ブックマーク / www.h-eba.com (1)

  • N人麻雀

    N人麻雀 麻雀は通常4人で遊ぶゲームである。最近はサンマと称して3人で遊ぶルールも流行しているが、これはある意味別のゲームである。 麻雀を4人ではなく5人とか6人とか、いろいろな人数で遊んだらどうなるか?をゲームの伝道師、草場純さんが試行された報告を紹介する。 [五人麻雀第1ルール] 麻雀牌は、通常の136枚に春夏秋冬の4枚を加え、140枚でプレーします。 春夏秋冬の花牌は、それぞれを区別せず、どれもが「花牌」であるとして扱います。 五角形のテーブルがなければ、ちょっとやりにくいのですが、うまく5人でテーブルを囲みます。洗牌をして、各自14幢ずつ積みます。 14幢×2段×5人=140枚 ですから、丁度です。 親を決め、ダイスを2個振ります。(場所決めは、東南西北花のつかみ取りでいいでしょう) 親は東です。1度振りで、親は自分から反時計回りに数えて当たった場所の端からダイスの目のところで開門

    Usaku
    Usaku 2010/03/04
    ロン! 四根子清老頭ドラ32!
  • 1