タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,822)

  • “子どもの声騒がしい”1軒の苦情きっかけに公園閉鎖へ 長野市 | NHK

    長野市の住宅街にある公園をめぐり、長年、1軒の住宅の住民から子どもの声が騒がしいなどと訴えがあったことを受けて、市は公園を閉鎖することを決めました。 市は、「よりよい方策について話し合いを続けたが、解決策を見いだせなかった」としています。 長野市にあるおよそ1400平方メートルの公園「青木島遊園地」は、地区からの要望を受けて平成16年に市が整備しました。 周囲には、小学校や保育園のほか学童保育施設の「児童センター」があり、市によりますと、整備当初から1軒の住宅の住民から多くの子どもが一斉に遊んでうるさいとか、敷地に入ったボールを取りに来た子どもたちに、植え込みを傷つけられたなどと訴えがあったということです。 市は、平成20年度から21年度にかけて、公園の入り口や遊具の場所を変えたり、消灯時間を早めたりしたほか、ボールを使うことを禁止しましたが、この住民からの訴えは続きました。 その後もこの

    “子どもの声騒がしい”1軒の苦情きっかけに公園閉鎖へ 長野市 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/12/09
    dbを表示しつつライブカメラでyoutubeに垂れ流しが令和では正解かも
  • サッカーワールドカップ 日本対クロアチア戦 PK戦で敗れ8強ならず | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会、日は決勝トーナメント1回戦で前回大会準優勝のクロアチアと対戦し、ペナルティーキック戦の末に敗れて、初のベスト8進出はなりませんでした。 (※森保監督・選手の談話、試合経過詳細は記事後半に) 日は前半、クロアチアにボールを保持されて押し込まれましたが、ピンチではゴールキーパーの権田修一選手がシュートを防ぐなどしてしのぎました。その後30分すぎからボールを保持してチャンスを作れるようになると前半43分、右サイドのコーナーキックから短いパスを受けた堂安律選手がクロスボールを入れて、最後は前田大然選手が左足で押し込み日が先制しました。日は今大会4試合目で初めての先制点となりました。 日はリードして後半を迎えましたが、10分にクロアチアのクロスボールからイバン・ペリシッチ選手にヘディングでシュートを決められ同点とされました。後半18分にはルカ・モドリッチ

    サッカーワールドカップ 日本対クロアチア戦 PK戦で敗れ8強ならず | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/12/06
    勝てる相手に負けるW杯だった。調子こく→潰される→また調子こく→潰される
  • 日本企業 生産拠点“国内回帰”の動き相次ぐ めんたいこ老舗も | NHK

    円安海外の人件費高騰に伴い日企業の間で相次ぐ“国内回帰”の動きです。 博多名物のめんたいこを製造・販売する福岡の老舗企業が、およそ40年にわたってアジアで行ってきた生産の一部の工程を、国内に移管することを決め、生産拠点を国内に戻す動きは、品関連も含め、幅広い業種に広がっています。 福岡市に社を置く創業48年の「やまやコミュニケーションズ」は、めんたいこなど加工品の製造や販売を手がけていますが、原料のスケソウダラの卵を塩漬けにする工程はベトナムの企業に委託しています。 日で年間およそ3万トン近く消費されるめんたいこ。 実は原料となる「スケソウダラ」の卵の産地はほとんどが外国産です。 業界団体の「全国辛子めんたいこ品公正取引協議会」は、「スケソウダラ」の卵の産地について、ロシア産が50%から60%、アメリカ産が30%から40%、日産が5%から10%だとしています。 「やまやコミ

    日本企業 生産拠点“国内回帰”の動き相次ぐ めんたいこ老舗も | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/12/05
    1ドル360円の固定相場に戻そう。現代の朝貢貿易
  • 原発の再稼働など中止求め13万人余の署名 経産省に提出 | NHK

    政府が原発の最大限活用を掲げ、再稼働の推進や次世代型原子炉への建て替えなどを検討していることについて、全国の市民団体などが中止を求める13万人余りの署名を集め、2日、経済産業省に提出しました。 この署名は、「脱原発」を訴える全国の市民団体などで作る実行委員会が、ことし10月中旬から募り、2日までに13万7310人分が集まったということです。 2日は、実行委員会のメンバーなどが経済産業省の担当者と面会し、集まった署名を手渡しました。 この中では「原発の推進・開発政策はいたずらに危険性を増大させるもので、国民的議論もないまま一部の意向だけで議論を進めることは、原発事故の教訓を捨て去るものだ」と指摘し、原発の再稼働や運転期間の延長、それに新増設や建て替えを中止することなどを求めています。 経済産業省は原発の最大限の活用に向けて、廃炉となる原発の建て替えを念頭に次世代型の原子炉の開発を進めることや

    原発の再稼働など中止求め13万人余の署名 経産省に提出 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/12/03
    今あるのは廃炉して新しく作るに一票。まあ鹿児島みたいに再稼働しないと公約して再稼働する知事もいるのでもはやこういった正規の嘆願は無意味だとは思ってるけど
  • サッカーワールドカップ 日本対スペイン戦 日本が決勝T進出決定 | NHK

    サッカーワールドカップカタール大会、グループEの日は、1次リーグの第3戦でスペインと対戦し2対1で勝って1次リーグ2勝1敗とし、2大会連続の決勝トーナメント進出を決めました。 日は決勝トーナメントの1回戦でグループFの2位のクロアチアと対戦します。試合開始は日時間今月6日午前0時の予定です。また日時間の3日に決勝トーナメントに進む16チームがすべて決まり、この結果、日がクロアチアに勝った場合はブラジル対韓国の試合で勝利したチームと対戦することになりました。 ※試合経過の詳細、森保監督・選手の談話は記事後半にあります。 《試合結果》日2-1スペイン コスタリカ2-4ドイツ 《グループE 最終結果》 順位     試合|勝ち点|得失|総得点 1 日   |3| 6 |+1| 4 2 スペイン |3| 4 |+6| 9 ------------------- 3 ドイツ  |3| 

    サッカーワールドカップ 日本対スペイン戦 日本が決勝T進出決定 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/12/02
    うそやろ/今週のジャッジリプレイはスペイン戦で日本の二点目の直前、ボールがゴールラインを割っていたか?に触れてほしい。FIFAのハイライトでは割ってるように見える
  • FIFA「汚れ一つない」 ワールドカップ日本代表の控え室を称賛 | NHK

    FIFA=国際サッカー連盟は公式ツイッターで、ドイツ戦で勝利した日本代表のロッカールームの写真を紹介し、「汚れ一つない」として感謝のことばを書き込んでいます。 FIFAの公式ツイッターは24日、日本代表ワールドカップ1次リーグの初戦で強豪のドイツに逆転で勝利し、引き上げたあとのロッカールームの写真を投稿しました。 ロッカールームは整理整頓され、タオルなどもきれいに畳まれていて、「歴史的な勝利のあとです。日のファンがスタジアムのごみを掃除してくれた一方で、日本代表もロッカールームをこのような状態にして引き上げていきました。汚れ一つありません」と褒めたたえ、「Domo Arigato(どうも ありがとう)」と、日語のつづりで感謝のことばを書き込んでいます。 また机の上には折り鶴とともに、日語とアラビア語で「ありがとう」と書き置きされた写真を掲載し、「これも彼らが残していってくれました」

    FIFA「汚れ一つない」 ワールドカップ日本代表の控え室を称賛 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/11/24
    スペインに0-6とかで負けてGL敗退になったとしてもこれが出来るなら称賛される価値があると思う。本田△が解説してるんだからこれは選手一人一人の心がけなのか、スタッフの仕事なのか聞いてほしい
  • 小室哲哉さん “3人の小室哲哉”が議論していたヒット曲の裏側 | NHK

    音楽家・小室哲哉さん。誰もが歌えるヒット曲を数多く生み出してきた、その頭の中では、「哲哉くん、小室さん、てっちゃん」という、作詞・作曲・編曲をする“3人の小室哲哉”が議論していたと言います。小室さんは、ことし、理化学研究所の客員主管研究員に就任、AIを活用した音楽制作に取り組むなど、新たな挑戦に乗り出しています。いまの音楽をどう見つめ、どんな音楽をこれから届けようとしているのでしょうか。 (聞き手:廣瀬智美アナウンサー、取材:小松宏司アナウンサー) 鍵盤に触れたくなかった時期も 2018年に引退を宣言した小室さん。しかし、去年10月、「今、しばらく音楽をやらせて下さい。」と自身のSNSアカウントに直筆のメッセージを掲載。復活を宣言しました。ことしは、所属するグループ、TM NETWORKのツアーを行ったほか、今月には、オーケストラと共演するコンサートも予定されているなど、精力的に活動してい

    小室哲哉さん “3人の小室哲哉”が議論していたヒット曲の裏側 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/11/23
    高機能障害を患う伴侶を捨てて不倫に走り、それを週刊誌にすっぱ抜かれたときは芸能界引退で鎮静化、ほとぼりが冷めたころに復帰してNHKにインタビューされるまでになるメディアコントロール力は大したもの
  • 東京都 今冬の節電へ「タートルネック」などの着用を推奨|NHK 首都圏のニュース

    東京都は、電力需給のひっ迫リスクが高まる格的な冬に向けた節電の取り組みとして、「タートルネック」などの着用を都民に推奨していくことになり、小池知事は「工夫しながら、冬の厳しいエネルギー情勢を乗り切るための1つのツールだ」としています。 都は18日、エネルギー等対策部の会議を開き、電力需給のひっ迫リスクが高まる格的な冬に向けた節電の取り組みとして、「タートルネック」などの暖かい服装の着用を都民や事業者に推奨し、都の職員が率先して取り入れていくことになりました。 この後、小池知事は記者会見に「タートルネック」を着用して臨み、「首を温めると体感温度で暖かく感じるので、節電につながってくる。意識改革が最大のポイントだ」と述べました。 そのうえで「工夫しながら冬の厳しいエネルギー情勢を乗り切るための1つのツールだ。おしゃれを楽しむ余裕も持ちながら、『この冬が厳しい』という共感を共有していきたい

    東京都 今冬の節電へ「タートルネック」などの着用を推奨|NHK 首都圏のニュース
    Wafer
    Wafer 2022/11/19
    一見くだらないことのように見えて、マスに訴求する方法だと思う
  • 京成電鉄 列車脱線 進路誤り規則に反したバック走行で脱線か | NHK

    17日、東京・葛飾区の京成電鉄の駅で回送列車が脱線し、一部の区間で10時間余り運転見合わせが続きました。運転士が車庫への進路を誤った際に、社内規則に反してバック走行をしたことで、脱線につながったとみられるということで、国土交通省は詳しい聞き取りを進めることにしています。 17日午前10時20分ごろ、東京・葛飾区にある京成電鉄の京成高砂駅の構内で、8両編成の回送列車の最後尾の車両が脱線する事故がありました。 車庫に向かう途中で乗客は乗っておらず運転士にもけがはありませんでしたが、一部の区間では17日午後9時前まで10時間余りにわたって運転の見合わせが続き、羽田空港や成田空港へのアクセスにも影響が出ました。 京成電鉄によりますと、来は運転士が最後尾の車両まで移動し、進行方向を切り替えて前方に走行させるべきところを、社内規則に反してそのままバック走行をさせたことで、脱線につながったとみられると

    京成電鉄 列車脱線 進路誤り規則に反したバック走行で脱線か | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/11/18
    電車は車のように進路を自由に選択できるわけはないから、停止位置を間違えたということなのかな。バックヤードだと指令室とのやり取りもなくいろいろできてしまうのかもしれない
  • ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK

    1年間に生まれる子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日総研」はことし全国でおよそ77万人と、国の統計開始以降、初めて80万人を下回る見通しになったとする推計をまとめました。 ことし80万人を下回れば国の予測よりも8年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいることになります。 日総合研究所は厚生労働省が公表していることし1月から8月までに生まれた子どもの数などをもとに、1年間の出生数を推計しました。 それによりますとことしの出生数は全国でおよそ77万人で、前の年から4万人余り、率にして5%程度減少し、国が統計を取り始めた1899年以降で初めて80万人を下回る見通しになったということです。 厚生労働省によりますと、出生数は1970年代半ばから減少傾向が続いていて、ことしも国内で生まれた外国人も含んだ8月までの速報値で52万人余りと、前の年より2万7000人余り減少してい

    ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/11/11
    提案:還暦迎えた人も出生数に含めてはどうだろうか
  • ロシア国防相 ウクライナ南部ヘルソン州州都からの撤退命令 | NHK

    ロシアのショイグ国防相は、プーチン政権が一方的な併合に踏み切ったウクライナ南部ヘルソン州の州都を含むドニプロ川の西岸地域から軍の部隊を撤退させるよう命じました。ロシア軍がウクライナ侵攻直後のことし3月から掌握していた戦略的な要衝からの撤退となれば、戦況は重大な局面を迎えることになりそうです。 ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアの国防省は9日、戦況をめぐる会議を開き、その映像を公開しました。 この中で軍事侵攻の指揮を執るスロビキン総司令官は、ウクライナ南部のヘルソン州について、州内を流れるドニプロ川の西岸地域にとどまる部隊が孤立するおそれが出ているとしたうえで、川の東側で防衛を固めるのが最善の選択だと報告しました。 これを受けてショイグ国防相は「部隊の撤退を進め、川を渡る人員や武器、装備の安全な移送を確保するためあらゆる措置に着手せよ」と述べ、州都ヘルソンを含むドニプロ川の西岸地域から軍の

    ロシア国防相 ウクライナ南部ヘルソン州州都からの撤退命令 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/11/10
    日露戦争の奉天会戦も戦略的撤退を選択したら結果的に敗走になってしまってたな。ナポレオンやヒトラーに対しては有効だったけど
  • ロシア軍 予備役500人以上が攻撃受け死亡 一個大隊ほぼ全滅か | NHK

    ロシアの複数の独立系メディアは、動員されてウクライナ東部に派遣されたロシア軍の予備役500人以上が攻撃を受けて死亡し、一個大隊がほぼ全滅した可能性があると伝えました。ロシア軍では、動員されたばかりの予備役も前線に送られ、戦死者が相次ぐなど、被害が広がっている可能性があります。 ウクライナ軍は、領土の奪還を目指して東部や南部でロシア軍に対する反撃を強めています。 ロシアの独立系メディアなどは今月6日、ウクライナ東部ドネツク州で戦闘に参加しているロシア軍の兵士らが、現地での悲惨な状況や不満を書いたとする手紙の内容を伝えました。 それによりますと、「4日間でおよそ300人が、死亡やけがをしたり、行方不明になったりした。機材の半分を失った」として、誤った作戦や指揮によって戦死者が相次いだとしています。 この報道についてロシア国防省は、国営のタス通信に対して、この部隊の人的損失は1%以下だとして否定

    ロシア軍 予備役500人以上が攻撃受け死亡 一個大隊ほぼ全滅か | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/11/08
    偵察はクローンにやらせて塹壕掘るのは人間にやらせるのか
  • ザポリージャ原発 外部からの電力供給 完全に失われたと発表 | NHK

    ウクライナ南部にあるザポリージャ原子力発電所について、管理している原子力発電公社エネルゴアトムは3日、声明を発表し、ロシア軍による砲撃で、原発の送電線が損傷して外部からの電力供給が2日、完全に失われたと発表しました。 原発では電力を使って原子炉や燃料プールを常に冷却する必要がありますが、現在は非常用のディーゼル発電機を使っているということです。 ただ非常用ディーゼル発電機の燃料は15日分に限られているということで、エネルゴアトムは危機感を示し「原発が占拠され施設の安全確保が難しくなっている」とロシア側を非難しました。 一方、ロシアのプーチン大統領の最側近の1人、パトルシェフ安全保障会議書記は3日、「ウクライナ軍がザポリージャ原子力発電所を西側から供与された兵器を使って砲撃し続けている。大惨事を招きかねない」と主張し、ウクライナと欧米を批判しました。 ロシア軍が占拠しているザポリージャ原発で

    ザポリージャ原発 外部からの電力供給 完全に失われたと発表 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/11/04
    福島原発の被災で唯一良かったところ、原発への電力供給がなくなるとどうなるか日本では全市民が、世界では有識者が知ったことだと思う
  • 東京都 コロナ 5人死亡6520人感染確認 10日連続で前週上回る | NHK

    厚生労働省は11月1日、都内で新たに6520人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より1818人増えていて、10日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は10月31日から3人増え、18人でした。 一方、感染が確認された5人が死亡しました。

    東京都 コロナ 5人死亡6520人感染確認 10日連続で前週上回る | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/11/02
    全数調査しないっていうのほんと悪手。数字増えてるのもどうせ嘘なんでしょってなっちゃうじゃない。なんで日本人は統計が出来ないんだ。リソースが足りないから調査辞めますじゃなくてリソース増やすんだよ
  • オリックス 26年ぶり日本一【詳しく】日本シリーズ 対ヤクルト | NHK

    プロ野球、日シリーズの第7戦が神宮球場で行われ、オリックスがヤクルトに5対4で勝って対戦成績を4勝2敗1引き分けとし、26年ぶりの日一に輝きました。オリックスの日一は前身の阪急時代を含めて5回目です。 (※試合経過 詳細あり) (※記事最後に日シリーズ2022の全結果あり) 日シリーズはオリックスが3連勝で対戦成績を3勝2敗1引き分けとし、日一に王手をかけて30日夜、神宮球場で第7戦が行われました。 オリックスは1回、1番の太田椋選手がヤクルトの先発のサイスニード投手の初球を捉えバックスクリーンへ先頭打者ホームランを打って1点を先制しました。5回には2アウト満塁のチャンスで4番・吉田正尚選手が押し出しのデッドボールで1点を加えました。 中4日で先発した宮城大弥投手は5回を投げて5個の三振を奪い、ヤクルト打線に許したヒットは3、無失点に抑える好投を見せました。オリックスは6回か

    オリックス 26年ぶり日本一【詳しく】日本シリーズ 対ヤクルト | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/10/31
    なるほどバファローズとしては初の日本一か。旧阪急ブレーブスとしか見てなかったな。おめでとうございます
  • ソウル転倒事故 151人死亡 82人けが 死者に外国人19人 | NHK

    韓国ソウルの繁華街のイテウォン(梨泰院)で29日夜遅く、ハロウィーンを前に仮装した大勢の若者が密集し、折り重なるようにして倒れ154人が死亡した事故で死者に日人が2人含まれていたことが分かりました。日の政府関係者が明らかにしました。 韓国政府などによりますと、ソウルの繁華街イテウォン(梨泰院)で29日午後10時すぎ、大勢の人が折り重なるようにして倒れた事故では、これまでに154人の死亡が確認されました。 このうち140人余りは身元が判明しているということです。 また、133人がけがをし、このうち37人は重傷だとしています。 日政府関係者によりますと、死者に日人2人が含まれていることが分かりました。 関係者によりますと10代の女性が1人、20代の女性が1人だということです。 今回の事故で死傷者の多くは10代と20代の若者で、現場では、当時、ハロウィーンを前に仮装などをした大勢の若者が

    ソウル転倒事故 151人死亡 82人けが 死者に外国人19人 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/10/30
    「外国人」の中に邦人が含まれる可能性が高いためイエモンのJAMみたいな報道にはならないんだろうな
  • ウクライナ産農産物輸出めぐる合意 ロシアが無期限停止と表明 | NHK

    ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアは、ウクライナ産の農産物の輸出をめぐり、合意の履行を無期限で停止すると一方的に表明しました。 世界的な料危機への懸念が続く中で輸出が再び滞るおそれがでています。 ロシア外務省は29日、声明を発表し、ウクライナ産の農産物の輸出をめぐる合意の履行を無期限で停止すると一方的に表明しました。 これに先立ってロシア国防省は、一方的に併合したウクライナ南部クリミアに駐留するロシア軍の黒海艦隊がウクライナ軍の無人機による攻撃を受けたと主張していて、外務省の声明では、合意の履行を停止する理由として「船舶の安全な航行が保証できないこと」を挙げています。 ウクライナでは、ロシア軍による封鎖で黒海に面する南部の港からの農産物の輸出が滞っていましたが、ことし7月にトルコと国連の仲介でロシアウクライナが合意し、輸出が再開されていました。 世界的な料危機への懸念が続く中、ロシ

    ウクライナ産農産物輸出めぐる合意 ロシアが無期限停止と表明 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/10/30
    アメリカや中国が相対的ではあってもまともな国家なんだというのがよくわかる
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡 4121人感染確認 7日連続前週比増 | NHK

    厚生労働省は29日、都内で新たに4121人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日より890人増えていて、7日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は28日と同じで14人でした。 一方、感染が確認された4人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 4人死亡 4121人感染確認 7日連続前週比増 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/10/29
    どうせ数字は正確じゃないんだからどうでもいい。死体の数もごまかしてないか気がかりだが、さすがにそうそうできることでもないと思ってはいる
  • 福島県でイノシシ捕獲数 昨年度ほぼ半減 豚熱感染拡大影響か | NHK

    震災と原発事故のあと、福島県ではイノシシの捕獲数が急増していましたが、昨年度は一転して前の年度のおよそ半分まで大幅に減ったことが県のまとめで分かりました。県はイノシシの間でブタの伝染病=豚熱の感染が広がり、個体数が減ったとみています。 福島県では、震災と原発事故の影響で住民が避難したことでイノシシの生息範囲が広がり、捕獲数も増え続けました。震災前の平成22年度は3736頭でしたが、2年前の令和2年度は3万5698頭と10年余りで10倍近くにまで急増しました。 これに伴い、農作物が荒らされるなどの被害も増え、ここ数年の被害額は年間およそ1億円に上ります。 県は自治体や猟友会と連携して駆除を進めてきましたが、昨年度の捕獲数は1万8767頭で、一転して前の年度のおよそ半分まで大幅に減ったことが県のまとめで分かりました。今年度の捕獲数も8月末時点で2851頭と、前の年度の同じ時期の7割にとどまって

    福島県でイノシシ捕獲数 昨年度ほぼ半減 豚熱感染拡大影響か | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/10/27
    え?豚熱でイノシシ死んじゃうの!?かかっても死なないけど商品価値がなくなるので恐ろしいって聞いてたのに違ったのかしら
  • ロシア “核戦力を使った軍事演習”の開始を発表 | NHK

    ロシア大統領府は、核兵器の搭載が可能なミサイルの発射など核戦力を使った軍事演習を開始したと発表しました。 演習は、定期的に行われているもので、プーチン大統領がクレムリンでオンライン形式で指揮するなか実施されました。 ロシア北部の基地から大陸間弾道ミサイルの「ヤルス」を発射したほか、北西部のバレンツ海では潜水艦から弾道ミサイル「シネワ」の発射訓練などが行われたとしています。 ロシア大統領府は、演習の目的は、戦略的抑止力のためで、想定された課題は達成されたと強調しました。 アメリカ政府は25日、ロシア側から、核戦力の軍事演習を実施すると事前に通知を受けたことを明らかにし、米ロの偶発的な衝突のリスク軽減につながるとしています。 一方、ウクライナ情勢をめぐる緊張が続く中、欧米側は、ロシア軍の核戦力の動きを注視しているものとみられます。

    ロシア “核戦力を使った軍事演習”の開始を発表 | NHK
    Wafer
    Wafer 2022/10/27
    ロシアが核を使うのは確定として、打ち返さないとアメリカの覇権の終焉と同義。先んじてアメリカが核を打つことはいかに悪逆ロシアに対してであっても難しいか。いずれにせよ核戦争に突入しないと中国も台湾侵文字数