2018年8月23日のブックマーク (4件)

  • 吉田豪『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督の過去を語る

    吉田豪さんがニコニコ生放送『久田将義×吉田豪のタブーなワイドショー7月号』の中で大評判の映画『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督の過去についてトーク。12年前、mixi岡太郎コミュニティーで痛い書き込みを連発していたことを紹介していました。 (のん代表)続いて参ります。第8位、映画『カメラを止めるな!』の監督、mixiで痛い書き込み。自主映画ながら口コミで話題を呼んでいる映画『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が12年前、岡太郎コミュニティーで「自分、岡太郎超えます」など痛い書き込みを連発していることがわかりました。 (吉田豪)12年前、僕がまだmixiをメインでやっていた頃に岡太郎コミュにも入っていたらすごい厄介な人が突然現れて。「自分、太郎超えるっす!」みたいな感じで(笑)。「自分、いまカフェバー作りに奔走中のSHINっす!」みたいな感じで。 (掟ポルシェ)なんでカフェバー

    吉田豪『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督の過去を語る
    Ukey
    Ukey 2018/08/23
  • 『あの日あの時『琵琶湖イカダ漂流事件』』

    PLAY BACK ~高校二年生、夏~ 高二の夏。 『イカダで琵琶湖横断とか熱くない?』 僕らはいつもの神社で、そのバカげた計画を思いついた。 出発日前日。 イカダで琵琶湖横断メンバー8人が集まり、隣町の図書館での作戦会議をした。 『どこを横断するよ?』 『モチ、一番太い所やろ』 イカダ出発地点は僕らの住む場所の真っ反対側。 そこまでは二人一組に別れてヒッチハイクで行く。 イカダの木材なんかは現地調達。 難しいことは考えない。 なんとかなるさっ。 いつもそんな感じでやってきた。 出発日当日。早朝 ペアに別れた僕らは、 琵琶湖の反対側に向けてヒッチハイクを開始した。 僕は中ノ庄とペア。 険しい山道を突っ切り、 パーキングエリアへ到着。 そこでグラサンのおっさんに乗せてもらい目的地まで後20キロって所まで。 …20キロか…よし!!歩こぉ!! ビニールヨット他、大荷物を背負って炎天日の中ひたすら

    『あの日あの時『琵琶湖イカダ漂流事件』』
    Ukey
    Ukey 2018/08/23
  • 平成最後の夏、新宿の奇祭が始まった #三井ビルのど自慢 初日予選 「昭和の女」「安室ちゃん」「大黒摩季」など紙吹雪の中実力者揃う【更新中】#三井ビルのど自慢 - Togetter

    夕夏 @yuu_ka5963 今日から3日間『俺たちの夏フェス』だぁぁぁ❗😆✨ #三井ビルのど自慢 ゲストは松崎しげるさん「第44回新宿三井ビルディング会社対抗のど自慢大会」来週開催 shinjukunews.com/24885 @shinjukunewsから 2018-08-22 18:10:20

    平成最後の夏、新宿の奇祭が始まった #三井ビルのど自慢 初日予選 「昭和の女」「安室ちゃん」「大黒摩季」など紙吹雪の中実力者揃う【更新中】#三井ビルのど自慢 - Togetter
    Ukey
    Ukey 2018/08/23
    沖縄にはイチャリバチョーデーJAL琉球民謡大会があります。(三井ビルのど自慢には負ける。)
  • SNSで増殖中“セルフいいね!おじさん”に若者たちから「イタすぎる」の声 | 日刊SPA!

    今や、「わかんない」「知らない」では日常生活にも支障が出るようになったSNS。これまで躊躇していたおじさんでもおそるおそる使う人が増えてきている。使いこなせる人はいいが、そこはやっぱりおじさん。自分はイケてるつもりでも、周りの若者からみればイタい行動が少なくない。つまり、SNSには明確なルールこそ決まっていないが、「それをやっちゃイケてない」という暗黙知も存在するのだ。 それがわからず、情弱なあまりにイケてるつもりでひんしゅくを買ってしまうおじさんが絶えない。なかでも最近、若者たちからクレームの声が相次いでいるのが、自分で投稿して自分で“いいね!”を押す「セルフいいね!おじさん」だ。 「自意識が高いのかなんなのか知りませんが、恥ずかしいと思わないんですかね。もはや理解不能です」 こう苦笑いをするのはフリーターの鈴木拓郎さん(仮名・23歳)。SNSでの投稿にどれだけいいね!が付いたのか気にす

    SNSで増殖中“セルフいいね!おじさん”に若者たちから「イタすぎる」の声 | 日刊SPA!
    Ukey
    Ukey 2018/08/23
    ソーシャル不審者のみなさんこんにちは