ブックマーク / mangaen.blog30.fc2.com (13)

  • マンガがあればいーのだ。 全3誌の「2012マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト21作品+α!

    12<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>02 さて毎年年末に発表してました企画、 今年はやや遅れての発表でございます。 期待していた方、お待たせしました! 2012年度、全3誌のランキングに全てランクインしたマンガを一挙紹介! いやはや年々マンガを読む時間が減ってきてしまい 今回から対象作品を全て読み込んでレビューする出来なくなってしまいました。 これまでは何とか出来ていただけに無念。 ただ時間的にこれ以上取る事が出来ないのでやや不完全な形にはなりますが公開致します。 いつもの通り対象となる3誌は以下の通り。 「このマンガがすごい! 2013」…一般からマニア向けまで幅広い選出 「THE BEST MANGA 2013 このマンガを読め!」…基マニア好みの作品が多く選出 「オトナファミ 2013年 2月号

    Utasinai
    Utasinai 2013/01/14
  • マンガがあればいーのだ。 全3誌の「2011マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト22作品+α!

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 激動の2011年も最後の日となりました。 当ブログの2011年記事をしめくくる特集として、 毎年恒例「各誌のマンガランキング」をまとめてご紹介したいと思います。 「このマンガがすごい! 2012」 「THE BEST MANGA 2012 このマンガを読め!」 「オトナファミ 2012年2月号[雑誌]」 各誌のランキングは、それぞれ選者が異なってるので(一部かぶってますが) それぞれの色に合わせたランキングになってるのが大変興味深いところ。 それらを読み比べて解いてみると、その年のマンガ業界が見えてくる…カモ? ※参考、昨年も同企画やってます <2010年度> ⇒全3誌の「2010マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト11作品+α! <2009年度> ⇒全3誌の「

    Utasinai
    Utasinai 2012/01/02
    「ブラック・ジャック創作秘話」 の1位は疑問。よしておいたほうがいい・・・・。
  • マンガがあればいーのだ。 「ハンター×ハンター」 ゾルディック家最凶・アルカの正体を大胆予想してみた!

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 ついに登場、ゾルディック家最後の兄弟・アルカ。 蟻編が終わり、あのどうなるか分からない緊迫感やスリルが恋しくなってましたが このアルカ登場で再び緊迫感復活。 かなりぶっ飛んだ設定すぎてぶったまげましたが、 ぶっ飛びながらも綿密に構成されていく展開に相変わらず脱帽でございます。 さてこのアルカ、念とか暴力とかそういう次元ではなく 条件さえ満たしてしまえば全消しという恐ろしい能力の持ち主。 蟻編もアルカがいたら全て完結したんじゃないかと思うんですが…まあそれはさておき。 ここまでに判明している、アルカの「闇」の能力についてまとめると ---------------------------------------------------- 【基ルール】 ①アルカの「おね

    Utasinai
    Utasinai 2011/11/18
  • マンガがあればいーのだ。 虫から人へ。「ハンター×ハンター」蟻編、8年超の歳月をかけて完結。

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 およそ8年強にわたって繰り広げられた「蟻」編もついに完結。 いやはや、まさか始まった時は、いやむしろ途中まで、 いやいや最後の最後までこの終幕になるだなんて 誰が予想できただろうか。すごい。 もはや畳めないところまで来てたような気がするのに こんなにキレイに畳めるものか。清々しすぎて涙が流れましたよ。 これをジャンプでやってのけるという快挙。 まさに冨樫マジックというべきなのか、 幾多の休載があろうとも、読者の心を捉えて絶対に離さない魅力の一片を ここにきて改めて思い知られた次第なのだ。ああすごいよ。 特にラスト2話は必見中の必見。 ここに至るまでの過程が壮絶だっただけに、 余計に静かに輝いて見えた。 陰と陽、光と影、人と蟻…この描きわけこそが真髄なのかなぁと思った

    Utasinai
    Utasinai 2011/10/04
  • マンガがあればいーのだ。 今、前に進むパワーを与えてくれる漫画50選 (2010年ベスト)

    01<< 1234567891011121314151617181920212223242526272829>>03 前に進むためにはパワーが必要なんだ。 生きるには衣住が不可欠だけれど そこから一歩踏み出すにはパワーがいる。 色々なところからパワーを得て、今日も僕らは進んでいけるんだ。 マンガはそんなパワーを与えてくれる。 僕らの感情を、心を、鷲掴みにして揺さぶってくれる。 面白いマンガであればあるほど、より大きなパワーを与えてくれる。 面白いマンガにはその力がある。 今、前に進む為にそのパワーが必要なんだ。 だから面白いマンガを読もう。 きっと貴方の背中を押してくれるから。 一歩進む為の力を与えてくれるから。 面白いマンガにはその力がある。 大変な事になっているこの世の中において 前に向かって進んでいくために。 面白いマンガと皆様を結ぶ架け橋になりたい。 「今、前に進むパワーを与えて

    Utasinai
    Utasinai 2011/03/18
  • マンガがあればいーのだ。 「あねどきっ」は何故打ち切りになってしまったのか

    01<< 1234567891011121314151617181920212223242526272829>>03 「あねどきっ」完結ッ! 最終巻が4/2に発売され、 完全なる幕引きとなった河下先生4作目のジャンプ連載作。 改めて、最初から最後まで通して読んでみました。 ・・・そこにあったのは、年上のお姉さんへの初恋が描かれた秀逸な恋愛物語でした。 幼く未熟で、それは恋と呼べるかどうかも分からないほどの淡い感情。 それは「憧れ」だったのかもしれません。 けどそこから始まる恋もある。 初恋ってそんなものじゃないですか。 ある意味「初恋限定。」の延長線にあるような物語だった気がします。 終盤少し強引な展開だったにも関わらず、 最後まで破綻することなく、キッチリ綺麗にまとめあげるその手腕。 連載4作目という実力が故の構成力か。お見事でした。 だからこそ、願わくばあと1巻分だけでも猶予を与えてほ

    Utasinai
    Utasinai 2010/04/26
  • マンガがあればいーのだ。 「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2009年マンガベスト30+α!(後編)

    01<< 1234567891011121314151617181920212223242526272829>>03 マンガを読んで、泣く事がある。 何故なんだろう。これはフィクションだ。現実じゃない。 けれどこの涙は物だ。紛れもなく自分の涙なのだ。 心を、魂を揺さぶられて出てきてしまったのだ。 マンガには、そんな力がある。 何故か。 作者の魂が、そこに込められているからだ。 2009年、漫画漫画家の作品が多数登場、ヒットした。 数々のランキングにおいてもランクインしてる事もご承知の通り。 マンガを描くという楽しさ。 マンガを描くという苦しさ。 それは相反してるようで、表裏一体となって存在している。 僕らは改めて、その事実を知る。 マンガというエンターテイメントが、どんな想いで作られているのかという事を。 苦悩の果てに、搾り出されるように描かれる物語。 作者の血や涙や汗、夢や想い、そし

    Utasinai
    Utasinai 2010/02/22
  • マンガがあればいーのだ。 「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2009年マンガベスト30+α!(前編)

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 面白い!に沢山出会える。それがマンガの醍醐味だと思うんだ。 読み終わった後、嗚呼面白かった・・・と思える作品に出会えた時の満足感。 あのもう何物にも変え難いほどの高揚。 マンガを読んでいて一番幸せに感じる瞬間でもあります。 面白いマンガと出会う事は、幸せと出会う事と同義なんです。 僕らはいつも、エンターテイメントを欲していて。 その欲求をどれだけ満たしてくれるかが、幸せの1つの基準で。 マンガはそれを大きく満たしてくれる。 面白いマンガは、僕らに人生における潤いを与えて・・・くれるんだ! だから、面白いマンガに出会おう。 そして、面白いマンガを読もう。 だって、面白いマンガを読まないなんて勿体無いじゃない。 皆さんが沢山の「面白い」に出会って欲しいから。 今年もまた

    Utasinai
    Utasinai 2010/01/27
  • マンガがあればいーのだ。 全3誌の「2009マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト12作品

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 今年もこの季節がやってきました。「2009年マンガランキング」。 「このマンガがすごい! 2010」 「THE BEST MANGA 2010──このマンガを読め!」 「オトナファミ 2010 February 2010年 1/21号」 個人的に、毎年参考にしてるのがこの上記3誌。 様々なジャンルから選出してくるこのランキングは、 まだ見ぬ傑作たちに出会うきっかけを多く作ってくれます。 ちなみにこの3誌、それぞれ選ばれる作品の傾向が違うんですよね。 最初にそこだけ解説しておきます。 ---------------------------------------------- ■このマンガがすごい! ⇒宝島社より発行。 かれこれ5年前からスタートした年間ランキングは、

    Utasinai
    Utasinai 2009/12/31
  • マンガがあればいーのだ。 「ワンピース」第0話から、ハンコックの年齢を推測してみる

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 性転換したルフィに惚れたのは、俺だけじゃない! いや~最新56巻の読者コーナーで素晴らしいものを見せてくれた尾田先生。 最近の気合っぷりには恐れいります。 何度も言いますが「ワンピース」は面白すぎるよねホント。 この56巻が史上最高・初版発行数を達成したという事ですが、 285万部ですか。ジャンプの発行部数よりも多いですよコレ。 56巻は、インペルダウン脱出~黒ひげVSルフィ~白ひげ登場・戦争開始と 最高にアツい展開が繰り広げられてましたので、納得の部数ではあります。 この盛り上がり、まるで最終回間近のクライマックスのようじゃないですか。 が、某誌のインタビューで、今は全体から見て何合目?と聞かれて・・・ 「9、と言いたいけど5ぐらい。今は中盤の大盛り上がりですね」

    Utasinai
    Utasinai 2009/12/16
  • マンガがあればいーのだ。 「To LOVEる」が超えた壁、越えられなかった壁・・・(乳首的な意味で)

    Utasinai
    Utasinai 2009/09/07
  • マンガがあればいーのだ。 「バクマン。」によって明かされたジャンプシステムをまとめてみる。

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 「バクマン。」が俄然面白くなってきました。 ついに邂逅を果たしたライバルたち。 いやぁこういう緊張感が伝わってくると楽しくなってきますね! どうしても「デスノート」という偉大な作品の後という事で、比べられてしまうのは仕方ないんですが、 ようやく軌道に乗ってきた感があります。 「努力VS天才」 主人公のサイコー&シュージンと、ライバルである新エイジの戦いを表すとすれば シンプルにこういった感じになるのではないでしょうか。 “1%の才能と、99%の努力”という言葉は使い古されてるかもしれませんが、 何年経っても変わらずにそこにあると思います。 何度壁にぶつかり、何度絶望しても、目標に向かって努力し続ける姿。 これは正にジャンプの理想とする「友情・努力・勝利」を形にした

    Utasinai
    Utasinai 2009/01/05
  • マンガがあればいーのだ。 全4誌の「2008年マンガランキング」を検証してみました。

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 今年も各誌で発表されました「2008年マンガランキング」。 ほぼ大方の所で出揃ったので、去年から恒例となったランキング検証をしてみたいと思います。 対象としたのは冒頭に画像を挙げた4誌。 ■このマンガがすごい! 2009 ■このマンガを読め!〈2009〉 ■オトナファミ 2009年 February ■ダ・ヴィンチ 2009年 01月号 それぞれ毎年独自のランキングを集計し、発表しています。 が、勿論各誌によって全然色が違ったランキングになっており、 その結果を比べてみると実に面白い。今年のマンガ界の動きが何となく見えてきそうな、 そんな気さえしてしまう2008年マンガランキング斜め読み。 ちなみにこの4誌を「マニアック度」「一般度」で分けてみるとこんな感じになると

    Utasinai
    Utasinai 2008/12/25
  • 1