タグ

SPAMとICTに関するTsuSUZUKIのブックマーク (2)

  • オリンピックに気をつけろ―米SANSが警告

    米SANSインスティチュートは2008年8月7日(米国時間),オリンピック関連の情報でクリックを誘うような攻撃に気を付けるべきだと警告した。 同組織によると,オリンピックの会期中,これをテーマとしたメールが届くようになる可能性があるという。例えば,CNNのようなニュース会社を装ったWebサイトに誘導するもの,オリンピックのスポンサーであるビザ・インターナショナル(VISA)を装ったメールなどが予想されるとした。 被害を受けないようにするためには,まず,次のような特徴がないか確認するべきだとしている。(1)知らない人からのメール,(2)知っている人の名前だがメール・アドレスが一致しない,(3)リンクをたどらせて個人情報を確認するように求めている,(4)リンクのURLがおかしい(例:http://123.123.123.123/dhjeuaUhskw/special_surprise),(5)

    オリンピックに気をつけろ―米SANSが警告
    TsuSUZUKI
    TsuSUZUKI 2008/08/09
    オリンピックに限らず。"1)知らない人 2)知ってる人の名前だがメルアド不一致 3)リンククリック+個人情報 要求 4)リンクURLが変(例:http://210.210.210.123/) 5)金品授与に関する釣り文句" ←http://isc.sans.org/diary.html?storyid=4837
  • 「あなたの身近なセキュリティ」: 第25回:メール編(14)迷惑メールを回避する

    迷惑メールから身を守るためにユーザーがするべき行動としては、「回避する」と「無視する」の2つがあると筆者は考えている。 「回避する」とは、極力迷惑メールが届かないようにする、迷惑メールが届き出した場合に備えてメールアドレスの変更を容易にしておくという方法だ。一方、「無視する」とは、迷惑メールが届いてもユーザーが気にしなくてよいような、いわゆる「迷惑メールフィルタリング」という方法だ。 今回はまず、「回避する」ための具体的な行動指針を解説したい。 ● 迷惑メールを「回避する」方法とは 「迷惑メールを回避する」というのは、迷惑メールの発信者にあなたの「今の」メールアドレスを察知されないということだ。全く迷惑メールが届かない環境というのは非現実的だが、極力届かない体制を作ってしまおうというのが今回の題だ。 多くのISPでは、加入者に対してメールアドレスを1つ提供しているが、このアドレスにすべて

    TsuSUZUKI
    TsuSUZUKI 2008/07/30
    複数のメールアドレス。実際のところ Gmail その他を知らない保護者が周囲には多いので話はそこから。
  • 1