天皇制に関するVergil2010のブックマーク (4)

  • 1946年1月の歌会始 - 読む・考える・書く

    皇居では毎年1月、「歌会始」なるものが行われる。 今年も19日に「和」なるお題で開催され、天皇徳仁は「をちこちの 旅路に会へる人びとの 笑顔を見れば心和みぬ」と、能登半島大震災などなかったかのような呑気な歌を詠んだ。 いや、大震災があったにもかかわらずではなく、あったからこそ、まるでそんなものなどなかったかのように予定通りに宮中行事を行う必要があるのだろう。 こうした宮中行事は、現実がどうであろうと、この国は今までもこれからも平穏無事で、為政者が責任を問われるような問題は何もない、という幻想を振りまくためにこそ行われるのだ。 そうした宮中行事の質が最も露骨に現れたのが、敗戦の翌年、1946年1月に行われた歌会始だった。 この歌会始のお題は、前年の10月25日、つまり敗戦からまだ2ヶ月ほどしか経っていない混乱の最中に発表された。 戦艦武蔵に乗り組んでいて、米軍機による集中攻撃で撃沈された地

    1946年1月の歌会始 - 読む・考える・書く
    Vergil2010
    Vergil2010 2024/01/22
    臣民が続々と餓死していく中、「お前ら雪に耐える松みたいにもっとがんばれ」と歌を詠む裕仁と、それを「大御心」と有難がる太鼓持ち。
  • 金持ちのドラ息子VS映画『ハーブとドロシー』 - 特別な1日  

    今頃 金正日もびっくりしているんじゃないでしょうか。 何十年ぶりかの砲撃で周りの国々をビビらせたかと思ったら、日ではあっという間にバカ歌舞伎役者が酔っ払って暴れた話に取って代わられてしまいました(笑)。 金正日もバカ歌舞伎役者も、世襲の、金持ちのドラ息子ってことは一緒です。世襲が幅を利かせるような社会は適材適所の人材配置が行われないから、イデオロギーの左右を問わず、当然のことながら腐っていきます。日の歴代の総理大臣、小泉も安倍も麻生も鳩山も、ついでに日の大多数の国会議員も、ついでにブッシュも、み〜んな金持ちのドラ息子。要するに世の中を悪くしているのは金持ちのドラ息子。 これは世の中の仕組みを説明するには、かなり納得性がある仮説だとおもっているんですが、最近は自分の権力維持以外に何にも興味を示さない菅という能無し総理大臣がいるから、少し自信がなくなってきました。 青山のイメージ・フォー

    金持ちのドラ息子VS映画『ハーブとドロシー』 - 特別な1日  
    Vergil2010
    Vergil2010 2010/12/27
    「要するに世の中を悪くしているのは金持ちのドラ息子」
  • 池田香代子ブログ : 続「文書を示せこのポンコツ」 昭和天皇の沖縄メッセージ - ライブドアブログ

    2010年12月25日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 続「文書を示せこのポンコツ」 昭和天皇の沖縄メッセージ きのうの続きです。 昭和天皇の沖縄メッセージは全体が「痛い」けれど、とくに「痛い」文言があります。マッカーサー宛のほうの、以下のところです。 ……United States military occupation of Okinawa……should be based upon the fiction of a long-term lease……According to the Emperor, this method of occupation would convince the Japanese people that the United States has no permanent designs on the Ryukyu Islands…… 訳すと、「米軍による

  • 池田香代子ブログ : 「文書を示せこのポンコツ」 昭和天皇の沖縄メッセージ - ライブドアブログ

    2010年12月24日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 「文書を示せこのポンコツ」 昭和天皇の沖縄メッセージ 先おとといの記事がツイッターで取り沙汰されています。ある方の私の記事からの引用、「『米軍が沖縄に50年以上でも駐留することを希望する』という天皇の沖縄メッセージは、文書が残っています。動かぬ証拠が」に、 別の方が「文書に残っているというのならその文書を示せこのポンコツ」と怒っています。 はい、これが文書です。沖縄県公文書館のサイトに載っています(こちら)。文末に、ブログ「風のまにまに」さんから、英語原文と和訳をコピペしておきます(もとはこちら)。 この外交文書が機密解除されたのは1979年、沖縄「復帰」後7年目のことでした。沖縄は騒然としたと記録にあります。それはそうです。皇国教育をうけ、沖縄戦に巻き込まれ、家族や家や土地を失った人びとはまだ青壮年です。そして、戦場と化した島を逃

  • 1