2016年12月7日のブックマーク (11件)

  • はてなブログアクセスアップ1年目の教科書 - 羆の人生記

    記事内の全てを会得したら はてなブログ1年目マスターになれるよ! 管理人のポジ熊です。 ここでは はてなブログでアクセスアップしたい1年目の人 に参考となる当サイトの記事をまとめています。 はてなブログについて知る メリット デメリット はてなブログを始める プロフィールやアバターを作る 各種設定関連 Twitter meta description meta keyword カスタマイズ関連 ブログの方向性 記事ネタ捻出 書き慣れるために 文章構成テクニック はてなスター関連 SEO関連 アクセスアップ関連 過去記事修正関連 人気ブログへの道 ツール活用関連 はてなブログPro関連 独自ドメイン関連 Adsense関連 その他収益化関連 ブログを継続するために 暴言対策 ブログ運営で役に立つを紹介 文章力系 新しい文章力の教科書 伝わる! 文章力が身につく 何を書けばいいかわからない

    はてなブログアクセスアップ1年目の教科書 - 羆の人生記
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    これは一年生は中々抜け出せない迷路(^ν^)
  • 「とにかく書け、話はそれからだ!」ブログ1年目は更新してなんぼ - 羆の人生記

    ポジ熊です。 かつて無料ブログ相談なるものをやっていて、相談者のサイトを拝見する機会を頂いていたのですが 「おや、記事数が明らかに少ないね」 と感じることが多々ありました。 記事数が少なくても内容がみっちり詰まっててそれだけで月に2万も3万もアクセス稼げるなら記事数は月4~5でも十分なのですが、そうでもない。 今回は 「ブログ1年目はとにかく記事を書きまくってコンテンツ詰めるくらいで丁度いい」 というお話をします。 まず最初に ブログ1年目は基礎 基礎がしっかりしていると? 結果が見えるのは記事を書き続けて3か月以降 まず最初に スパムの如き多更新を推奨しているわけではありませんのでご理解を。 僕はかつて1日7記事更新を数か月にわたり繰り返し、1日20記事更新記録を作った過去がありますが今では反省しています。 やたらめったらに更新せよ!というよりは「まずは記事数を積み重ねてコンテンツ量を増

    「とにかく書け、話はそれからだ!」ブログ1年目は更新してなんぼ - 羆の人生記
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    まだまだ書き続けてみる(^ν^)
  • バズなし書評系ブログでもPVが稼げる!ブログ4ヶ月目の11月運営報告 - 本から見たセカイ

    みなさん。こんにちは。Smoozステッカーがきてご機嫌のマエ☆コウです! Smoozからステッカー届いた!!可愛いぞ!早速Macに、ペタッと貼りました。 #smooz #smoozステッカー 11月も一瞬で終わってしまい、12月。 気分はクリスマスというより、年末の気分。 「うっはwwクリスマスプレゼントもあるし、お年玉もあるしww最高だわwww」ってのも遠い昔のお話。 「1年、、、はやかったな・・・・。」としみじみする年齢になってきました。 (まだ20代←) はい。 今回は、2016年11月のブログ運営振り返りをしました! 9月、10月と振り返りをしてきたので、11月もやらないといかんでしょ! 9月、10月ともイケダハヤトさんの『武器としての書く技術』を参考に、ブログ戦略的なことから、ライティングまで改善点を上げていました。 11月は、『武器としての書く技術』だけでなく  同著者のnot

    バズなし書評系ブログでもPVが稼げる!ブログ4ヶ月目の11月運営報告 - 本から見たセカイ
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    励みになる!!!自分もがんばろ(^ν^)
  • プロブロガーを目指してる人!もしくは、楽しくブログを書いていきたい人に助言するぜよ。 - ちろろぐ。

    こんにちわ。 チロル(@arisu1006)です。 今日は、めんどくさい病が炸裂中なので カスタマイズは、またにしてブログを書くことを中心に していこうと思います。 特に、これからはてブロを始めようかなぁと考えてる方に アドバイス的なことをしたいと思います。 はてブロは、特殊な世界 私は、今まで他のサイトでブログを書いていて はてブロでブログを書き始めたのは、今回が初めてです。 はてブロを始めて感じたことは、横のつながりができやすいということです。 それは、いい意味でも悪い意味でもです。 みなさん、もちろんTwitterなどもやってるので Twitterなどで自分のブログや人となりについて発言されることが 結構あるのです。 なので、態度や言葉使いについて気をつけないと 叩かれることもあります。 私の考えるはてブロにおいての考え方ですが、 やっぱり、先輩ブロガーはたてた方がいいです。 私なん

    プロブロガーを目指してる人!もしくは、楽しくブログを書いていきたい人に助言するぜよ。 - ちろろぐ。
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    WordPressに移行って、一気に記事データ吐き出したり出来ないんですね!勉強になりました。あと、記事一番下の段落?(h3)2つが気になるw
  • 【恋愛】振られてしまう人必見!重い女の特徴5選【失恋】|しゃなりの箱庭。

    しゃなりぉ!(・ω・)/ よく恋愛相談に乗っているしゃなり(@syanario)です。 さっきまで楽しそうに笑いあっていた彼氏が、突然別れを告げてきた。 理由がわからないと思っているあなた、もしかして「重い」と言われませんでしたか? 女性にありがちなのは「重い」と振られてしまうこと。 世の男性が言う「重い」とは一体なんなのでしょうか。 女のわたしから見ても重いと感じる5選をまとめてみました。 <h2″>重いと言われてしまう女の特徴 わたしが見ても「これされたら嫌だわー」と思うことをガンガンやって悩んでいる女性が多いので、ご紹介していきます。 ①「浮気しないで」と言う女 これはもう、当にうっとおしい!!! 浮気しないで、ではなく、浮気をさせない女になるのが彼女の仕事です。 世界にはキレイな女性がたくさんいます。 自分にだって彼氏を選ぶ権利がある(浮気の権利だってある)のだから、彼にだって誰

    【恋愛】振られてしまう人必見!重い女の特徴5選【失恋】|しゃなりの箱庭。
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    うん・・・それな・・・(´;ω;`)
  • 検索流入がはてなブログ流入に追い付きました - アーシの稼ぐファーストステップ

    検索流入がようやくはてなブログ流入に追い付きました。 私のブログへのアクセス元サイトが、はてなブログ42%、Google+Yahoo!+Bing42%となりました。 はてなブログ流入と検索流入がほぼ一緒です。 一時期は検索流入が10%ほどしかなく、はてなブログの交流でしか人が来ないようなブログでしたが、ようやく検索流入が増えてきました。 私が目指してきた検索されるブログに近付いているのではないでしょうか。 たまには世の中の人の興味をそそるような記事を書けるようになってきたということですね。 検索流入が増えた理由はこちらのような季節ネタの記事 www.arshii.com そして、最近のアドセンス合格関連の記事です。 www.arshii.com 比較的鮮度が重要な記事への検索流入が増えている気がするため、今後も検索流入を維持するためには鮮度の高いネタを記事にしていかないといけなさそうです。

    検索流入がはてなブログ流入に追い付きました - アーシの稼ぐファーストステップ
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    わかる。検索が増えてきて嬉しい。
  • 会社で仕事しながら文句言ってる人、その人生ゴミだから捨てていいよ。|しゃなりの箱庭。

    しゃなりぉ!(・ω・)/ オピニオンブロガーのしゃなり(@syanario)です。 会社は好きですか? 仕事は楽しいですか? 頷けなかった人みんな、死んだ人生を過ごしているのと同じですよ。 身に覚えがありませんか? ———————– スポンサーリンク 最近すごく意識しているのは「生産する」ということだ。 消費するだけの人生で満足している人が、世の中の8割を占める。 お金持ちになっていたり、やりたいことだけで人生を構築していく人たちに共通することがわかった。 これらの人たちは必ず、何かを生み出している。 サラリーマンやアルバイト・パートなどの雇われ人は、何も生み出してはいない。 誰かに使われて、組織の中で動き回っている。 自分でなくとも、辞めてもいくらでも代わりがきく。 オリジナリティがいらない仕事は、総じて低所得だ。 接客業をどっぷり10年やってきてよくわかった。 満足なら言うことないのだ

    会社で仕事しながら文句言ってる人、その人生ゴミだから捨てていいよ。|しゃなりの箱庭。
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    会社にいると文句ばっかり聞こえちゃうし言っちゃうもんなー(´;ω;`)
  • 僕のnasneは永久に不滅です!!(背番号 3) - 今日もパォーンするぞ!(ง°̀ロ°́)ง

    2016 - 12 - 07 僕のnasneは永久に不滅です!!(背番号 3) 少し前に、 " nasne が死んだ" と大騒ぎしたが、その最終的な結論を報告したいと思う。読んでない人は、こちらの続編ということでチラッと見てきてね。 その① paoon.hatenablog.com その② paoon.hatenablog.com まずはじめに、「 nasne 壊れた」で検索すると山ほどページが表示される。 そう、 nasne は壊れるのである。 だから僕も最初はかなり焦った。ついにこの時が来たか...と。 で、なんやかんやで映ったわけだが、その②の最後で外付けハードディスク側だけ消えたと話した。ただ、消えてないかもしれないとも話した。結果、消えていなかった。その①でいろいろ触った際にハードディスクの電源を切っていたのだ。 てへぺろ ☆(・ω<) まぁ、このように外付けハードディスクは何の

    僕のnasneは永久に不滅です!!(背番号 3) - 今日もパォーンするぞ!(ง°̀ロ°́)ง
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    nasneとtorneは違うのかな〜。ちょっと欲しい。テレビもPS本体も無いけど
  • ブログ超多更新→購読者減少・ブックマークされないなど阿鼻叫喚 - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 01 ブログ超多更新→購読者減少・ブックマークされないなど阿鼻叫喚 ブログ 馬鹿 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 現在、僕は、「ハイパー多更新チャレンジ」を実施している。 「人は1日に20記事を更新し、地球を救えるのか?」をテーマに、旬のタレントが100キロを完走しながら涙を誘って寄付を募る、それはそれは美しい挑戦 ・・・ではない。ごめん。 「1記事1000文字以上、1日に20記事以上を更新できるのか」という、微笑ましいくらいに狂気に満ちたチャレンジを、今まさに実施しているのです。血反吐の一歩手前。 ここでは1日に18記事を更新したブログと、その管理人に起きた変化を記載するので、 くれぐれも後追いしないように。 超多更新すると、このようなことが起きるよ(ニッコリ 「スパムかな?」→読者解除ポチー ブックマークが全然つかない タイムリミ

    ブログ超多更新→購読者減少・ブックマークされないなど阿鼻叫喚 - ポジ熊の人生記
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    1日20記事wwすごいwwマゾすぎるアスリート感(^ν^)w
  • スクリーン見つめても 退屈はいない消えない - さそ

    水曜日ですね。逃げ恥見ましたか? 私は見るのを止めました。藤井隆の恋ダンスだけYouTubeで見てます。急にもう見たくなくなるんです。だってみんな見てるじゃん。絶対再放送するじゃん。リアルタイムで見たくないの。なんか。録画は消さないけど……。気が向いた時にこっそり見るの……(多分週末に見る) おはようございます。 とはいっても、金曜日に忘年会があって、土曜日も病院に行ってから久しぶりに会うお友達とごはんに行くので、師走感が強いですね。わすわす。もう今日のうちに土曜のタイムスケジュールをかいておかなくちゃ。あ、土曜日爪も直すんだ。多忙かよ。楽しいことの多忙かよ。しあわせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! はい。 それに伴って、重めの仕事が年末進行で(´・ω・`)って感じなんですが、おやすみちゃんと楽しむためにも体調管理とお仕事をちゃんとうまくできるように、し

    スクリーン見つめても 退屈はいない消えない - さそ
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    わすわす
  • 【第32回】ただのOL、センスのいいタイトルを模索する。 - モーニン!

    おはようございます。あやなです。 タイトルセンスが壊滅的にありません。 このブログの記事は、いつも直感でつけたタイトルをそのまま使っているのですが、読みたくなるタイトルかと言われると自信がない。 もそうですけど、タイトルが8割みたいなところあるじゃないですか。もう、タイトル勝ちでしょう、これ!  みたいな。タイトル見た瞬間に絶対面白いって確信できるような。 そういう、引き付けのいいタイトルをつけてみたいものです。 小説とweb記事のタイトルの付け方ってまた違うみたいです。web記事ではタイトルの情報量は多い方が読まれるのかな?  と思いますし、小説は短いワードでいかに引っ掛かりを作るかが大切になっている気がします。そして、一番難しくて大切なこと。それは読む前に目についたタイトルと、読後のタイトルで印象がガラッと変わるようなタイトルだと思います。 単純に私がそういうタイトルが好きなんですけ

    【第32回】ただのOL、センスのいいタイトルを模索する。 - モーニン!
    Uuu29
    Uuu29 2016/12/07
    確かに、タイトルも悩むしおもしろく読んでもらえるか、というのも難しい!自分は広告コピーの本を読んでみてます。