2022年2月14日のブックマーク (4件)

  • 海外在住の友人にお願いしてはいけないこと|シマフィー

    大人になってから、日に住んだのはたったの1年4ヶ月で、それ以外は海外だった私。(*現在はアメリカ東海岸在住です) 日に帰るときはフェイスブックやなんかで繋がっている友人(と呼ぶには会ってない時間が長すぎる)たちに ”お願い!” と言われることがたまーーーーーーにある。独身の頃のお願いは ”今度帰ってくる時アレ買ってきて!”系のお願いがほとんどで、お土産を兼ねて喜んで買って帰っていたが、結婚してからちょっと様子が変わった。 たった1年4ヶ月の日在住時代に知り合った方や、昔の友人、夫の職場の上司などが、そして更には彼らの家族や友人(私たちには赤の他人)が、私たちが結婚してアメリカ移住する(夫にとっては帰国)となった時に必ずお願いしてきたのが ”うちの子をホームステイさせてちょうだい” 正直に言う。これはいくら仲良くしている友人でも、ましてや単なる知り合いなどには、絶対にしてはいけないお

    海外在住の友人にお願いしてはいけないこと|シマフィー
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/02/14
    自分が断られるはずがないという謎の前提を持っている人は一定の比率でいる。ダメもとでとりあえず言ってみる人も含めて、断るのが苦手な人にとっては苦痛でしかない。
  • 沿線に思い出を埋めていくことで新幹線を走馬灯にする、とは

    先日掲載した「新幹線から見えたすき家でカレーべてみる」が大好評だった、スズキナオさん。 誰もがなんとなく思ったことがあることを実行して話題でした。記事を書き終え、今は新幹線の沿線に思い出を埋めていくことで、新幹線が走馬灯になるのでは……。と思っているとのこと。 それってどういうことですか? 担当編集の古賀がお話を聞きました。 書いていて不安になりました 古賀: 車窓のすき家に行く記事、先月大変な人気でした……! スズキ: それは嬉しいです! よかった…何か大きなことが起きる旅というのでもないので書いていて不安になりました。 古賀: 担当編集として、企画をもらってすぐ「なるほどこれは良いな……」と。で、原稿を受け取ってまた「最高だ……」と唸ったネタではありましたが、確かにやってることは派手ではないんですよね。 言ってしまえば、すき屋に行ってるだけ……。 ビールを飲んで、カレーべた ス

    沿線に思い出を埋めていくことで新幹線を走馬灯にする、とは
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/02/14
    初めて団地を見た人が「この明かりの数だけ人の暮らしがあるんだ」と思った的な話は60年代ころからあるらしい。別の世界線発見した俺ちょっとカッコイイ的観点でいえば「かくてもあられけるよ」の徒然草11段も。
  • ジェンダーレス加速、性別問わず「着たい服を着る」 ファッション業界「自分らしさ」尊重|熊本日日新聞社

    プレミアム会員限定 ジェンダーレス加速、性別問わず「着たい服を着る」 ファッション業界「自分らしさ」尊重 土曜日のお昼時。熊県大津町の男性(43)は着物をリメークした黒地の巻きスカートにパンツ、パーカーを合わせたスタイルで熊市のカフェに出掛けた。「スカートは体形が隠れるし、スタイリッシュで柔らかいイメージ。お気に入りです」 性自認は男...

    ジェンダーレス加速、性別問わず「着たい服を着る」 ファッション業界「自分らしさ」尊重|熊本日日新聞社
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/02/14
    こういうのはジェンダーレスじゃなくて本当はトランスベスタイトとかクロスドレッサーとか言うんじゃないかと調べたら、そっちにも難しい概念がくっついてた。無理してカタカナ使うより服装選択の自由で良くない?
  • コミュ力重視の人が見ている世界

    あるメーカーで技術職をしてるオッサンなんだけどけど聞いてくれ。 先日会社のマーケティング主導の製品企画のキックオフミーティングに呼ばれたんだけど、非エンジニア文化にはじめて接していろいろ面らっている。 なんていうか、普段馴染みのあるエンジニアだけで動いている会議って論点が割と明確なのよ。工業デザイナーの製品イメージがあって、筐体サイズや電力の制約があって、納期やコスト、開発リソースから実現可能性を考えてという具合に、製品の要素を実装可能な状態に落とし込むために要件を絞り込んでいく的な感じ。 一方、この前初めて参加したマーケ主体のミーティングはソフトバンクの決算で孫正義がやってるような感じのポエミーなプレゼン資料がポンポン飛んできて頭がくらくらした。「プロジェクトに対する私の思い」だとか、「製品のコードネームを決めよう!(提案者は製品コンセプトが抽象画なのでピカソ推し)」とかエンジニア

    コミュ力重視の人が見ている世界
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/02/14
    判断基準の異なる単位組織の集合体、例えば中規模以上の会社なんかでの衝突体験を経ないと自分の小集団が世界に命令できるくらいまで錯覚できるんだと思う。「恥を知れ」とか「それはあなたの役目でしょ」とか。