2015年9月18日のブックマーク (3件)

  • 【動画あり】中国の炊飯器がヤバいというのは真実か? 中国で買った炊飯器を日本に持ち帰って実際にコメを炊いてみた

    » 【動画あり】中国の炊飯器がヤバいというのは真実か? 中国で買った炊飯器を日に持ち帰って実際にコメを炊いてみた 特集 その勢い、千の軍勢の如し。中国人による「爆買い」は、勢い、金額、物量ともに我々の想像を遥かに超える。その爆買いの筆頭が炊飯器である。 その理由を、中国人に聞いたところ「中国製の炊飯器はクズなので、安くて高品質な日製のものが欲しい」ということらしい。炊いたらコメが爆発でもするのかよ!? そこまで言うほど中国の炊飯器はクズいの? 確かめるべく、中国で炊飯器を購入。日に持ち帰って使ってみた! ・中国で炊飯器を買ってきた ということで、上海で購入してきたのは、ドラゴンボールのフリーザ様みたいな色をした炊飯器『美的(ミデア)』の8合炊き炊飯器、399元(約8000円)だ。購入のいきさつは前回の記事でご確認いただけるが、なんでも中国炊飯器界で12年連続売上げNo.1という猛者(

    【動画あり】中国の炊飯器がヤバいというのは真実か? 中国で買った炊飯器を日本に持ち帰って実際にコメを炊いてみた
    Waspkissing
    Waspkissing 2015/09/18
    日本メーカーは国内向けと中国向けでは炊き上がりに差が出るようチューニングしてなかったっけ。白飯で食べるのは主に日本という記事を見た気が。
  • 別に子を産んでない女性を蔑んでいる訳ではない

    もやもやしたので書きます。 30代中盤の男です。最近こどもが生まれました。 出産ではの陣痛が30時間以上続きました。 その間、腰をさすり、無事を祈り、声をかけ続けました。 ようやく生まれてきたこどもの姿を見て、心からを尊敬するようになりました。 だけでなく子を産んだ女性すべてを尊敬するようになりました。 みんな大変だったんだろうな、すごいな、と。 このことを仲のいい30代の女性(未婚)に話をしたら 自分「○○××あって、子を産んだ女性を尊敬するようになったよ」 女性「いや、尊敬は女性全員にしようね」 と言われた。 別に子を産んでいない女性を蔑んでいるわけではない。 ただ単純に「出産した女性がすごかった」という感動を伝えたかっただけなのだ。 できた人がプラスされるのであって、できない人はマイナスではない。 デリカシーがない、と言えばそこまでだが、ライフステージの違いが、人間関係を複雑に

    別に子を産んでない女性を蔑んでいる訳ではない
    Waspkissing
    Waspkissing 2015/09/18
    流産した女性は尊敬の対象外か…やれやれだぜ
  • 中絶について不思議に思う事

    当方、ナース いつも中絶について不思議に思う事がある 実際に中絶しに来る人間はほとんどが既婚者で 「経済上の理由」「仕事に復帰出来ない」という理由で第2.3子を中絶する人間が多い どれくらいかと言うと7割程度 だが何故か世間一般では中絶と言えば、10代のビッチが適当に中絶しているイメージが有る 不思議だ 日では4人妊娠すれば1人は堕胎する ぶっちゃけ未婚の人間を結婚させて子供を作らせるよりも、既に結婚している人間を支援し 第2.3子を中絶せずに育てられるようにすれば良いのでは無いだろうか?

    中絶について不思議に思う事
    Waspkissing
    Waspkissing 2015/09/18
    突き詰めていくと男側の問題でもあると思うんだが…何も考えてない奴が多いから出来ちまう。10代の望まぬ妊娠と構造は同じだろう。経産婦だからって責任が女性だけにあるように言うのは疑問だ。