6. はてなブックマークのこれまで 2005/2 ベータ版リリース 2005/8 正式版リリース 2008/7 関連エントリー機能 株式会社プリファードインフラストラクチャー (PFI) と共同開発 2008/11 はてなブックマーク 2 システムリニューアル 全文検索 (w/ PFI) 、カテゴライズ etc 2009/4 Firefox 拡張 2009/5 はてなブックマークプラス 有料オプション
January 15, 200912:22 カテゴリ公開やら広報やら livedoor クリップのデータセットを公開しました はじめての試みなので,カジュアルな悪用を防止するための心理的なハードルとして,念のため,フォームから申し込んだ人にのみURLとパスワードを通知する,という形式をとっています。 特に個人/法人/学術機関等の区別はしていません。ライブドアからのお得なお知らせとかを配信する予定もありませんので,安心してお申し込みください。 内容はすべてサイト上に公開されているデータのみですが 研究者側の,データ収集のための余計な手間を軽減する。 クローリングによるサービス側の不要な負荷を回避する。 各研究者が同じデータに基づいて実験を行うことができるので,実験の再現/追試が可能になる。 というメリットがあると考えています。 データセットの仕様 3つ以上の公開クリップがついているページへの
December 07, 200801:35 カテゴリ公開やら広報やら 第二回SBM研究会 & 研究用データの公開方法 「事業者から見たソーシャルブックマーク」というタイトルで、第二回SBM研究会で発表してきました。 「SBM研究を加速・拡大するために−SBM事業者には何ができるのか 」というパネルディスカッションの前置きとして発表したものですので、研究者の方々にむけて「事業者からはソーシャルブックマークがどう見えているのか」を解説するのが主な趣旨になっています。 1. CGMを構成するサービス/ツールには、情報を創出する、付加価値を与える、消費する、という3つのレイヤがあります。 2. ソーシャルブックマークサービス(以下、SBM) は、このうち主に「情報に付加価値を与える」役目を担います。「付加価値」とは第三者による客観的な評価や情報間の関連づけなどで、この結果「人のつながり」と「情報
\閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう
「はてブトルネード」っていい言葉ですね。 勝間和代さんが作った言葉のようで。 下記の「グーグル化」の特集のなかのコラムに記載。 ちょっと紹介。 週刊 ダイヤモンド 2008年 2/9号 [雑誌] 出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/02/04メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 79回この商品を含むブログ (66件) を見る P33 現代最強の「口コミ媒体」 はてブトルネードの猛威 ブラウザには、普段よく見るサイトを登録する「お気に入り」機能があるが、その「お気に入り」をネットに公開し、他人と共有するのが、ソーシャルブックマーク。「はてブ」は今のところ国内で最も影響力があるソーシャルブックマークだ。 たとえば、誰かのブログに勝間さんの書評が紹介されたとする。その記事を読者が気に入れば、それをはてブに登録する。お気に入りのサイトを登録するというより、実際にはほとんど人気
Social bookmarking is an online service which allows users to add, annotate, edit, and share bookmarks of web documents.[1][2] Many online bookmark management services have launched since 1996; Delicious, founded in 2003, popularized the terms "social bookmarking" and "tagging". Tagging is a significant feature of social bookmarking systems, allowing users to organize their bookmarks and develop s
IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 お待たせしました、第3回SBM研究会の講演内容をお知らせします。 ☆第3回SBM研究会☆ □日時:2009年9月13日(日) 10:00~18:00(予定) □場所:東工大大岡山キャンパス □参加費:無料 (遠方から来る人のための当日会場で寄付を募る予定です。[任意]) □参加者定員:100名 □参加表明方法: 定員に達しましたので、受付は終了しました。キャンセル待ちを希望される方は以下のURLをクリックして、「キャンセル待ち希望」とコメント欄に記入してください。 http://mixi.jp/view_event.pl?id=42842924 □懇親会: 研究会の後に懇
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く