ブックマーク / www3.nhk.or.jp (225)

  • 「かつてない大きさの第3波 年末年始が分水れい」小池都知事 | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、医療提供体制がひっ迫する中、小池知事は臨時で記者会見を開き「かつてない大きさの第3波が襲いかかってきている。いつ感染爆発が起きても誰が感染していてもおかしくない状況だ。この年末年始が分水れいだ」と述べ、年末年始は家で静かに過ごし、忘年会や新年会、会などは行わないよう強く呼びかけました。 会見の冒頭、小池知事は「ことし最後の記者会見だが事態は大変厳しいとお伝えしなければならない。今、重要な局面にあることから臨時会見の形をとった」と述べました。 また、イギリスや南アフリカで見つかっている変異ウイルスが日でも確認されたことについても触れ「2つの『未知』に直面している。変異ウイルスが出てきている。また、コロナ禍で初めて経験する冬の寒さだ。未知の課題に対して最大級の警戒と備えが必要だ」と述べました。 そのうえで「かつてない大きさの第3波が襲いかか

    「かつてない大きさの第3波 年末年始が分水れい」小池都知事 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/30
    分水嶺なんてとっくに超えてるとおもうが
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡 944人感染確認 2番目の多さに | NHKニュース

    東京都は30日、これまでで2番目に多い944人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、30日時点で入院している人は、これまでで最も多い2384人で現在、確保している病床のおよそ68%を使用していることになります。さらに、都は、感染が確認された4人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は30日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて944人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に発表される人数としては、今月26日の949人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。 また、水曜日としてはこれまでで最も多くなり、曜日ごとの最多を更新するのはこれで16日連続です。 都の担当者は「年末年始の休みに入ったが非常に多い数であり、重く受け止めている。感染拡大の傾向が収まっていない。医療機関も保健所もギリギリのとこ

    東京都 新型コロナ 4人死亡 944人感染確認 2番目の多さに | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/30
    大みそかに1000人を超えたら、来年の躍進をさらに期待してしまうな(棒)
  • 「感染対策を徹底 静かな年末年始を」改めて呼びかけ 菅首相 | NHKニュース

    変異した新型コロナウイルスが各国で相次いで確認されている状況を受けて、全世界からの外国人の新規入国を停止したことに関連し、菅総理大臣は「感染力が強いと言われているが、対策は従来と一緒だ」と述べ、感染対策を徹底し、静かに年末年始を過ごすよう改めて呼びかけました。 変異した新型コロナウイルスが各国で相次いで確認されている状況を受けて、政府は、28日から全世界からの外国人の新規入国を停止しました。 菅総理大臣は28日朝、総理大臣官邸に入る際、記者団に対し「変異種については、迅速に対応する。現状を分析し国民の皆さまの命と暮らしを守るため、先手先手に対応するために、全世界から外国人の新規入国者の停止を発表した」と述べました。 そのうえで「感染力が強いと言われているが、対策は、従来のウイルスと一緒で、手洗いやマスクの着用といった感染症対策を徹底して行って頂きたい。静かな年末年始を過ごして頂きたい」と述

    「感染対策を徹底 静かな年末年始を」改めて呼びかけ 菅首相 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/28
    てめえらがまともに仕事しないから静かに過ごさなきゃいけなくなったんだよ!寝言は寝て言え。
  • 東京都 新型コロナ 過去2番目の884人感染確認 2日連続800人台 | NHKニュース

    東京都は、25日、これまでで2番目に多い884人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 11日連続で曜日ごとの最多を更新したほか、7日間の平均は681人と、15日連続で最多を更新しました。 また、都は、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、25日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて884人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日としてはこれまでで2番目に多くなり、24日の888人に続いて2日連続の800人台です。 さらに、11日連続で曜日ごとの最多を更新したほか、25日までの7日間の平均は681人となり、15日連続で最多を更新しました。 25日の884人の年代別では、 ▼10歳未満が23人、 ▼10代がこれまでの最多と同じ47人 ▼20代が246人で最多、 ▼30代が175人、

    東京都 新型コロナ 過去2番目の884人感染確認 2日連続800人台 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/25
    毎日こんなおかしなニュースももう聞き飽きた。そろそろ本気で、日本全体で対策をしませんか?
  • “新しい足利義満像” 示す新たな肖像画 発見 | NHKニュース

    室町幕府の将軍、足利義満の姿を描いたとみられる肖像画が、新たに見つかりました。黒々としたあごひげや若々しい表情などが特徴で、調査を行った専門家は「新しい義満像を読み取ることができる重要な発見だ」と指摘しています。 見つかった肖像画は、縦1メートル余り、横40センチほどの大きさで、僧侶の姿をした人物が畳に座っている様子が描かれています。 東京都内の男性が古美術商から購入し、その後、東京大学史料編纂所などが調査したところ、顔つきや衣装などから室町幕府の3代将軍、足利義満の出家後の姿を描いたと判断されました。 義満の肖像画として広く知られている京都の鹿苑寺所蔵のものと比べると、黒々としたあごひげや顔のしわが少なく若々しい表情などの特徴が見られます。 史料編纂所などは、この肖像画は描かれた布地の絹や押された印の特徴から、義満の死後150年ほどたった西暦1550年前後に描かれたとみています。 中世に

    “新しい足利義満像” 示す新たな肖像画 発見 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/22
    ちょっとひろゆき入ってない?「それってあなたの感想ですよね」とか言ってそう
  • 来年度 国家公務員の定員 42年ぶり増へ コロナ対応などで399人 | NHKニュース

    政府は21日の閣議で、来年度の国家公務員の定員について、新型コロナウイルスへの対応などによって、今年度に比べて全体で399人増やすことを決めました。 定員が全体で増えるのは42年ぶりです。 それによりますと、デジタル化の推進に向けて来年9月の発足を目指す「デジタル庁」に393人を配置するとしています。 また、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて国立感染症研究所の体制強化で361人、保健所の支援やワクチンの接種体制の整備などで111人それぞれ増員するなど合わせて7589人増員するとしています。 一方、各府省庁で業務の効率化や民間への業務委託などを進めて7190人削減し、全体の定員は今年度に比べて399人増やすとしています。 定員が全体で前年度より増えるのは、昭和54年度以来42年ぶりです。 このほか、組織の見直しで、農林水産物の輸出拡大に向けて農林水産省に「輸出・国際局」を設けることや、ベト

    来年度 国家公務員の定員 42年ぶり増へ コロナ対応などで399人 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/21
    氷河期世代の採用を増やしてください。今年の氷河期採用試験は募集人数少なすぎでどの試験も倍率が数十倍になっています。本当に困っている人を救済する試験に全くなっていません。
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡664人感染確認 陽性率7%超える | NHKニュース

    東京都は18日、都内で新たに664人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 検査の「陽性率」は7.1%で、7%を超えたのはことし8月6日以来です。 「陽性率」は7.1% 東京都は18日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて664人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 18日までの7日間の平均は、これまでで最も多い575.7人となり、これで10日連続の増加です。 また検査の「陽性率」は7.1%で、7%を超えたのはことし8月6日以来です。 年代別では、 ▽10歳未満が16人、 ▽10代が30人、 ▽20代が185人、 ▽30代が139人、 ▽40代が101人、 ▽50代が76人、 ▽60代が48人、 ▽70代が39人、 ▽80代が19人、 ▽90代が10人、 ▽100歳以上が1人です。 18日の664人のうち、およそ42

    東京都 新型コロナ 4人死亡664人感染確認 陽性率7%超える | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/18
    昨日より減ったとはいえ過去3番目の感染者数。全く安心できない。
  • 東京都 新型コロナ 10人死亡 感染確認は678人で過去最多 | NHKニュース

    東京都は16日、これまでで最も多い678人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。都は、「高齢者の感染が広がっていることで亡くなる人が増えている」として、感染防止対策の徹底を呼びかけています。 東京都は16日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて678人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては、4日前の今月12日の621人を上回って、これまでで最も多くなりました。7日間平均は8日連続で増加し、16日時点ではこれまでで最も多い534.4人となりました。 年代別では、 ▽10歳未満が17人 ▽10代が35人 ▽20代が184人 ▽30代が123人 ▽40代が107人 ▽50代が94人 ▽60代が49人 ▽70代が38人 ▽80代が23人

    東京都 新型コロナ 10人死亡 感染確認は678人で過去最多 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/16
    何度でも言う。政府はこの先の対コロナロードマップを明確にし、どういう状態が起きたらどういう手を打つのか国民に分かりやすく説明しろ。またGotoは無期限停止にしろ。
  • 東京都 新型コロナ 460人感染確認 火曜初の400人超 9人死亡 | NHKニュース

    東京都は、15日、火曜日としてはこれまでで最も多い460人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都は、感染が確認された男女9人が死亡したことを明らかにしました。都が1日に発表する人数としてはことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。 東京都は、15日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて460人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▽10歳未満が6人 ▽10代が27人 ▽20代が125人 ▽30代が91人 ▽40代が71人 ▽50代が55人 ▽60代が29人 ▽70代が28人 ▽80代が21人 ▽90代が7人です。 土曜日や日曜日に休診の医療機関が多いため発表人数が比較的少ない傾向の週の前半の火曜日としては初めて400人を超え、これまでで最も多くなりました。 また、1日

    東京都 新型コロナ 460人感染確認 火曜初の400人超 9人死亡 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/15
    「最多更新」が多すぎて麻痺し始めてる自分がいる
  • 東京都 新型コロナ 新たに480人感染確認 日曜日としては最多 | NHKニュース

    東京都は、13日、日曜日としてはこれまでで最も多い480人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 感染の確認が高い水準で推移していて、7日間の平均は初めて500人を超えました。 また、都の基準で集計した13日時点の重症の患者は70人で、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは先月30日と並んで最も多くなりました。 東京都は、13日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて480人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▽10歳未満が12人、 ▽10代が34人、 ▽20代が121人、 ▽30代が88人、 ▽40代が73人、 ▽50代が63人、 ▽60代が35人、 ▽70代が25人、 ▽80代が26人、 ▽90代が3人です。 1日の感染の確認が400人を超えるのは5日連続で、日曜日の発表人数としては先月

    東京都 新型コロナ 新たに480人感染確認 日曜日としては最多 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/13
    政府はこの先の対コロナロードマップをきちんと提示しろ。既に国民1人1人の努力や良識に頼れる状況は過ぎていて、国の興亡をかけた総力戦となっている。それが分からない政治家は今すぐ退出しろ。
  • 新型コロナ 病床ひっ迫「ステージ4」5都道府県で指標超える | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、病床がさらにひっ迫しています。北海道や東京都、大阪府など5つの都道府県は、12月8日の時点で政府の分科会が示す感染状況で最も深刻な「ステージ4」の指標を超えました。 政府の分科会が示す4段階の新型コロナウイルスの感染状況のうち、最も深刻なステージ4では爆発的な感染の拡大で医療の提供体制が機能不全に陥るおそれがあるとされています。 厚生労働省によりますと「最大で確保できる病床の使用率」は、12月8日時点の全国の平均が32.7%でした。 1週間で2.6ポイント上昇しています。 都道府県別では▽兵庫県が68.9%で最も高く次いで▽北海道が55.1%、▽高知県が53.5%といずれもステージ4の指標の50%を超えました。 また、※重症患者に限った病床の使用率は、▽大阪府が57.9%、▽東京都が55%で同様にステージ4の指標を上回っています。 このほか、病床の使用率が、

    新型コロナ 病床ひっ迫「ステージ4」5都道府県で指標超える | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/12
    その指摘は当たらない
  • 新型コロナ 専門家会合「感染者数の減少 成功とは言い難い」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が開かれ、感染状況について引き続き最大限の警戒が必要な状況だと評価しました。そのうえで、これまでの対策について「全体として必ずしも新規感染者数を減少させることに成功しているとは言い難い」と評価し、今月中旬をめどに感染拡大が沈静化に向かうかどうか評価してさらなる対策について早急に検討する必要があるとしています。 会合では、最新の感染状況について議論が行われ「新たな感染者の数は過去最多の水準が続いていて、引き続き最大限の警戒が必要」だと評価しました。 北海道や首都圏、関西圏、中部圏を中心に連日多数の感染者が出ているだけでなく、広島県や福岡県、高知県などこれまで多くの感染者が見られなかった地域でも拡大してきているとしています。 専門家会合は、政府や自治体によるこれまでの対策について、北海道など早期に対策に取り組んだ地域で一定の効果があ

    新型コロナ 専門家会合「感染者数の減少 成功とは言い難い」 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/11
    素人の自分ですらそう思うのだから当然である
  • WEB特集 コロナで激務に ~霞が関の官僚にいま何が~ | NHKニュース

    ラインを見せてくれた官僚とです。 2人には小さな子どもがいますが、官僚の夫は1か月の残業が200時間を超えることもあるとしたうえで、こんな音を漏らしました。 厚生労働省の男性官僚 「とても人がさばく量とは思えないような仕事量が人間の限界とは無関係にいくらでも降ってきます。頭が痛いとか気持ち悪いとかっていうのは毎日そういう状態で出勤していますし、死にたいと思ったことはないですけれどもすべてを終わらせれば楽になるだろうなと。その感覚がちょっと理解できるなと」

    WEB特集 コロナで激務に ~霞が関の官僚にいま何が~ | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/10
    こんなおかしな状態で国がまともに運営されるわけないし、優秀な人が国家公務員にならなくなる一方だ
  • 東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初の600人超 2人死亡 | NHKニュース

    東京都は10日、1日の人数としてはこれまでで最も多い602人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。600人を超えるのは初めてで、都の担当者は「まだ上昇傾向が続くのか高止まりするのか注視したい。とにかく気をつけて行動してほしい」と話しています。また都は、感染が確認された2人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、1日の人数としてはこれまでで最も多い602人が10日、都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。600人を超えるのは初めてです。 感染が確認されたのは10歳未満から90代までで、年代別では、 ▽10歳未満が5人 ▽10代が28人 ▽20代が135人 ▽30代が137人 ▽40代が111人 ▽50代が86人 ▽60代が37人 ▽70代が28人 ▽80代が28人 ▽90代が7人です。 このうち、30代と40代はこ

    東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初の600人超 2人死亡 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/10
    さすが勝負の3週間。記録更新ですね(棒)
  • 「Go Toイート」 食事券事業の期間延長 食事券も追加発行へ | NHKニュース

    政府は外需要を喚起する「Go Toイート」のうち、プレミアム付き事券の事業について実施期間を延長し、事券も追加で発行する方向で調整に入りました。今後、延長する期間や追加発行の規模について検討し、必要な経費を今年度の第3次補正予算案に盛り込むことにしています。 「Go Toイート」は購入額の25%分のプレミアムが付く事券と、オンライン予約によるポイント付与の2つの事業があります。 このうち事券の事業は、今月1日までにすべての都道府県で販売が始まりましたが、東京や大阪など10都道府県では、感染の拡大を受けて新規販売を一時停止するなど飲店にとって厳しい状況が続いています。 このため政府は需要喚起の取り組みを継続する必要があるとして、最長で販売は来年1月末、利用は3月末としていた実施期間を延長し、事券も追加で発行する方向で調整に入りました。 今後、延長する期間や追加発行の規模について

    「Go Toイート」 食事券事業の期間延長 食事券も追加発行へ | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/02
    医療関係者からの悲鳴や訴えがここまで顕著になってきてるのに、どういう神経してたらこんな判断ができるのやら。自民党って人間じゃないよね。
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 500人感染 水曜では最多の感染者 | NHKニュース

    東京都は2日、水曜日としてはこれまでで最も多い500人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都は、感染が確認されていた50代から90代の男女5人が死亡したと明らかにしました。 東京都は2日、都内で新たに10歳未満から100歳以上のまでの男女合わせて500人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▼10歳未満が20人、 ▼10代が30人、 ▼20代が125人、 ▼30代が81人、 ▼40代が75人、 ▼50代が62人、 ▼60代が37人、 ▼70代が36人、 ▼80代が27人、 ▼90代が6人、 ▼100歳以上が1人です。 このうち65歳以上の人は88人で、これまでで最も多くなりました。 1日の感染の確認が500人台になるのは、4日前の11月28日以来です。 また、水曜日としては、11月18日の485人を上回

    東京都 新型コロナ 5人死亡 500人感染 水曜では最多の感染者 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/12/02
    ピッタリ賞獲得ですね(棒) もう本当にどうすんねん。アクセルとブレーキ両方ベタ踏みしたら車は壊れるぞ
  • Go Toトラベル 札幌と大阪市への旅行 新規予約一時停止へ 政府 | NHKニュース

    Go Toトラベル」をめぐり、政府は、札幌市と大阪市について、知事の意向も踏まえ、新規予約を一時停止する措置の対象とする方針を固めました。近く、新たな措置の詳細を公表し、できるだけ早く実施に移すことにしています。 「Go Toトラベル」について政府は、新型コロナウイルスの感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止するなどの措置を導入することにしています。 これについて、23日、北海道の鈴木知事が、札幌市を一時停止する措置の対象地域とせざるをえないという認識を示したほか、大阪府の吉村知事も、大阪市を一時停止の対象とするよう、国に求める考えを示しました。 政府は、こうした知事の意向も踏まえ、札幌市と大阪市について、新規予約を一時停止する措置の対象とする方針を固めました。 また、専門家から、東京都や愛知県でも、特に感染が拡大している地域があると指摘されていることから、政府は、知事と連携

    Go Toトラベル 札幌と大阪市への旅行 新規予約一時停止へ 政府 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/11/24
    こんなごく一部の地域だけ止めても効果はないに等しいと思う
  • Go Toトラベル・イート 菅首相 感染拡大で運用見直しを表明 | NHKニュース

    Go Toトラベル」について菅総理大臣は、感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約の一時停止などを導入するほか、「Go Toイート」は、事券の新規発行の一時停止などの検討を、都道府県知事に要請する考えを示しました。 政府の需要喚起策「Go Toキャンペーン」をめぐって政府の分科会は、20日、感染が急増している地域での運用の見直しなどを提言しました。 これを受けて政府は21日夕方、総理大臣官邸で対策部を開き、菅総理大臣のほか、西村経済再生担当大臣や赤羽国土交通大臣らが出席しました。 この中で菅総理大臣は「新規感染者数が過去最多となるなど、最大限の警戒状況が続いている。感染拡大が一定レベルに達した地域ではその状況を考慮し、都道府県知事と連携し、より強い措置を講じる」と述べました。 そのうえで、「Go Toトラベル」について感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約の一時停止などを導入するほ

    Go Toトラベル・イート 菅首相 感染拡大で運用見直しを表明 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/11/21
    連休入ってから決めるとか、そういうズルくて中途半端な決定やめようよ。効果が薄れるし、この3連休で旅行、会食してる国民に対しても騙しているようなもので失礼だ。
  • 西村経済再生担当相「Go To方向性 早急に政府の対応検討」 | NHKニュース

    Go Toキャンペーン」について、政府の分科会が、感染が急増している地域での、運用の見直しなどを提言したことを受けて、西村経済再生担当大臣は、早急に対応を検討する考えを示しました。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、20日夜、政府の分科会は、政府の需要喚起策「Go Toキャンペーン」について感染が急増している地域での運用の見直しなどを提言しました。 このあと、西村経済再生担当大臣は、記者会見で、「Go Toトラベル」について「専門家の意見を踏まえ、早急に国としての対策を検討していくことになる。感染が拡大していると言われている地域の知事の意向も尊重しながら、しっかりと判断していきたい」と述べました。 また、「Go Toイート」について、「すでに都道府県知事の判断で、さまざまな対応が行われているが、改めて農林水産省からできるだけ早急に検討を要請することになる」と述べました。 そのうえで、

    西村経済再生担当相「Go To方向性 早急に政府の対応検討」 | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/11/21
    自民党はバカの見本市か?
  • 東京都 コロナ 警戒レベル引き上げも営業時間短縮の要請はせず | NHKニュース

    東京都内での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、都は19日、感染状況の警戒レベルを最も高いレベルに引き上げたうえで、感染のリスクを抑える対策の徹底を強く呼びかけることにしています。一方、飲店などへの営業時間短縮の要請は、今は実施しない方針です。 都内での新型コロナウイルスの新たな感染の確認は18日、493人で、1日に確認される人数としては最も多くなりました。 今月1日の時点と比べると、感染確認の7日間の平均が18日の時点で335人となり、2倍近くになっているほか、感染経路がわからない人も2倍余りになるなど、感染拡大の勢いが増しています。 こうした事態を受けて、都は19日、専門家が出席する会議を開き、「拡大の局面である」などと評価して、およそ2か月前に上から2番目に引き下げた警戒レベルを最も高いレベルに再び引き上げます。 そのうえで、大人数での会を控えるなど、感染のリスクを抑える対策の

    東京都 コロナ 警戒レベル引き上げも営業時間短縮の要請はせず | NHKニュース
    WhiteWillow
    WhiteWillow 2020/11/19
    白旗上げたようなもんだな > 「家庭内や幅広い年代にも感染が広がっているなかで、効果的な対策ではない」