2022年12月10日のブックマーク (7件)

  • キッズ用スマートウォッチが孫に届く・防寒靴もぶじ到着 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    サンタクロースが一足早く来た 夕べ、娘から画像と動画が送信され、キッズ用スマートウォッチが届いたことを知りました。 サンタクロースが一足はやく届けてくれて、孫は喜んでいるそうです。 私の防寒も到着したので、履き心地をお伝えします。 スポンサーリンク キッズスマートウォッチ 防寒 まとめ キッズスマートウォッチ さっそく使いこなす孫 パジャマ姿の孫です。 生まれたときから母親のスマホに慣れ親しんだ4歳児なので、スマートウォッチも違和感なく使えるみたい。 日の正規品です。 写真や音声が録れて、ゲームもできる。 \日正規品・一年保証/ キッズ 腕時計 スマートウォッチ 子供 腕時計 8GB 知育玩具 カメラ 自撮 録画録音 ゲーム 音楽 アラーム 歩数計 入園入学 お祝い 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 男の子 女の子 おもちゃ 小学生 プレゼント 子供 誕生日プレゼント クリスマス ギフ

    キッズ用スマートウォッチが孫に届く・防寒靴もぶじ到着 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/10
    なるほど❗️雪面をトビウオのように飛び跳ねるくらい軽やかな防寒靴だから雪面のトビウオって言うのね‼️え❓違う❓🥺
  • ガールズトークの間に割って入ろう!! - 秘境のゴミ屋敷

    ホノちゃん、コンビニの向こうにできたお店行きました? え、なにかできてた? クレープ屋さんですよ。 すっごくサービスしてくれるいいお店です! へぇ、また帰りに寄ろうかしら。 キャッキャ キャッキャ どうも、角田です。 男性なら、一度はガールズトークの間に割って入りたいと思ったことがあるはずです。 僕は今思いました。 その夢、現実でやろうものなら「え……なに……? この人……? キモ……」という顔をされ、その後妖怪のような扱いを受けること請け合いですが、自分のブログ上なら好き放題です。 というわけで、さっそくアマちゃんとホノちゃんのガールズトークに割って入りたいと思います。 それでその時に―― お、アマちゃん。 その時にどうしたんだい!? あ、角田さん。 ちょっとあんたも聞きなさいよ。 雨海ってばおかしいんだから。 あ、あれ。 もっと想像では突き放されると思ったんだけど。 じゃあまた最初から

    ガールズトークの間に割って入ろう!! - 秘境のゴミ屋敷
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/10
    男性なら、一度はガールズトークの間に割って入りたいと思ったことがあるはずです。←うしるきゅんがそれをやって、涼たんと奏たんに人格否定されて、ナナたんに小一時間説教されたのよね🥺ブヒッ‼️
  • 見ないんじゃなくて忘れてるだけ - 森の奥へ

    ――夢をあまり見ない方です。 人にそう言うと、見ないんじゃなくて見た夢を忘れてるんですよ、と正されます。 夢を見るのはレム睡眠のときなんだそうで、レム睡眠は約90分周期で訪れます。ですので、誰でも一晩で3回から5回は夢を見ていることになるんですよ。と、理屈を説明されます。 そうかも知れません。きっとそうなんだと思います。 つい先ほどもトイレに行こうとして、ついでにトイレットペーパーを補充しておかないといけなかったと思い出し、納戸から持ってきたのがティッシュペーパーだったりしました。 納戸にストックしておいたティッシュペーパーはそれが最後の1箱だったので、冷蔵庫に貼ってあるお買い物メモに「ティッシュ」と書いて、それから慌ててトイレに駆け込んで、やっと便座に座ることができました。 ティッシュペーパーの箱を持ったまま便座に座り、トイレットペーパーの取り出し口に手を掛けようとしたところで、なんか違

    見ないんじゃなくて忘れてるだけ - 森の奥へ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/10
    それ夢じゃなくてうしるきゅん‼️ベロンベロンに酔ってたからお家に連れて行って介抱してあげたのに忘れるだなんて、あぁん❗️ひどぅい‼️ちなみに甘くて冷たい飲み物はモコチンチだぞ⭐️
  • 朝の庭掃除が習慣になってきました - りとブログ

    時差出勤をしていた頃、子どもを園に送る前後の時間で毎日庭掃除をしていました。 それまでは週末や気になった時にする程度だったので、庭がけっこう綺麗になりました。 まぁ掃除といっても箒で履いて回るだけですし、どうということのないサラリーマンの平凡な面積の家の庭なんですけどね。 ただ、こうやって一度習慣にしてしまうと、以来ちょっとした落ち葉なんかも気になるようになり、時差出勤制度がなくなってからも毎日…とまではいかないのですが1日おきくらいで子どもを園に送っていくまえに庭掃除をしていてて、我ながら良いことだなと感じています。 寒くなっては来ましたが、朝の空気は気持ちが良くて、箒を持ちながら清々しい気持ちになれて、レレレのレ〜とか歌いたくなる気持ちもよくわかります。 前回、絵筆を握らなくなってしまった話を書きましたが、毎日の生活の中で無理やり絵を描く時間を捻出してたわけで、「庭が汚れてるなー」とか

    朝の庭掃除が習慣になってきました - りとブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/10
    トイレを綺麗にすると女神様みたいにべっぴんさんと添い寝できるって言われてりとさん家のトイレ掃除してんだけど、いつになったら女神みたいなべっぴんさん来てくれるの❓それとトイレは座ってして‼️
  • 初めて昇る夜明けのようで - 永遠のなかの庭園

    この瞬間 何が生まれたのだろう

    初めて昇る夜明けのようで - 永遠のなかの庭園
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/10
    この瞬間何が生まれたのであろう←これが二頭の新時代‼️筋肉維新‼️うしる筋肉主義人民共和国の誕生だぞ⭐️国民皆マッスル‼️💪🏾一年以内にナイスバルクなってね❗️じゃないと粛清だぞ💪🏾😁
  • 私を肩こりから解放したモノルルドのスタイリッシュなマッサージガン【デスクワークの相棒】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    デスクに謎のガジェット? これ何っすか…?まさか銃? 手を挙げるっす!降伏する! これはマッサージ機だよ。 マッサージガンっていうタイプで 片手で持って体に当てて使うんだ。 マッサージ機に見えないね。 デザインがちょっとかっこいい。 iMacのアルミ部分と質感が似てる… それね!デザインも気に入っている。 こんなのどこで買ったんスカ? 家電量販店やネットに売っているよ。 実はこの前姪っ子が生まれてね… 義理妹への出産祝いで マッサージガンをプレゼントしたんだ。 肩や腰が痛いって言っていたから。 そして自分でも気に入って購入。 効果は個人差があると思うけど 嫁氏の場合は肩こりが緩和された。 今年買ってよかったモノになったよ。 自宅でこまめに体のケアしたい人は 検討してみてもいいかもしれない。 最近種類が増えているマッサージガン そもそもマッサージガンって初めて聞いたよ 嫁氏も電気屋さんに行く

    私を肩こりから解放したモノルルドのスタイリッシュなマッサージガン【デスクワークの相棒】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/10
    マッサージガン⁉️そんなのあるの⁉️サイボーグになるとマッサージするのにもメカっぽいの使わないといけないのね‼️嫁氏に誘われてサイボーグにならなくて良かった😊サイボーグにならなくてもイケメンだしね‼️
  • 【コラム】電力会社がすべきなのは節電要請ではなく避難訓練なのでは? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    今年の冬も電力需給が逼迫していて、それを克服するために「節電」を要請する方向で動いてますね。(またこの要請作戦か!) と、同時に原発の再稼働を加速させる動きも見られます。 日は石油や天然ガスを輸入に頼らないといけないので、原発でエネルギーを確保することについては、諸手を挙げて賛成という訳ではないのですが、条件付きで仕方ないのかと思います。(核のゴミ問題もありますが・・・) という前提で、今回は考えたいのですが、「なぜ、原発事故を想定した避難訓練をしないのだろう?」ということです。 日はご存知の通り、自然災害が多い場所にあります。 それに加えて、最近は、軍事的なリスクも増してきています。 ミサイルの落下も日常茶飯事ですし・・・。 それなのに、避難訓練をしない。 私も小・中学生の時に、地震と火事の避難訓練をした記憶はあります。 原発事故とか、テロ発生とか、ミサイル落下を想定した避難訓練はし

    【コラム】電力会社がすべきなのは節電要請ではなく避難訓練なのでは? - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2022/12/10
    ちなみに女川原発では県主導で避難訓練してます。原発の燃料のウランも海外から輸入してる天然資源なので根本的解決にはならない気がします。つなぎの技術としては充分ですが。