タグ

2012年12月13日のブックマーク (4件)

  • Going Deeper with Disentangled Representations!! - 晴れ時々ジャズ、雨のちカメラ

    最近の投稿 東山動植物園で紅葉を見てきた(2023年12月) あけましておめでとうございます(2024年1月) オアシス21のSocial Tower Marketへ行ってきた(2023年12月) 芋煮会をやってきた(2023年12月) 聚楽園公園もみじまつりへ行ってきた(2023年11月) サンリオピューロランドへ行ってきた(2023年11月) 東京国立博物館へ行ってきた(2023年11月) 秋をすっ飛ばしての冬到来ですね(2023年11月) 岐阜まつりへ行ってきた(2023年10月) 栄と矢場町のフラリエへ行ってきた(2023年10月) カテゴリー Apple製品 (8) Epson R-D1 (6) Fujifilm X100T (4) Hasselblad Lunar (5) Hasselblad X1D-50c (23) Leica IIIc & M4 & M6TTL & M7

  • ローマ法王が初ツイート、賛否から冗談まで反応いろいろ

    (CNN) ローマ法王ベネディクト16世が12日、短文投稿サイトのツイッターに開設した自身のアカウント「@Pontifex」から初のメッセージを投稿した。 注目の初ツイートは「親愛なる友人の皆さん、ツイッターを通してつながることができてうれしく思います。温かい反響をありがとう。あなた方すべてに心からの祝福を」という内容だった。 これを受けてツイッターには、歓迎や尊敬の念を示す投稿、敵意や疑念がにじむ投稿、それに冗談を交えた投稿などが大量に飛び交った。 法王は数分後にさらに2件のツイートを投稿。「どうすれば信仰の年を日常生活の中でより良く祝うことができるのか」と問いかけ、「祈りにおいてイエスと話し、福音におけるその言葉に耳を傾け、必要としている人たちの中にその姿を探すことだ」と答えを出した。 これに対してユーザーからは、法王がソーシャルメディアの双方向性を分かっていないと不満を漏らし、「@P

    ローマ法王が初ツイート、賛否から冗談まで反応いろいろ
    U1and0
    U1and0 2012/12/13
    初ツイートから17時間でフォロワー数ミリオン逝きそう。前田ナントカなんて目じゃねえな
  • 中国の特許出願件数、米を抜き初の世界1位 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    U1and0
    U1and0 2012/12/13
    中国の特許出願件数、米を抜き初の世界1位 /read in @feedly
  • “対中国”で同志 東南アジア各国、日本の軍備強化に期待+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    フィリピンの外相が、英紙とのインタビューで、日が正規軍を持つことを支持すると発言したが、日がアジアでもっと軍事的な貢献をすべきだという意見は、東南アジアの他の国々でも聞かれる。日の敗戦から70年近くがたつ今、アジアの人々が求めているのは、過去に対する日の謝罪ではなく、「中国の脅威」という現在の問題に、日が何をしてくれるのかということでしかない。(フジサンケイビジネスアイ) ◆謝罪より貢献 フィリピンのデルロサリオ外相の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)での発言は、憲法改正と自衛隊の強化を訴える安倍晋三元首相の返り咲きが確実視されるなかだけに、とくに欧米メディアにとっては、驚きを持って迎えられたようだ。 同外相は日の再軍備についてどう思うかという質問に、「大変歓迎したい。地域で(中国との)バランスがとれる要素を探しており、日なら十分、そうなりうるだろう」と語っている。 中国

    U1and0
    U1and0 2012/12/13
    自衛隊の強さは世界から認められてるみたいね / “対中国”で同志 東南アジア各国、日本の軍備強化に期待 /read in @feedly