2009年7月8日のブックマーク (1件)

  • asahi.com(朝日新聞社):小4男児が旧日本軍の砲弾拾う 住民ら一時避難 福岡 - 社会

    8日午前8時20分ごろ、福岡市南区曰佐1丁目で児童の登校指導ボランティアをしていた男性(72)から、「小学生が大砲の弾のようなものを持ってきた」と県警南署に通報があった。旧日軍の砲弾とわかり、南署は周辺の道路を一時通行止めにし、住民も避難した。午前11時40分ごろ、陸上自衛隊が回収した。  南署によると、男性は登校中の市立曰佐小学校の4年生男児から砲弾を手渡されたという。長さ約22センチ、直径約5センチで、男性が近くの自宅に持ち帰って通報。県警は自宅の周囲50メートル四方を通行止めにし、付近の25世帯が避難した。  男児は6月29日に同区曰佐4丁目の住宅脇の溝で砲弾を見つけ、7月6日に溝のそばの壁と壁のすき間に移したという。相談した母親に「先生に渡しなさい」と言われ、8日、登校中に拾ってバッグに入れたという。バッグからはみ出ているのを見た友人から「何これ」などと聞かれ、嫌になって男性に渡

    WAST
    WAST 2009/07/08
    深夜の馬鹿力のナイナイアルアルみたい