タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

firefoxと文字コードに関するUBE_penerのブックマーク (1)

  • Firefox urlエンコード機能をUTF-8化する方法。

    「url に日語が含まれている場合の Firefox と IE の挙動の違い。」 というポストに対し,mac上のfirefoxやsafariだと大丈夫というコメントをhitさんからいただきました。で,挙動の差についていろいろ調べてみたんですが,参考になる情報がなかったので,もじら組の掲示板に「Firefoxのurlエンコード機能について」という記事を投稿してみました。 いろいろ参考になる意見や情報を得られました。多謝。 で,結論的には,現在のFirefoxはソースの文字コードをベースにurlエンコードしています。ですので,こちらのページのようにshift-jisで構成しているページからUTF-8で構成されているページへのアクセスにマルチバイトを含むと正常に文字として認識(復元)されません。 Firefox1.1(現在公開されているDeer Park alphaでも)ではUTF-8でurl

    Firefox urlエンコード機能をUTF-8化する方法。
  • 1