タグ

ブックマーク / k32ru.hatenadiary.org (2)

  • sshdで2つのポートを使い分ける(inetd版) - k32ruの日記

    id:messier42さんにinetd起動でもできるというので試して見た.情報提供ありがとうございます. 前回いい忘れていたが2つのポートで設定を変えるというのは何が重要かと言うと,sshdの起動時に-fで使用する設定ファイルを変えられる点である. 前提条件 ・sshdはinetdで起動 ・2つポートを使う ・一つは22で鍵のみ,もう一つは57431でパスワードでも入れる inetdの起動 vi /etc/rc.conf inetd_enable="YES" #sshd_enable="YES" #opensshd_enable="YES" inetdを起動して,sshdは起動しないようにする 最後に以下を付け足す(viならctrl+Gで一番下に行く) vi /etc/services sshp 57431/tcp #ssh passwd auth 22番用の設定ファイルの作成,パスワー

    sshdで2つのポートを使い分ける(inetd版) - k32ruの日記
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/09
  • でmuninを使う - k32ruの日記

    前にmuninをFreeBSDで使ったことがあったが,先日別のマシンでもmuninを入れようとしたら忘れまくって苦労したのでメモ cd /usr/ports/sysutils/munin-node make config-recursive make install clean cd /usr/ports/sysutils/munin-master make config-recursive make install clean 今回途中,/usr/ports/www/p5-HTML-Parserで止まる場合があったのでそれの対処方法を載せときます. まず,原因として3.64がDL出来ないことが原因のようだった.しかし,3.65はあるのでそれで我慢してもらうことにした. cd /usr/ports/www/p5-HTML-Parser vi Makefile 3.64 →3.65 rm d

    でmuninを使う - k32ruの日記
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2011/01/09
  • 1