ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (881)

  • ブログ6周年❗️そして御報告 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *丸6年 早いものですね。今年もあと残り1週間ほど。 手付かずのあれこれに焦りを感じております。 ところで、このブログは2016年12月23日から始まりました。 なんと、開始から丸6年。 長いようで、あっという間でした。 ここまで続けられて当に良かったと思います。 この6年間、おママの貼り絵を通して、私はおママの認知症に向き合ってきました。 記事の内容は日常の些細な事ばかりでしたね。(^◇^;) 他所様のお役に立ちそうな内容は、あまり無かったかも。 しかし、認知症であっても、考えて表現をしようとするおママの姿は、私の宝物でした。 ブログを始めた2016年12月、おママは急に症状が進んで、貼り絵がほとんど出来ない状態でした。 そこから2016年12月29日に(↓)この作品を制作して、おママはゆっくと自力で貼り絵を復

    ブログ6周年❗️そして御報告 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/24
    6周年、おめでとうございますm(_ _)m。おママさんとチャーコさんの二人三脚で途切れる事なくブログが続きました。これからも、よろしくお願いしますね。
  • 連れション - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *あと追い ご紹介したおママの貼り絵はクリスマス風で良い感じなのに、 何たるタイトルでしょう❗️(^◇^;) チャーコ、あんまりだわ❗️ 最近、おママはジジの後について歩いています。 いわゆる,後追いですね。 でも不思議とそれはジジがトイレに行く時が多いようです。 「お〇⚪︎こ、してこよう。」 ジジがそう言ってソファから立ち上がり、歩行器に掴まりながらトイレに行こうとすると、おママは「私も…」とつられて立ち上がります。 ただでも狭い古い木造住宅の廊下ですから、人間一人が歩行器で進めばぎりぎりの幅です。ジジはトイレの前に歩行器を置いて中に入ります。しかし、おママが歩行器の後ろで 「あなた、どうしたの?なんで?」 などと言い立てますと、おちおち用を足してもいられません。ましてや相手は言葉もろくに理解しない認知症末期のおマ

    連れション - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/24
    ルピシアの表紙は素敵です。どれも、これも見入ってしまいます。おママさんも、これは使ってみたいと思われたんではないでしょうか。完成した時の喜びが嬉しいですね。
  • あゝ師走なのに - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月7日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *鬼の霍乱 12月も中旬を過ぎて、巷は師走の空気になってまいりました。 それなりに寒くなりましたね。 冷えたのでしょうか。お腹の調子が悪く、心身共に力が入りません。(^◇^;) ブログをお休みしようかとも思ったのですが、おママは11月に何枚もクリスマス向きの作品を制作していたので、貼り絵だけでもアップしたいと思いました。 *日アップの貼り絵 2022年11月7日の作品です。 前回ご紹介した作品にも使われていましたが、お茶の専門店「ルピシア」の冊子を使わせていただきました。 www.lupicia.com とても素敵な表紙とページです。おママもすぐに興味を持ってくれました。(↓) youtu.be 表紙の下の方に描かれているリボン周辺を切り取ろうとしています。 (↓)形に沿って慎重にハサミを動かしていました。 you

    あゝ師走なのに - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/24
    いかにもクリスマス感に溢れています。お腹の調子が悪くてもこの針絵を更新したい気持ちが分かります。チャーコさん、遅ればせながらお大事にm(_ _)m
  • 連作の楽しさ 一年越しのフルーツサンド - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *使って欲しい 今年(2022年)の7月下旬から8月上旬まで、実家ではコロナ騒動があり、2週間ほどおママは貼り絵を中断していました。 認知症歴15年のおママは言語もほとんど失って末期に突入しています。 「こりゃ、もう貼り絵はできなくなるね…。」 私は覚悟を決めていました。 幸い、復活できたのですが、ハサミや糊の使い方が分からない日も多くなりました。 おママの貼り絵,風前の灯❗️ 8月の時点で、もういつ出来なくなってもおかしくなかった。 12月の現在は、いよいよ、もう終わりかなという状態です。 おママがハサミを使えなくなる日は、必ず来る。 それは数年前からわかっていたことです。そのため、おママが特に興味を持った紙は、その時々で多めに切り抜いてもらっていました。 (ハサミが使えなくなってきたら、過去の切り抜きをハガキに貼

    連作の楽しさ 一年越しのフルーツサンド - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/14
    素晴らしい!。黒いハートが「画竜点睛」風で決まってますね。彩りも綺麗なフルーツサンドはおママさんでなくても手に取りたくなるでしょう。1日でも長く貼り絵作業ができますように。
  • 「大丈夫」に御用心❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *Happy Birthday call これは10月9日の午後の事でした。 「今日は10月10日か?」 突然、ジジが言い出しました。 「10月9日ですよ。」 「明日か…。」 何のことかと思えば、ジジは妹の久美子叔母の誕生日を思い出したのです。 「幾つになるのかな、おママと同じだから88くらいか?」 おいおい…。それは去年ですよ。 「89ですね。電話をかけてあげたら?」 私はスマホで久美子叔母の番号をクリックしてからジジに渡しました。 幸い叔母も在宅で話が出来ました。 94歳の兄さんが89歳になる妹に誕生日のお祝いコールをするんですよ。 なんと目出度い。幸せな事でしょう。仲良しさんですね。 漏れ聞こえてくる話は主に体調のことにようです。 「大丈夫なの?」 「大丈夫だよ、ほとんど前の通りになったし。」 「良かったわ。」

    「大丈夫」に御用心❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/14
    高齢の兄が妹の誕生日を覚えている。そして、お互いに元気でいる。素晴らしい。「まつのはこんぶ」の包装紙はクラシックな感じなんだけど、どこかモダンです。いいですね。
  • 「すくいやすい仕切りプレート」を買ってみた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月31日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *ワンプレート 私が実家にいる時は、ジジとおママの事はたいていワンプレートに盛り付けています。 大抵はコープデリの宅弁当のお弁当箱を借りて使っていました。(↓)こんな感じです。 なぜ私がワンプレートを使うか?その理由はいくつかあります。 ①私は2階にある台所で調理し盛り付けをします。そして、それを1階に運ぶのです。ワンプレートなら器の数が少なくて楽だから。 ②視野が極端に狭くなったおママの視界に、事全体が入りやすいようにするため。 宅のお弁当箱は蓋があるから盛り付けても重ねられます。運ぶのには打ってつけなのですが、実は載せるところが6つもある割にメインのおかずがあまり盛り付けられません。 大抵私が用意する料理は一汁三菜か四菜ですから、6箇所を埋めるのは精神的に負担でした。 「なんか良い仕切りプレートはない

    「すくいやすい仕切りプレート」を買ってみた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/14
    私も葉っぱの中をくり抜くでしょうね^^/。おママさんと一緒です❣️。その時の自分に合わせて食器は選ぶべきだと、今日の文を見て思いました。いい感じの器が見つかってよかったです。
  • 消える三角形 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *見えますか? 秋になってから、おママの視野はさらに狭くなったような気がします。 貼り絵制作を見守っていると、ハガキの台紙も全面は見えていないようです。 これは私の想像ですが、おママの残されている中心部だけの視野は、丸くポッカリと見えているというよりは、かなり歪なひしゃげたような形なのではないでしょうか? もっとも、見えるような位置に少しずらしてあげれば視野に入るので、一応見えるようです。 つまり、おママは全面が見えない状態で制作しているらしい。 「ここ、見えますか?」 私が指差して訊ねると、 「え?ここでしょう?」 5センチくらい離れたところを指さします。 あれぇ〜?すぐ手元でも見えてないところがあるようです。 だからでしょうか。 最近のおママの貼り絵は、割とサ

    消える三角形 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/10
    ハワイの包装紙の素朴な魅力で素敵な貼り絵ですが、その制作過程を知るとおママさんとチャーコさんの忍耐を感じます。それにプラスおママさんのセンスが加わります。いい感じの作品ですよね❣️
  • 鎌倉 長谷寺の「御足参り」に行ってきました(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *造立1300年記念 今回は番外編です。 長谷寺というと、関西の方は奈良の長谷寺を思い浮かべるのではないでしょうか。 実は鎌倉にもあるのです。 私は20代の頃に奈良の長谷寺の長谷観音にはお参りをしているのですが、何故か近い方はまだでした。 現在、長谷寺の十一面観音が造立1300年を記念して、特別御開帳中ですって。(↓) www.hasedera.jp お寺の縁起によれば、鎌倉の長谷観音は奈良の長谷観音とは縁が深いそうです。 同寺に伝わる『相州鎌倉海光山長谷寺事実』によると、奈良時代初期の721(養老5)年、徳道上人が1のクスノキから2体の観音像を造ったと言われている。1体は大和長谷寺(奈良県)に祀られ、もう1体は縁のある土地を求めて海に流された。15年後、仏像は相模の国・三浦半島に流れ着き、開かれたのが同寺と伝わ

    鎌倉 長谷寺の「御足参り」に行ってきました(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/03
    長谷寺の紅葉を愛で、お願いをして、旧友との再会、介護の話でもそれが今1番の関心事だからそうなるのは当然。いい1日でした。
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2022年11月版)好きなんだもん❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) 11月の「今月のイチ押し」ですが、日付が変わってしまいました。 ついに2022年も残り1ヶ月となりましたね。 嗚呼、今年の目標、やりたかった事の半分も出来ていません。 毎年、繰り返すこの後悔。来年からは不甲斐ない自分を変えていきたいです。 *月末企画❗️「今月のイチ押し」とは 2022年11月版、「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」です。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)mお 毎月、オネコと私が「今月のイチ押し‼️」を選ぶ判断基準は⬇️こんな感じです。 ①綺麗もしくは興味深い作品。 ②制作エピソ

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2022年11月版)好きなんだもん❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/12/03
    ハワイの紙は私も大好きです。それに絣模様の紬の赤とのコントラストがとても素敵です。1日でも長くおママさんの創作意欲が続きますように。
  • 連作の楽しさ 「ご褒美はありますか?」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *自分にご褒美を❗️ 今日ご紹介するおママの貼り絵は「ご褒美パン」です。 良いなぁ。私もご褒美パンがべたい。 頑張った時は、自分にご褒美を上げたいです。 別に高価な特別な物でなくても、ちょっとしたお菓子やパンだって、幸せな気分になれればそれで良し。(^O^)v 好きな番組を見たり、映画を見たり、欲しかったや物を買うのもご褒美ですね。 皆様も疲れている御自分にささやかなご褒美を❗️ *ご褒美Dayでした この貼り絵は2022年7月18日に制作されました。 実を言うと、この日はジジやおママにとって楽しい日でした。 ジジの妹久美子叔母と従妹のKちゃん親子が用事のついでに実家へ寄ってくれて、一緒にお昼ご飯をべたのです。 ちょうど有給をとっていた娘のアズキにテイクアウトのお寿司を買ってきてもらい、楽しいひと時を過ごしまし

    連作の楽しさ 「ご褒美はありますか?」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/26
    楽しい思い出も忘れてしまわれたおジジさん。まっ、いいか(^^)。楽しいパンの数々を丁寧に切り抜き、それで貼り絵を作るおママさん。色々とあるでしょうが平和な日々です。
  • プッシュポップであそぼ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *流行ったらしい 私、自慢じゃありませんが、巷の流行には、とんと疎いオバさんです。 テレビのバラエティ番組等で紹介される「今、大流行の」とか「今話題の」とかの枕詞がつく商品は、ほとんど実際には目にしません。 今年のゴールデンウィークの頃でしょうか。 テレビでプッシュポップなる玩具が紹介されているのを、たまたま見かけたのです。 「へぇ、ストレス解消に良いんだって?」 娘のアズキと顔を見合わせてしまいました。 *気泡緩衝材 当にこれでストレスが解消するとは思えませんが、あの「プチプチ」音のする梱包材を指で潰して「プチプチ」させていると快感を覚えます。 そう言えば、あの「プチプチ」いう梱包材の正式名称はなんだったのでしょうか? (↓)こちらのサイトによれば、「気泡緩衝材(ポリエチレン気泡緩衝材)」です。 www.best

    プッシュポップであそぼ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/24
    地味な色合いなのに、マーブル紙のダイナミックな動きで印象深い作品になりましたね^^。プチプチは見つけるとプチプチしてしまう。人間の心をとらえる感触と音。面白いです^^。
  • おママの鼻歌に癒されて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *2度目のショートステイ 9月にショートステイを初体験したおママ。あの時はキャンセル待ちで急に決まった2泊3日でした。 大概、ショートステイの申し込みは2ヶ月前や3ヶ月前です。11月からはやっと正規の申し込みで、月に1度くらいは利用できそうです。 今週の月曜日から木曜日まで、おママは2度目のショートステイを利用しました。 前回と同じ施設です。ただ、今回は迎車がなかったので、月曜日の朝は私がタクシーでおママと一緒に行きました。 ジジが一緒でなくおママ一人のお出掛けの時は「いやです」と言い出しかねません。ちょっと連れ出すのが大変です。 スムーズに玄関の外までおママを誘導するのは「嘘も方便」でないと上手くいきません。 読んだタクシーが到着したら、 「芙貴子さん❗️今日はお天気がいいですね。」 「そうなの?」 「ほら、玄関で

    おママの鼻歌に癒されて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/23
    私の母は循環器系認知症でしたから、言葉が出なくなりました。だからショートに行っても心配で仕方なかったです。今日の貼り絵は、食いしん坊の私を喜ばせましたよ。アンコのサンドしたの、あれが特に^^/。
  • イクセロンパッチの容量を減らしました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *貼り薬を続けてみて 今年の7月に、おママは認知症専門クリニックへ行きました。 その時に認知症の末期と診断されました。 そして、それまで飲み薬で続けてきた飲み薬のアリセプトをイクセロンパッチという貼り薬に切り替えました。 これまでおママが使ったイクセロンパッチの容量は次の通りです。 7月から1ヶ月は9mg、 8月上旬から11月上旬までの3ヶ月は18mg harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com おママは18mgに増量しても、主だった副作用はありませんでした。 副作用といえば、例えば、皮膚のかぶれ、嘔吐、欲不振、めまいや立ちくらみなどです。 それがないなら,これ幸いと思ってっいました。(^◇^;) では、効果はどうかというと、即効力は感じませんでしたが、毎日

    イクセロンパッチの容量を減らしました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/18
    パッチの貼り薬は緩い方がいいと私は思っています。以前、ここに書きましたが姉は副作用で歩けなくなり、途中でへたり込む事があったり、異常な肥満。薬を変えると解決しました。貼り絵は元気いっぱい(^^)/
  • その鍵を開けたのは、あなた? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月27 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) *暗証番号キーを突破? 風の音を来訪者の気配と思って、おママは玄関に行ってしまう。 harienikki.hatenablog.com でも、単純に外が気になって出たいから、玄関のドアノブや鍵をガチャガチャ鳴らすことも多いです。 11月6日の日曜日の夕方にオネコからラインが来ました。 ジジが言うには、 今日の昼間、おママが暗証番号の鍵を開けたって言うのよー。 「ガチャガチャやってて玄関が明るいからおかしいと思ったら鍵があいてた」 って言うんだけど、後で「当にドアが開いてたの?」と再度聞いたら。 「ドアは開いてないけど暗証番号の鍵は開いてた」 とか。ジジの供述もはっきりしない。 私はお昼に鍵を両方(ドアノブキーと暗証番号キー)閉めていったん家に帰ったが、閉め忘れたのかも。 そうジジに言ったら、 「いや、閉まってたのに、

    その鍵を開けたのは、あなた? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/18
    おママさんは読まれたのかも分かりませんね^^。読めたが正しいかも。絶対に大丈夫はないと思った方がいいのでしょう。今日の貼り絵は日本博のチラシにインパクトを感じました。
  • クマちゃんの受難 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年9月16日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年7ヶ月) *脱がすんですか 実家には赤い毛糸のワンピースを着た可愛いクマちゃんがいます。 可愛いので私はシオンちゃんと並べてテーブルに置いています。 柔らかくて感触がとても優しいです。 このクマちゃんは、どこかのバサーでくじ引きをした時に、おママが当てた景品だったそうです。それは、今年の春まで通所していた認知症専門のデイサービスでお出かけした時の事なので、詳細はよくわかりません。 おママも赤いワンピースの色に心惹かれるのか、時折触っておりました。 ところで、今年の9月16日の夕方、私の目の前で、おママは徐にクマちゃんを手にしました。 そして、有無を言わさずワンピースを脱がしているではありませんか❗️(^◇^;) なんだか可哀想です。 youtu.be <おママとクマちゃん①> 2022年9月16日 16:22〜(1分08秒)

    クマちゃんの受難 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/18
    土の中から、メラメラと炎が昇っている様な・・・。クリムトと資生堂のコラボとでも言いましょうか^^。くまちゃんとおママさんを見ていると、赤ちゃんにめちゃくちゃされてるワンちゃんを思い出しました。微笑ましい
  • 連作の楽しさ 過去から今への伝言 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *捨てられない人 私は時々、おママがかつて使っていた作業机、革工芸や製の作品を入れた引き出しを開けてみます。 それは、おママが貼り絵に使えそうな材料を物色するためです。 昭和一桁世代のおママは何でも捨てられない人です。 その上、綺麗な紙が好きで、気に入るとクリアファイルや透明袋に入れてゴチャゴチャと取っておきました。 でもね,おママさん。 取っておいても自分で忘れてしまっては元も子もないでしょう。(^◇^;) 「いつか何かに使おう。」 「これ、そのうち使ったら素敵かも。」 おママはすっかりお忘れでも、 20年以上前におママがそう思った紙は、認知症末期になった今でも心惹かれることが多いようです。 それで、使えそうな良さげな紙を見つけると、私は「お題」にしておママに手渡します。 過去のおママの 「いつか何かに使おう」

    連作の楽しさ 過去から今への伝言 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/18
    私にはクリムトより、室町時代あたりの着物の柄に見えました。そして龍が口を開けてる感じ。それが絵本の一ページのようです。素敵です。2枚目もいいですね〜。おママさんが元気に夏を乗り越えられ何よりです。
  • 洋梨の思い出 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *嬉しい誕生日プレゼント おママのお誕生日に友人のOさんから素敵な贈り物をいただきました。 それも、ラ・フランスです。 おママは昔から果物が大好きです。全般的によくべるのですが、 私がまだ中学高校生のから、梨は二十世紀梨や幸水ののような和梨より、洋梨を珍重して好んでいました。 「お誕生日に、しかも大好物の洋梨で高級なラ・フランスとは❗️」 Oさんはおママの尋常小学校以来の幼馴染とも言える同級生です。 親友の誕生日と好みを覚えていてくださったのか? オネコがOさんに御礼の電話をしたところ、 「誕生日だったとは知らなかったの、オトモ(おママの愛称)はべてくれるかしら」 との事で、余計にびっくりしました。 それと知らずに、おママのお誕生日に、しかもおママの大好物を送ってくださるとは、偶然にしても幸せすぎるでしょう。 ラ

    洋梨の思い出 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/18
    ラフランスは私も大好き。義母、友達に送ってもらい完熟を待つのが辛かった。アメリカに行った時、十種類程の洋梨があってそれが驚きでした。貼り絵真ん中がミント味のアイスかと。すっきりと「美味しそう」です。
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2022年10月版) 煌めく真紅のルビーに魅せられて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) 秋も深まってきた今日この頃。 実家ではジジは既に真冬の様相を呈しております。 暖房の、暖かいというより暑いくらいの室温の中、何枚も重ね着をした上にユニクロの薄手ダウンジャケットを着込んでおります。 今からこれでは、当に冬になったら、どうなることやら。(^◇^;) *月末企画❗️「今月のイチ押し」とは 2022年10月版、「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」です。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)mお 毎月、オネコと私が「今月のイチ押し‼️」を選ぶ判断基準は⬇️こんな感じです。 ①綺麗もしくは興味

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2022年10月版) 煌めく真紅のルビーに魅せられて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/11/01
    今日のはとてもゴージャス❣️和の中にルビーの指輪が映えてます。今日は調子も良くて、それを見るチャーコさんの幸せを感じました。一押しに選ばれたのは納得です。
  • おママ、眼科へ行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *目薬を使い切った おママは今年の6月に眼科に行きました。 これは私がおママの視野狭窄を疑い、どの程度見えているのか?眼科医の所見を得たかったからです。 結果…、おママの緑内障は思いの外、進行していました。 視野の大部分が既に欠けているとの診断でした。視野が完全に失われたら、失明してしまいます。 この時の眼圧は右目23、左目19。やや高め。(正常な眼圧の数値は一般的に10〜21)眼圧が高いと視神経を圧迫して緑内障が進行してしまいます。 取り敢えずできる事と言えば、眼圧の上昇を抑える目薬を入れるくらいです。 6月に処方された目薬は6。認知症のおママは自分では点眼できませんから、毎日オネコか私が必ず点眼して約3ヶ月半経ちました。そして、遂に9月の末に6全部くなりました。 私は6月の時点で、こう思っていました。 「6

    おママ、眼科へ行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/25
    色々な紙を取っているんですね〜^^。確かにカップはこんな所に入っています。大胆に真ん中にその周りを花で囲む。華やかです。おママさんの眼が一応安定状態で一安心ですね。頑張って目薬をお願いしますm(_ _)m
  • 記憶について No.52 本能はいつまでもつか? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) 今回はおママのおトイレ事情なので、尾籠なお話も含まれます。 不快に思われる方もいらっしゃると思います。スクロールしますと、おママの貼り絵制作風景などもありますので、飛ばしてくださいませ。 *トイレに誘うと 私がおママをトイレに誘う時とは、例えば就寝前とか出掛ける前などです。私がおママに 「トイレに行きましょう」 と言うと、おママは小首を傾げます。 「どうして?どうしていくの?」 そりゃぁ、寝る前にトイレに行くでしょう。普通は…。 しかし、残念ながら、おママは認知症末期です。 「だって、寝る前に行っておかないと、夜中におしっ○したくなって目が覚めちゃいますよ。」 「どうして?」 言葉を理解できない人に理由を説明するほど困難な事がありましょうや? そんな時、おママは私が「トイレ」と言っても「お便所」と言っても、その場所を

    記憶について No.52 本能はいつまでもつか? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/17
    オレンジ、赤が使われると、華やかで明るい作品になりますね。配置も見事なシンメトリー。少しずつ、できないことの方が多くなるでしょう。先に不安を感じず、その時々に考えられたらいいと思います。