2022年11月18日のブックマーク (6件)

  • 【話をしてはいけない人】職場でお金の話をすることについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

    知識習得はインプットとアウトプットが必要 職場でお金の話をすること とにかく仕事第一の人 並外れて上昇志向の強い人 YOHの考え 知識習得はインプットとアウトプットが必要 新しいことを覚えて自分自身で理解するには、インプットだけではなくアウトプットも非常に大切です。 ・を読んで知識を得る ・研修会に参加して学習する 多くの人はこういったインプットだけでは、知識を自分のものにすることはできません。 ・で得たことを実践してみる ・研修会で学習したことを要約してノートにまとめておく このようにアウトプットすることによって、知識は深まり自分自身で身に付けることができます。そして、お金や資産形成に関する知識も同様です。 ・実際に自分のお金を使って株式を購入する ・誰かにiDeCoの節税メリットについて説明する お金や資産形成の知識については、特に、誰かと話をして説明することによって、自分自身の知

    【話をしてはいけない人】職場でお金の話をすることについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
    URTK
    URTK 2022/11/18
    私は民間企業に勤務していますが、やはり職場でお金の話はしないですね。。
  • 【朗報】個別株の決算が無事終了! 好業績多数に付き、遂に含み損の解消となるか!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

    期待も大きい!? こんにちは! きんぎょです。 10月は決算シーズンであります! きんぎょの保有する個別株も次々と決算発表が開示されてきました! インフレが進み、原材料高にあえぐ企業が多い中、こんな世の中でも好業績を続ける企業は強く、また株価も堅調という傾向が指摘されております! きんぎょの保有する個別株たちは、どちらかというと今までの相場の中では「パッとしない」成績ばかりで、多くの含み損を抱えている状態です・・・(´;ω;`) 今回の決算で、是非とも度肝を抜く決算やIRを発表して株価を向上させ、きんぎょの含み損を少しでも解消して欲しいものであります\(^o^)/ しかし! 決算発表は魔物の巣窟! 例え好業績を発表したとしても、素直に株価が上昇するとは限りません! 好業績であっても、反対に「材料出尽くし」で売られるという、理不尽な局面も多く経験しております! 反対に「たいしたことない内容」

    【朗報】個別株の決算が無事終了! 好業績多数に付き、遂に含み損の解消となるか!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
    URTK
    URTK 2022/11/18
  • マネーフォワード改悪対案 続報 - 地球PF運用ブログ

    先日、マネーフォワード(無料版)改悪について記事を書きました。口座連携上限数の削減(10件→4件)にどう対応するか、を検討した記事です。結論は「おかねのコンパス」という代替サービスの利用でした。 chikyu-pf.hatenablog.com この記事に対して、大変貴重なコメントをいただきました。「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」であれば、引き続き無料で口座連件上限数10件を維持できる、というものです。「あああ」様、あらためましてコメントありがとうございます。ほどなくして、ツイッター上でも同様のツイートを見かけました。おそらく銀行側が費用を負担しているため、ユーザは引き続き無料で現行のサービスレベルを享受できるのではないかとの推測です。 歓喜ですよ。先日の記事で色々と対案を検討しましたが、マネフォを無料で使い続けられるのであれば、もちろんそれに越したことはありません。改悪

    マネーフォワード改悪対案 続報 - 地球PF運用ブログ
    URTK
    URTK 2022/11/18
  • 賃貸住宅を引き払い、自宅購入をすべきかどうか - たぱぞうの米国株投資

    賃貸住宅が良いか、自宅が良いか 賃貸が良いのか、自宅が良いのか、というのは永遠の課題になりますね。たぱぞうは賃貸暮らしが長かったです。しかし、6年前に自宅を買いました。都心部のような土地値が上昇するような物件ではありません。 つまり、自宅に関しては投資の目線ではなく、自分の好きなことを優先したということです。ジム、プール、図書館、こういった行政の福利厚生が集中しているところを選んだというわけです。 この、賃貸自宅論争の最大の面白みはここにあります。答えがいくつもあるということですね。さて、今回は賃貸住まいを引き払い、自宅を購入すべきかどうかということでお問い合わせを頂戴しています。 賃貸住宅を引き払い、自宅購入を検討しています。 たぱぞう様 いつも楽しく拝見させていただいております。 私は、名古屋市在住の53歳の会社員です。 今回、ご相談させていただきたいことは、老後の住宅についてです。

    賃貸住宅を引き払い、自宅購入をすべきかどうか - たぱぞうの米国株投資
    URTK
    URTK 2022/11/18
  • 株式投資が不安になったらS&P500の構成銘柄とチャートを見直そう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 特に投資を始めたばかりの頃は、 「自分の今の投資方針で続けて大丈夫なのか」 「周囲の人は株式投資など誰もしていないのに、自分だけやって大丈夫か」 といった不安が次から次へと浮かんでくると思います。 インデックス投資をコアにしている方であれば、よほど「変な指数」に連動する金融商品を購入していない限りは問題ありません。 ただし、一口に「インデックス」といっても様々な指数が存在しますので、どの指数に投資するかはよく考えた方がよいでしょう。 株式投資が不安になったらS&P500の構成銘柄とチャートを見直そう 株式投資が不安になったらS&P500の構成銘柄とチャートを見直そう 1. インデックス投資は「長期・分散」投資に最適だが、どの指数に投資するかは重要 2. 株式投資が不安になった場合の自分なりの対処法を身につける 3. 株式投資が不安になったらS&P500の構成銘柄と超長

    株式投資が不安になったらS&P500の構成銘柄とチャートを見直そう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    URTK
    URTK 2022/11/18
  • ブログを始めて3年【できないからこそできた】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    気付いたら、このブログを始めて3年たっていました。 かなりスローペースながらも、少しずつ読者の数も増えてきましたし、Google等による検索から過去の記事を見にきてくれる人の数も増えてきました。 文章力も低く、大して知識がないままブログを始め、いまでも 勉強したことを、せっかくなのでアウトプットする 趣味で考察した結果を、せっかくなので記事にする と、『ただの自分位な記事』を量産しています。 おかげで、当初は『ほとんど誰も見に来ないブログ』という『公開している意味のないブログ』とも言えるような存在であったわけですが、なんとなーく続けていくうちに3年もたってしまいました。 私は子供のころから、頭がいいわけでもなく、運動神経がいいわけでもなく、かといって努力できるわけでもなく、なんの才能もない人間でした。 しかし、『タンタンと継続できる能力』だけはあるようです。 そして、その『タンタンと継続

    ブログを始めて3年【できないからこそできた】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    URTK
    URTK 2022/11/18