週末は 山道を散歩する 日々成長する植物に気付き 一週間で変わる景色に 心が踊る 野菜市でワラビの後に見掛ける イタドリ 『イタドリは成長が早い』 タチツボスミレが 少なくなっても 沿道や落葉が積もる山道には 紫色の花が 絶えない 『タツナミソウ / ヒメオドリコソウ』 『アザミ / アケビ』 『カキドオシ / ムラサキケマン』 『ツボスミレ』 今週は食べられると 期待していた クサイチゴは まだ 熟しておらず 今回もお預けで 残念 『クサイチゴ』 祠参りを終えて 広場から見下ろす景色 いつもは 海が眺められるのに 黄砂のせいだろうか 霞が懸かったようになって 見渡せない 広場からの 下り道 遊歩道の脇の 強剪定されたウツギ 枯れてしまわないか 心配していたが 新芽が 沢山出ていたので 嬉しくて スマホで撮影 『3月の終わり / 4月の終わり』 道の方へ 向き直ると 前方の道路に 茶色
