タグ

2018年11月3日のブックマーク (2件)

  • ダブル、トリプル、次4つ目数え方、トリオ、4人組、多角形言い方は? - 「4... - Yahoo!知恵袋

    chiebukuro417417さん,よく似た質問ですね??? >「三角形はトライアングル、六角形はヘキサゴンらしいけど、四角形とか五角形は?」 語源はラテン語やギリシャ語だそうです。 数を表す接頭辞です。 1 - uni-,sim-,sing-,prim-,unus-,un-,a-(ラテン語系),mono-,haplo-,hen-,en-(ギリシャ語系) 2 - bi-,bis-,bin-,duae-,du-(ラテン語系),di-,dis-,dy-(ギリシャ語系),duo-(ラテン語およびギリシャ語系) 3 - ter-,tern-,tre-,tres-,tria-(ラテン語系),tri-,tris-(ラテン語およびギリシャ語系) 4 - quadri-,quadr-,quart-,quater-,quattuor-(ラテン語系),tetra-(ギリシャ語系) 5 - quinque-,

    ダブル、トリプル、次4つ目数え方、トリオ、4人組、多角形言い方は? - 「4... - Yahoo!知恵袋
    U1and0
    U1and0 2018/11/03
    “ 6(sex:セクス) ”
  • エレベーターのパラドックス - Wikipedia

    エレベーターのパラドックスは、アメリカの物理学者ジョージ・ガモフとマーヴィン・スターンの2人が考案したパラドックス。 概要[編集] A氏が、あるビルの高層階にいるとする。A氏は下に降りたいのだが、やって来るのはなぜか昇りのエレベーターばかりであった。昇りエレベーターの場合、自分の階より高層で呼び出されていたり、すでに乗客がいて自分の階より高層階を指定していれば通過してしまう。殆どの高層ビルでは、エレベーターは同じ建物に複数台(少なくとも2台は)ある。当然その動きはバラバラのはずである。それから考えると、自分の階に下りのエレベーターがやって来てもいいはずだが、なぜか自分の階にやって来るのは昇りエレベーターばかりである。 この奇妙な現象をパラドックスと呼び、検証したのがこの「エレベーターのパラドックス」である。 実験[編集] まず「自分がいるのが、5階建てのビルの4階」という場面を想定する。

    U1and0
    U1and0 2018/11/03
    “乗降時に待機時間があるため、現実の運用では1階(基礎フロア)を起点とした団子運転が発生しやすく、エスカレーター・階段はエレベーター呼び出しにともなう機会損失の問題を回避するための有効な手段であり、顧