「真面目、ダメ」の黄色が出ています。こういう話からしたいのですが、「運勢」というのは、「その人に向けられる風向き」とも言えたりするものです。たとえばなんですけど、「友達と会って色々おしゃべりしたいんだけど、なぜか知らないけど、そちらの方向でなかなか予定を組んでいくことができない」みたいなときがあったりします。そういうときには、「その方向に対して、追い風ではなくて、向かい風が流れてきている運勢」とも言えます。それで、今週も含めて今の獅子座は「真面目、ダメ」という運勢が強くあります。つまり、ずっと継続をして頑張ることや、持続力を持つこと。それはもちろん素晴らしいことなのですが、どこかで勇気を出して「思いきりサボる」とか「予定外のハプニングが起きちゃったけど、楽しんじゃおう」とか、そういうめちゃくちゃな行動を取っていくことも必要とされています。 今週、多くの人が「最後のほうの登り坂を頑張って登ろ
『VOGUE GIRL』クローズのお知らせ 『VOGUE GIRL』をご利用のみなさま、いつもありがとうございます。 コンデナスト・ジャパンは次世代WEBマガジン『VOGUE GIRL』のWEBサイトを、2023年6 月30日(金)をもちまして閉鎖いたしました。 『VOGUEGIRL』がこれまで取り扱ってきたファッションや美容など、デジタルネイティブ世 代に向けたコンテンツやテーマに関しては、今後、「One VOGUE」として『VOGUE JAPAN』に統合して参ります。よろしければこの機会に『VOGUE JAPAN』のID会員もしく はメルマガ会員にご登録いただけますと幸いです。 『VOGUE JAPAN』のメルマガ会員登録はコチラ 『VOGUE JAPAN』のID会員登録はコチラ 『VOGUE JAPAN』のWEBサイトはコチラ 【本件に関するお問い合わせ先】 vg-line-supp
「手を抜いてはいけないところ」を表す茶色が出ています。まず、今週の牡羊座には「手を離せないところ」とか「期限内に終わらせなければいけないこと」などのミッションが出てきやすいです。集中的に問題に取り組み、先の道に繋げていくようなことをやっていきます。アドバイスはシンプルで、「よし、じゃあやってやろうじゃないか」と面白がれば大丈夫です。この2022年の2月は運勢的に「取り組まなければいけないことには、ちゃんと正面から取り組む」みたいな流れがあります。「怖さ」とか「面倒くささ」みたいな気持ちを脇に置いて、「えい!」と飛び込んでしまったほうがよいのです。「緊張はするけど、とりあえず電話をして話を聞いてみる」とかをやってみて。解決の糸口までわかってなくても、「とりあえず正面から向き合ってみちゃう」というやり方がよい結果へと結びついていくから。 今週の牡羊座はどうしても集中しなければいけないところが多
2022 JAN 27 ゴールドの煌めきで気分を一新! シャイニーなまぶたとアップデートした太眉が鍵。【メイクレシピ:モリハルナ】 眼差しにリッチなキラキラを纏って。 新しい年の始まり、どんなメイクでイメージを刷新したい? 今回セルフメイクを披露するのはフリーランスのヘアスタイリスト、モリハルナ(Instagram @mori_haru7)。本業の傍らヘアアクセブランド「hood」を手がけるなど、ファッション感度の高い彼女。最近気になっているのは、ゴールドをさりげなく効かせた“大人なシャイニーメイク”。「今年はアイシャドウもアイライナーもキラキラが気分。ただ色のチョイスを間違えると子供っぽく見えてしまうので、カラーは肌馴染みの良いゴールドに絞って、さりげなく主張するように心がけています」。中でも気に入っているのが、アディクションの6色パレット。ゴールドベージュでふんわりと囲み目にしたら、キ
2022 JAN 06 陰影とツヤを操るのがコツ。内側にテクを盛り込んだ、高感度なナチュラルメイク。【メイクレシピ:なごみ】 引き算することで生まれる、自然な目力。 2022年のトップを飾ってくれるのは、人気YouTuberでモデルとしても活動している なごみ(Instagram @_nagomi32_)。ボーイフレンドと開設した YouTubeチャンネル(Youtube なこなこチャンネル) が1年間でフォロワー100万人を突破、カップルYouTuberとして話題に。昨年スタートした自身のチャンネルでは、美容やワークアウトのメソッドを次々と発信。飾らないナチュラルビューティで魅了する彼女に、今年心機一転トライしてみたいメイクについて聞いてみた。「これまではバッチリメイクが好きで、ハイライトもアイラインもしっかり入れていたんです。でも2022年は方向性を少しシフトして、内側から出る自然なツ
2021 SEP 06 ヌーディな色と質感で個性をアップデート。メイクから始めるイメージチェンジ。【メイクレシピ:畠山千明】 シャドウ&リップは、同系色でミニマルにまとめて。 今回フォーカスするのは、エッジィな坊主頭&私服で瞬く間にストリートのアイコンとなった、モデルの畠山千明(Instagram @hatakeyama_chiaki)。現在は印象を少しシフトし、黒髪のベリーショートを楽しんでいる彼女だけど、その背景には年齢を重ねたことによる心境の変化があったそう。「もうすぐ30歳になるので、ヘルシーで背伸びしない女性像を目指していきたいなと思って。メイクはヌーディなカラーをメインに、ボディスーツ&ゴールドのアクセで大人っぽくまとめてみました」。アイメイクで使ったのは、多機能使いできるディオールの4色フェイスパレット。淡いゴールドを筆にとり、目頭から涙袋にかえてなぞったら、マスカラでまつ毛
2021 JUL 26 王道の赤リップが一気に垢抜け。まぶたの質感で遊ぶ、アンニュイなお姉さんメイク【メイクレシピ:ナナミ】 光を自在に操る、偏光パールでひねりを加えて。 しっかりトレンドを押さえているけれど、トゥーマッチではなく洗練されている。引き算のバランスを心得た“お姉さんメイク”は、どんなシチュエーションでも好印象。大学進学を機に上京、学業の傍らモデル活動もこなすイットガール、ナナミ(Instagram @yamaumi07)のセルフメイクには、そんな真似したいティップスがたくさん。「色や質感で遊びたいときは、必ずポイントで取り入れるのがマイルール。今日は赤リップを主役にしつつ、横や下を向いたときに光のニュアンスを感じさせたくて、まぶたに偏光パールのシャドウを忍ばせてみました」。毛先をまっすぐ切りそろえたボブは、オイルで束感と動きをつけて。角度によって表情を変えるシアーシャドウ、芳
2021 JUL 13 大人なシャツスタイルに合わせるエフォートレスなメイク術。濡れたような上品なツヤ感が鍵!【メイクレシピ:MISAKO】 コッパー系のシャドウで、まぶたにアンニュイな質感を。 今夏注目のシャツスタイル、ヘアやメイクで大人っぽくアップデートするには? 今回はファッションを起点に考えるメイク術にフォーカス。レクチャーしてくれるのは、ショップスタッフ&モデルとして活躍中のMISAKO(Instagram @__168__)。「シャツを着るときはスニーカーでラフに着崩すのが定番ですが、今日はキャミソールをあわせデコルテを強調するスタイルに。そんなときに大切にしたいのが抜け感。髪色が派手なぶん、メイクは作りこむというより、いつもの延長としてまぶたを濡れたツヤを纏うくらいがちょうどいいのかなと」。手に取ったのはコッパー系のブラウンのシャドウ。上まぶたと涙袋に広げてグロウな質感をプラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く