タグ

ブックマーク / w0.hatenablog.com (2)

  • Debunking the 100X GPU vs. CPU Myth (訳:GPUなら100倍速いという神話を覆す) - 2012-12-02 - J

    この記事は GPGPU Advent Calender の二日目の記事です。 二日目の内容がコレかよ!というみなさんのつっこみが編です。以下の内容はオマケとなります。 http://pcl.intel-research.net/publications/isca319-lee.pdf 時は2010年…くーだ使えば100倍とか1000倍とか速くなるんでしょ?なんでCPUそんな遅いの?などと、世界中でボロクソに言われたIntelは、ついにブチ切れて、「お前らは全員間違ってる!俺がその間違いを正してやる!」という内容の論文をISCAに投稿するのだった… という事情だったのかどうかは知らないですが、内容としては、↓このグラフが全てを物語っていて、 「GPUだと100倍速いとか言うけど、あれはCPUのコードを最適化してないからで、CPUも最適化すれば、平均たったの2.5倍しか速くならない」、という

    Debunking the 100X GPU vs. CPU Myth (訳:GPUなら100倍速いという神話を覆す) - 2012-12-02 - J
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2012/12/03
  • 絵で見てわかるC言語入門 - 第1章 - J

    そういえば勉強会の時に、「関数ポインタを返す関数はどうやって書くか?」みたいになったが、僕はそういう時は$ man signal して調べる派である。 http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man2/signal.2.html さて、C言語を使い慣れた人には常識ですが、C言語初心者にとって少し難しいのが、変数の宣言です。 例えば、初心者にとって、関数ポインタの配列へのポインタを返す関数の宣言を書くのはあまり簡単ではありません。 C言語の初心者には、以下のようなコードを書くのは少し難しく、また、C言語にあまり慣れていない人は、typedefなどを使ってしまいがちです。 typedef int (*func_t)(int); typedef func_t func_arr_t[10]; extern func_arr_t *x[40]; in

    絵で見てわかるC言語入門 - 第1章 - J
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2009/10/20
  • 1