タグ

2019年7月22日のブックマーク (3件)

  • 雅叙園 和のあかり - 不定期日記:肆

    7/21に、目黒のホテル雅叙園で開催されている「アートイルミネーション 和のあかり×百段階段2019」を観覧してきた。 www.hotelgajoen-tokyo.com 6月下旬にイベントチェッカー(@event_checker)から情報が流れてきたので、機会を見て行こうと思っていた。 event-checker.blog.so-net.ne.jp 日曜は雨も降らず、かといって暑すぎることもなく、ちょうど良いぐらいの天気。昼過ぎにホテルへ到着。混雑はそれほどなくスムーズに入場。 百段階段*1の階段から7部屋がつながっており、それぞれの部屋に趣向を凝らした灯りが展示されている。下の部屋から順に見ていく。 一部屋目、十畝の間。部屋の奥側をまるごと使った、大規模な竹灯り。我々たまゆらーは竹原・憧憬の路でよく知っているあれ。ただまあ、細工の繊細さは流石。 勿論、部屋の内装も壮麗。 二部屋目、漁樵

    雅叙園 和のあかり - 不定期日記:肆
  • 41歳の夏の「異変」から20年... ALS患者・舩後靖彦氏が「史上初」の国会議員になるまで

    参院選投開票を迎えた2019年7月21日の21時40分過ぎ。当確を決めた舩後靖彦(ふなご・やすひこ)氏(61)は、都内に設けられた「れいわ新選組」の開票センターに姿を現し、支持者からの歓声と拍手に出迎えられた。 全身がほぼ動かなくなる、難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の舩後氏。同日、介助者を通じて、「呼吸器を装着した人間を1人で外出させるのはきっと大変。この部分も今回の選挙戦で感じた矛盾でした。でもぼくは変えたい。こんな矛盾を変えたい」と訴えていた。 商社マンとして優秀な成績収めていたが... 舩後氏は人工呼吸器とチューブを通じて流入を流し込む胃ろうを装着。歯で噛むセンサーを使ってPCを操作し、介助者を通じてコミュニケーションを取る。体はまひしているが、精神活動に大きな影響はない。 9歳から千葉で育った。大学卒業後、酒田時計貿易に入社し、商社マンとして活躍した。ダイヤモンドや高級時計

    41歳の夏の「異変」から20年... ALS患者・舩後靖彦氏が「史上初」の国会議員になるまで
    Vorspiel
    Vorspiel 2019/07/22
  • れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」 | 毎日新聞
    Vorspiel
    Vorspiel 2019/07/22
    本質的には「票を稼ぐためならどんな立場でも取る」煽動家・選挙屋だからなあ。小沢一郎と同じ匂いがして信用できない。右の維新、左のれいわというか。