さきほど、テレビをつけてたまたま目にとまったNHKの「さかのぼり日本史」。 かねがね歴史、特にややこしい近代史を勉強するには年代をさかのぼる方が理解が深まりやすいと思っていた私にぴったりのタイトル。 ちなみに、今日放送していたのは「日中戦争 長期化の誤算」 このエントリーには続きがあります→【続きを読む】 いま、原発事故で多くの人が感じている不安や水買い占めなどのパニックは、結局のところ知識不足からくるものかと思います。 (マスコミの報道の仕方にも大いに問題があると思いますが) 今週の月曜日(3/21)に福島で行われた「福島原発事故の放射線健康リスクについて」という講演がネット上で公開されていて、私は大変参考になりましたので紹介したいと思います。 講師は、被爆地の長崎、そしてチェルノブイリ事故の研究を重ねられた、長崎大学の山下教授、高村教授で、この分野での国際的な権威だそうです。 少々長い