タグ

ブックマーク / loderun.blog.ss-blog.jp (2)

  • 本当にあった「アナハイム社」の話: Runner's High!

    ○バンダイ、ガンダムPC第2弾「アナハイム・エレクトロニクスモデル」 (from PC Watch) 「Zガンダムに登場したリックディアスの形式番号はRMS-099。これに対して百式は、RMS-00100だから“百式”って名前なんだよね」 などと、ガンダムに登場する全モビルスーツの型番をそらで言えるような重度のガンオタでなくとも、「アナハイム社」の名前を耳にしたことがないガンダムファンは居ないでしょう。 正式な社名はアナハイム・エレクトロニクス。宇宙世紀を舞台とする、いわゆる「U.C.ガンダム」に登場する架空の企業です。設定上はモビルスーツや宇宙艦船の開発、製造を行う兵器会社として描かれています。 会長はメラニー・ヒュー・カーバイン(Zガンダム)。とりわけOVAの「0083」ではヒロインのニナ・パープルトンがアナハイム社の人間であり、大々的にスポットが当てられました。 例えば試験に、「ガン

    本当にあった「アナハイム社」の話: Runner's High!
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2013/01/10
    やばい
  • 任天堂法務部は別に最強じゃないよ列伝: Runner's High!

    ○任天堂法務部 最強列伝 (from 東京のはじっこで愛を叫ぶ) ○はてなブックマーク > 任天堂法務部 最強列伝 あ~、絶賛コメントの嵐に水を差すつもりはないんですが、このまま「任天堂法務部は常勝無敗!」との誤ったイメージが定着してしまうのもどうかと思うので、一言二言つっこませてもらいます。 まず第一に、さすがの任天堂にも裁判での敗訴とか、「負け」に分類される法務活動の例は結構あります。個人的には、「最強」と形容するのが妥当であるとは全く思いません。 ■池上通信機裁判 アーケード版『ドンキーコング』の開発、およびゲーム基盤の製造を担当した池上通信機との間で争われた一連の裁判です。 これは、『ドンキーコング』の著作権が任天堂と池上のどちらに属するのか、開発を委託した際にきっちりと取り決めていなかったことが一番の原因でした。(なんと迂闊!) 結局両社は、90年に和解内容を公開しないことを条件

    任天堂法務部は別に最強じゃないよ列伝: Runner's High!
  • 1