タグ

jupyterとQiitaに関するU1and0のブックマーク (3)

  • Qiitaの記事とJupyter notebokとの相互変換 - Qiita

    はじめに Qiitaの記事をJupyterで見たいとき、コピペでもいいですが、一括して変換できるようにプログラムを作ってみました。 Jupyter notebookからMarkdownへ まずは、Jupyter notebookからMarkdownへ変換してみましょう。 Jupyterの"File"メニューの"Download as"からもできますが、Pythonでやってみます。 以下のコードを"make_md.py"とし、下記のようにすると、結果を画面に表示します。 python make_md.py "ファイル名" "raw"の場合、preタグで囲んでいます。 "code"の場合、"py3"にしています。 import sys, yaml if len(sys.argv) < 2: exit() try: with open(sys.argv[1], encoding='utf-8')

    Qiitaの記事とJupyter notebokとの相互変換 - Qiita
    U1and0
    U1and0 2016/12/11
    Jupyter notebookからMarkdownへ / MarkdownからJupyterへ
  • Cloud9で簡単Jupyter環境構築 - Qiita

    超簡単設定 超簡単バージョンを作りました。 https://github.com/y-sama/cloud9 主に、Jupyter, Pandas, Scikit-learn, tensorflowが使えるようにしています。 Introduction 最近某所でオンラインIDE Cloud9にJupyterをのせられるという話を聞きました。 先行記事がありますが、自分用にまとめ直します。 セキュリティ無視の最速設定なら10分弱、色々設定しても30分かからないと思います。 Cloud9で使える無料DISKは2GBですが、1.6GBほど使います。残念ながらディスクスペースをうのでTensorflowはインストール不可です。 またシングルコアなので気計算はできませんが、Jupyterに興味があるとか、pandasを試したいとか、scikit-learnのチュートリアルしたいとかなら十分です。

    Cloud9で簡単Jupyter環境構築 - Qiita
    U1and0
    U1and0 2016/10/23
    セキュリティ無視の最速設定なら10分弱、色々設定しても30分かからないと思います。 Cloud9で使える無料DISKは2GBですが、1.6GBほど使います。残念ながらディスクスペースを食うのでTensorflowはインストール不可です。 またシ
  • Jupyterのショートカット - Qiita

    Jupyterのショートカット。意外にまとめたサイトを見なかったので、よく使うものを備忘録的に。 esc を押してコマンドモード Enter:セルの編集 L :行番号表示。再度押すと非表示 M: マークダウンモード Y: コードモード C:セルのコピー V:コピーしたセルのペースト K:上のセルに移動 J:下のセルに移動 A:上のセルの選択 B:下のセルの選択 DD:セルの削除 Space:スクロールダウン Shift + Space: スクロールアップ セルの編集モードの時 Shift+Enter:セルの実行、次のセルへ移動 ctrl +Enter:セルの実行のみ 他にはこちらにも英語の記事がありました。全部のショートカットは試していませんが、上のものは、自分で確認しています(ただし確認はMacでしかしてません)。ゴメンナサイ! (escを押してコマンドモードに切り替わるというように記載

    Jupyterのショートカット - Qiita
    U1and0
    U1and0 2016/10/01
    esc を押してコマンドモード Enter:セルの編集 L :行番号表示。再度押すと非表示 M: マークダウンモード Y: コードモード C:セルのコピー V:コピーしたセルのペースト K:上のセルに移動 J:下のセルに移動 A:上のセルの選択 B:下の
  • 1