タグ

Canonicalとcanonicalに関するUSAGI-WRPのブックマーク (2)

  • KubuntuにおけるMir

    Mir in Kubuntu | Martin's Blog Blue Systems社員でKDE開発者のMartin Gräßlinが、Mirについて書いている。 Jonathanのブログ記事にあるように、Mataro Sessions IIでKubuntuにおけるMirについて議論した。このことに関しては、あまり話したくない。しかし、自由ソフトウェア業界の流れからして、議論しなければならないし、我々の下流(KDEを利用する層)も、なぜ上流(KDE開発の家)は、Mirを受け入れるのは妥当な選択ではないのかと判断したかについて知る必要がある。 これは、CanonicalがMirで生み出した多大な問題に焦点をあてるものだ。私はMirが選択肢に入らない理由として、単に、「Canonicalは糞だ」[1]と言うわけにはいかない。我々がMirと統合しない理由について、私は正当な技術的反論を打ち立

  • XとWayland開発者によるMirへの批判

    Canonicalがまったく新しいディスプレイサーバーであるMirを秘密裏に開発していたことは、衝撃を持って受け止められた。すでに、XやWayland開発者による非難の声が上がっている。Phoronixがまとめているので紹介する。 [Phoronix] Upstream X/Wayland Developers Bash Canonical, Mir Wayland/Westonの作者であるKristian HøgsbergはGoogle+上で、「またいつものことさ」と書いている。MirSpecにある、Waylandの入力モデルが複雑すぎて非現実的だという批判には、Waylandではすでに実装済みで動くものが存在するとバッサリ。 また、長年のX.orgへの貢献者であるDaniel StoneがPhoronixのフォーラムによせたコメントによれば、やはり入力モデルの批判は見当違いで、Cano

  • 1