タグ

2012年9月10日のブックマーク (3件)

  • 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

    アメリカの2012年の大統領選の焦点は、いかに国民に仕事を与えるか、という点にかかっている。 アメリカの失業率は8%以上になる。若年層や有色人種の失業が非常に高く、たとえば黒人だけを見ると失業率が15%にもなっている。 オバマ大統領はこうした現状をチェンジすると豪語して大統領になった人物だったが、失業率の改善には失敗しており、これが再選のアキレス腱になっている。 アメリカで失業率が高止まりしているのはなぜか。それは企業がアメリカに工場を作らず、新興国で工場を作っているからだ。 では、なぜアメリカで工場を作らないのかというと、一にも二にもコストを削減するためである。多国籍企業、グローバル企業は、「高賃金の人間はいらない」のだ。 どんなに働いてもリストラの対象 日の企業もまた海外に物を売っているのだから、コスト削減が至上命令になっている。 今回、シャープが日国内に巨大工場を作って企業そのも

    今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
  • 「LINE」で何が起こっているのか(2)

    ユーザーの電話番号とアドレス帳を使うことで利用者を広げるLINE。全容を把握するため、まずは登録時にどんな情報を収集しているのかを見ていく。 まず「LINE」の全容を把握する前提として、登録時にどのような情報を入力するのか、また設定においてどのような形で自分が保持しているデータをLINEのサーバに預けることになるのかを見ておく。 LINEの利用登録画面は、以下のような画面から始まる。国、キャリア、電話番号を入力し、これで番号認証のボタンを押すと、登録電話番号宛にSMSが送られてくる。SMSには認証番号が書かれており、それをLINEアプリに入力することで、電話番号の確認を行なっている。 ただ電話番号の登録は必須ではなく、電話番号欄を空欄にして「いまは登録しない」を選んで登録することもできる。これはiOS版では可能だが、Android版では電話番号の登録は必須のようだ。ということは、3G回線の

    「LINE」で何が起こっているのか(2)
    TwoOut
    TwoOut 2012/09/10
  • 【「この短縮URLってあやしいよね」と思ったら。元のURLを知って安全なサイトかどうか確認する方法があります】 | 今村だけがよくわかるブログ

    【「この短縮URLってあやしいよね」と思ったら。元のURLを知って安全なサイトかどうか確認する方法があります】 短縮URLの「来のURL」って知りたいなと思ったことはありませんでしょうか。 私はよくあります。最近でもありました。 Twitterでメンション付きで、全然知らないかたから、ツイートが送られてくることがあります。 TwitterもスパムDMを介してフィッシングサイトへの誘導したりなど、はびこっていますね・・・。 他人ごとじゃあないな~、と最近は感じています。 実は私がさっきもらったツイートも、正直あやしいものがありまして。 リンクをクリックした際に、フィッシングサイトやマルウェアに感染したらたまりませんね。 ところで短縮URLとは こちらから引用しますと 短縮URL(たんしゅくユーアールエル、short URL、URL shortening)とは、 長い文字列のURLを短く短