2020年7月13日のブックマーク (9件)

  • リフレッシング - Such Is Life

    小國神社 周智郡森町一之宮 長雨(豪雨)が続く昨今ですが、久し振りに晴れ間がのぞいたので、車で40分ほどの距離にある神社に行って来ました。 お目当ては「青もみじ」です。 紅葉したもみじは言うまでもありませんが、新緑のもみじも目に鮮やかで、長雨のストレスからリフレッシュ出来ました。 各地で大雨による被害が続いていますが、一刻も早い復旧と梅雨が早く開けることを神さまにお祈りしてきました。 それ以外の行動はしておりません。念のために…。Such Is Life.

    リフレッシング - Such Is Life
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13
    田中さんの「写真は」とても素直ですね。大好きです💕。緑が目に染みます。実際に見たらどんなにいいかと思いました。いつになったらこの雨は終わるんでしょう。ストレス溜まります。加齢のせいでしょうか?
  • 看護師に必ず聞かれた質問 - sek****

    なんでそこに管をつけたのですか!? それは、同僚に聞いてくれよ……。 ちなみに腕の血管が細いのか深いところにあるのか両方なのか、採血は2度3度さされた挙げ句、針をぐりぐりとまわされることが多く、一番嫌なことの一つですね。 血管が出ている人が羨ましい。 今回も2度失敗されて手の甲に管を通されました。これ、手があまりつかえなくって不便でした。

    看護師に必ず聞かれた質問 - sek****
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13
    私も血管が細くて採血の時に看護師さん泣かせなんですが、上手な人は一発で決めます!。どうぞお大事にm(_ _)m
  • 7月の種まき - hanaのつぶやき ブログ

    鬼門・・・いえいえ難問? 上手く発芽しないのが続いているにんじん 種まきしました 金曜日 未だ雨が降るうちなら発芽成功するかも?という期待です。 種は 残り種 失敗なら買い直して7月中に、また種まきますよ! 2種類 ただ・・・最近 あちこちもこもこ・・・ モグラサンガお通りだい~~になっている貸農園 汗汗 もみ殻も買って 発芽OKなはず・・・ 例によって??赤くならないうちに収穫した青いけど赤ピーマン笑 月曜日 枯れ始めた大玉トマト1株(しおれてる」) 今ついている実が赤くなったら収穫しておしまいですね。 風邪で振り回されたから? 1枝だめそう・・・病気? この枝のみきりすてました・・・様子見 貸農園からの収穫 きゅうりが復活しました。もう少しとれそうです。 hana畑から 曇りだったのでのこりのジャガイモを少し収穫 キュウリは 遅れた自家苗きゅうり 第一果 トウモロコシは 主あんど お

    7月の種まき - hanaのつぶやき ブログ
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13
  • カツオののっけ盛りを肴に冷酒を - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、今日の週間予報でもず~と雨で、当分梅雨明けはなさそうです。 わが家ハカツオは、必ずのっけ盛りでべます。この日は昨日UPした手羽元も共演で、冷酒を美味しくいただきました(笑) 【撮影場所 自宅:2020年07月10日 DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    カツオののっけ盛りを肴に冷酒を - 金沢おもしろ発掘
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13
  • ■ - ウェヌスの暗号

    神の哀訴で 押送を鼓して 要旨を補し 破線を扼した 睨む四庫で 穿孔を佞して 鉄軌を令し 利権を蟄した 網の改組で 好走を捺して 芳志を寄し 矢銭を泊した 白む二胡で 念校を征して 礫器を訂し 智剣を律した 「マドゥル」

    ■ - ウェヌスの暗号
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13
  • ■ - ウェヌスの暗号

    意見の肝で 検査を閲して 転送を列し 涼気を蟄した 薬効の毬で 猛士を寄して 宋銭を補し 汎化を挿した 棄権の芋で 怨嗟を決して 連想を撤し 聴器を律した 末項の槍で 陽子を模して 法線を蘇し 惨禍を派した 「ハァーム」

    ■ - ウェヌスの暗号
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13
  • 7月13日は生命尊重の日、優生保護法の日、盆迎え火、水上バイクの日、もつ焼の日、ナイスの日、イーサン・ハントの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おいでやす♪~ 2020年7月13日は何の日? 7月13日は生命尊重の日、優生保護法の日、盆迎え火、水上バイクの日、もつ焼の日、ナイスの日、イーサン・ハントの日、等の日です。 ●『生命尊重の日』 :1948(昭和59)年のこの日に「優生保護法(現、母体保護法)」が公布された事を記念して、医師・法律家・教育者・主婦等で構成する「生命尊重の日実行委員会」が1984(昭和59)年に制定。 ★母体保護法母体保護法は旧「優生保護法」に代るものとして,1996年に制定,公布された法律。母性の生命と健康を保護することを目的とし,そのために一定の条件をそなえた場合には不妊手術または人工妊娠中絶を認めたものである。 優生保護に関する法律は,1940年に国民の素質の向上をはかることを目的とした「国民優生法」が制定された。しかし,第2次世界大戦中の立法だったこともあり,出産増加に重点をおいた法律であったため,4

    7月13日は生命尊重の日、優生保護法の日、盆迎え火、水上バイクの日、もつ焼の日、ナイスの日、イーサン・ハントの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13
    「蓮っ葉」の語源がわかりました。お盆に関係があったとは。
  • 【仙台・北四番町】フランス菓子のお店のリキュールを掛けたチェリーパイ@ガトーめぐろ二日町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    チェリーのパイ 仙台宅の最寄駅「北四番町」。車通勤なので実際にこの駅から会社に行ったのは、初出勤の4月1日だけ。帰りは車でしたから往路だけです。家から歩くと一汗をかくくらいの距離があります。振り返ると3ヶ月半は週末くらいしか歩いていなんですね。近居力も落ちるはずです。 この日はと街の散策に歩き、偶然見つけた格フランス菓子のお店に入りました。 今日のお店は「ガトーめぐろ二日町店」さんです。 何度か店頭を自転車で走ってますが、まったく気がつかなかった。やっぱりカメラを持っての街歩きはいろいろ気づきますね。お写ん歩って良いですね。どうぞ、最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 宮町通りの小さなケーキ屋さん ◯チェリーのパイ4号 1,200円(税別) べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。

    【仙台・北四番町】フランス菓子のお店のリキュールを掛けたチェリーパイ@ガトーめぐろ二日町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13
    こういうケーキはやっぱりプロの仕事ですよね。私も買います。アマンドクリームにチェリー、リキュール。美味いに決まってます❣️
  • 能登平等寺「あじさい寺」(その4) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、夕方から雨の予報で、梅雨明けはまだ見たいです。 能登平等寺「あじさい寺」ネタ再開で、6月下旬頃に平等寺では「あじさい花灯り回廊」というイベントが開催されるのですが、今年は新型コロナウイルスに影響で中止です。 【撮影場所 鳳珠郡能登町寺分「平等寺」:2020年06月26日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

    能登平等寺「あじさい寺」(その4) - 金沢おもしろ発掘
    URURUNDO
    URURUNDO 2020/07/13