タグ

ITとprogrammingに関するWhatAmILookingForのブックマーク (3)

  • 最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス

    バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの勤怠確認しました.こんなに残業が多い割に大して売上が上がってないのはどうしてですか?顧客との信頼関係の構築も甘いとと思います.来月からは頑張って下さい.ちなみに母さんは今月、10人月で作ったシステムを3000万で売ってきました。 バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの立てたスケジュール読みました。作成工数だけでバッファがありません。予想外の事態が起きた時はどうするのですか?残業でカバーですか?お客様が参加するイベントが入っていません。都度調整ですか?事前に提示していないと都合がつかなくても納期延長できませんが大丈夫ですか? バーンれっどさーん @ledsun たかしへ あなたの作った機能仕様書読みました。技術的面ではチャレンジグで素晴らしかったです。でも、このシステムを使う人にどういうメリットがあるか分かりませんでした。

    最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス
  • コンポーネントとモジュールの違い - 律 [for simple, minimal life]

    質問されて「似たようなもんだと思うんですが」と答えたあとに後ろめたさが残ったので調べてみた。プログラミングやシステムにおいて、で。 何らかの機能を持った、プログラムの部品。プログラムだけでなく、ハードウェアや組織の一部を指して用いられることもある。プログラム以外の分野で使われる例としては、機械のオプションパーツなどがある。 コンポーネントとは - IT用語辞典 e-Words 機能単位、交換可能な構成部分という意味の英単語。システムへの接合部(インターフェース)が規格化・標準化されていて、容易に追加や削除ができ、ひとまとまりの機能を持った部品のこと。 モジュールとは - IT用語辞典 e-Words どちらも「部品」と言ってしまえば同じなのだが、モジュールの方には「交換可能な」という言葉がある。 コンポーネントは、それだけで完結した部品。 モジュールは、ソースコードの中の部品。 コンポーネ

    コンポーネントとモジュールの違い - 律 [for simple, minimal life]
    WhatAmILookingFor
    WhatAmILookingFor 2012/05/04
    交換可能性の有無
  • 補数の定義について

    (●一般的に知られた事柄) 10進数の「9の補数」とは,各桁ごとに9からその数字を引いた値をいう. 10進数の「10の補数」とは,各桁ごとに9からその数字を引いた値に1を加えた値をいう. 2進数の「1の補数」とは,各桁ごとに1からその数字を引いた値をいう. 2進数の「2の補数」とは,各桁ごとに1からその数字を引いた値に1を加えた値をいう. (●自分で思った事柄) ですが,では, n進数の「(n-1)の補数」とは,各桁ごとに(n-1)からその数字を引いた値をいう. n進数の「nの補数」とは,各桁ごとに(n-1)からその数字を引いた値に1を加えた値をいう. と言いますか?? 特に, 16進数の「15の補数」とは,各桁ごとに15からその数字を引いた値をいう. 16進数の「16の補数」とは,各桁ごとに15からその数字を引いた値に1を加えた値をいう. と言わずに 16進数の「0x0fの補数」とは,各

    補数の定義について
    WhatAmILookingFor
    WhatAmILookingFor 2011/01/01
    2の補数とSEの定義。なるほど。
  • 1