UM6ckV8Mのブックマーク (2)

  • 無くすべきことわざ

    ことわざは昔から言い伝えられているものであり、普通の言葉より説得力を持たせられる。 いわば言語表現のテクニックと言える。 しかしそれがマウンティングのために使われているものも多い。 そもそもが悪質なことわざ時代が変わり悪質になったことわざ解釈が複数可能な曖昧さを持つことわざこれらはすべて無くすべき。 以下、その例。 瓜の蔓に茄子はならぬ: 生まれから対象を嘲笑う愚劣極まりないことわざ。 木を見て森を見ず: 大雑把なものの見方しか出来ない者のマウント語。 立つ鳥跡を濁さず: 不正を暴いて組織を抜ける勇気ある者に向けてこの言葉が使われている。 郷に入っては郷に従え: 従わせる方が言う事が多い。狭量で法にかなっていない村社会を作ることわざ。そもそもことわざなんてものは無くすべきだ。

    無くすべきことわざ
    UM6ckV8M
    UM6ckV8M 2017/12/31
    確かに時代にそぐわないものもあるかもしれないが、現代では戒め的なニュアンスが強いので、なくすまでの必要はない気がする。
  • レールが足りない → 地面を走らせよう プラレールを予想外の方法で広く走れるようにした奇才現る

    Twitterに「レールが足りないので」という言葉とともに投稿されたプラレールの動画が、天才的発想と多くの人を感心させています。途中で途切れたレールを走る新幹線が、フローリング上を進んでいくと……うおおっ!? この動画を投稿したのは、ごぢさん(@godi3)。レールは数字の「3」のような形になっており、左半分が途切れています。レール上を進む新幹線は、当然途切れているところでフローリング上へ。 途中で途切れたレール上を走る新幹線 あぶなーい フローリング上に出てしまいました しかし、少し進んだところにある壁にぶつかると、壁に沿って進むように方向転換。そのままもう一方の途切れ目に向かって進んでいくと、なんとレール上に復帰! さらにもう一週しても、ちゃんと同じようにフローリング→壁沿い→レール上に復帰できています。すごい。 ゴツン おお……? おおおっ! フローリング上からレールに復帰するところ

    レールが足りない → 地面を走らせよう プラレールを予想外の方法で広く走れるようにした奇才現る
    UM6ckV8M
    UM6ckV8M 2017/12/31
    壁を利用してしっかり軌道をつくれているのが素晴らしい。ナイスアイディア。
  • 【冬休み子ども科学電話相談 171229】「人は死んだらどこに行くの?」科学、宗教、心理学それぞれの立場から先生が答えます

    まずい職人 @ktnmk_hr 篠原菊紀先生「心と体だけでどう質問がくるのか興味深いところです。脳がらみのことを答えます」 大日向雅美「ドキドキハラハラして質問に答えられないかもしれない、一緒に考えてくださったらと思います」 小池龍之介「どんな質問に答えるか、未知数ですね。がんばります」#冬休み子ども科学電話相談 2017-12-29 08:45:49

    【冬休み子ども科学電話相談 171229】「人は死んだらどこに行くの?」科学、宗教、心理学それぞれの立場から先生が答えます
    UM6ckV8M
    UM6ckV8M 2017/12/31
    チャラ森先生こどもにもわかりやすいチャラ解説さすがです…
  • 1