2020年2月22日のブックマーク (10件)

  • 操作可能になる瞬間

    ゲームのオープニングが終わって主人公を動かせるようになる瞬間が結構好き 最近のゲームだとオープニングムービーからカメラが主人公の背後に動いていってそのまま操作権を渡されるパターンが多いけど、アレすごくいいんだよなあ おっ動かせるの?っていう高揚感 現実にもちょいちょい似た感覚があって、新居の鍵もらって中入って管理人さんなりなんなりが去っていった瞬間とか、旅館で部屋に入って荷物置いた瞬間とか、そういう義務から解放されて未探索のところに放り出されるってシチュエーション 自由になりてえな

    操作可能になる瞬間
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
  • COVID-19、岩田先生、高山先生|sheemer

    COVID-19、いわゆる「コロナウィルス」に関して、色々と喧しい。特に目立ったのは岩田医師がダイヤモンドプリンセス号内部の検疫・隔離体制が「ぐちゃぐちゃだ」、なっていないとYouTubeを通じて暴露し、たくさんのメディアへ拡散したのち、厚労省サイドで対策に取り組んでいた高山医師がこれにコメントし、その後岩田医師がYouTubeにアップロードしてあった動画を削除し、陳謝したことだ。動画を削除した理由について岩田医師人は「これ以上この議論を続ける理由がなくなった」と言っている。(2月20日の日外国特派員協会におけるオンライン記者会見(英語)で、岩田先生は(1)船内における分離体制が一定の改善をされたこと、(2)この会見の前日、【訂正:国立感染症研究所の公表したデータ(もとは「厚生労働省」と書いていました)】によれば、二次感染は概ねクルーに限られていて、日旅行者の二次感染は少ないという

    COVID-19、岩田先生、高山先生|sheemer
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
  • アホカト6 on Twitter: "1枚目 :フェミニストが献血ボイコットまでした献血ポスター 2枚目:フェミニストが賞賛した女性器アートポスター 3枚目:フェミニストがポスターとして相応しくないとキレて中止になったコラボポスター 4枚目:フェミニストが使用し… https://t.co/lelXI8Cc0P"

    1枚目 :フェミニストが献血ボイコットまでした献血ポスター 2枚目:フェミニストが賞賛した女性器アートポスター 3枚目:フェミニストがポスターとして相応しくないとキレて中止になったコラボポスター 4枚目:フェミニストが使用し… https://t.co/lelXI8Cc0P

    アホカト6 on Twitter: "1枚目 :フェミニストが献血ボイコットまでした献血ポスター 2枚目:フェミニストが賞賛した女性器アートポスター 3枚目:フェミニストがポスターとして相応しくないとキレて中止になったコラボポスター 4枚目:フェミニストが使用し… https://t.co/lelXI8Cc0P"
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
    それぞれ掲示されてる場所・媒体も併記してくれないとなんとも……。/1,3枚目も書店の店頭なら一切問題感じないし。
  • 大量のツナ缶をさてどうしたものか→コックリさん形式で料理研究家のリュウジさんを召喚「しかも未公開レシピで出てきた(笑)」リプ欄もレシピ祭りに

    しぬこ @shinukosan セールで買ったツナ缶が20缶鎮座しているのでどうにかしてべきらんとならん、今のところそのままでべることしかできてない、リュウジさん…リュウジさん…出てきてください…。(こっくりさん形式) 2020-02-20 13:59:10 しぬこ @shinukosan しばらく呟いてなくてごめんなさい、婚活を再開する気がないので、まだまだ低浮上ですが今後ともよろ膣お願い致しまセックス!(垢は@shinukosub)フォロワーの質が良い。 amazon.jp/hz/wishlist/ls…

    大量のツナ缶をさてどうしたものか→コックリさん形式で料理研究家のリュウジさんを召喚「しかも未公開レシピで出てきた(笑)」リプ欄もレシピ祭りに
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
  • 日本超えた韓国の感染者、背景に新興宗教信者の暴挙 日本を冷笑していた韓国、あっという間に中国に次ぐ感染大国へ | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国・大邱では新型コロナウイルスの感染が相次いでいる。写真は2月19日、大邱の慶北大学病院に搬送された新型コロナウイルス感染が疑われる患者(写真:YONHAP NEWS/アフロ) (李 正宣:ソウル在住ジャーナリスト) 韓国内で新型コロナウイルスの感染が急拡大している。ソウルをはじめ全国にわたって新型コロナの感染者が続出し、21日20時現在、感染者数は204人に上り、死者も1名出ている。多くの専門家が「パンデミック(大流行)の兆しを見せている」と指摘する事態になっている。 1月20日に初の感染者が確認されて以降、しばらく小康状態を保っていた韓国内の新型コロナ・感染者数だが、ちょうど1カ月目に入った2月19日から突然急増し始めた。19日は1日で22人の感染者が確認され、20日に53人、21日は100人の感染者が発生するなど、拡散スピードはどんどん増している。 感染を疑われた入院患者が病院を抜

    日本超えた韓国の感染者、背景に新興宗教信者の暴挙 日本を冷笑していた韓国、あっという間に中国に次ぐ感染大国へ | JBpress (ジェイビープレス)
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
    日本だとノーベル賞受賞者との記念パーティとかになるのか。さすがの安倍首相でも叩かれないような気がするか。
  • 新型コロナウイルス:海事関係者の視点

    前提を先ずは語ろう。 当方はいわゆる「海事関係者」である。 ここでいう海事関係者とは「海の事」という意味であり、広義的な意味では海自(海上自衛隊)をも含まれるが、海上自衛隊を限定して指す言葉ではないことに注意して頂きたい。 海事関係者として語るにあたって、当方は以下の資格取得者である。 資格一覧海上技術学校科卒(高卒相当)東京海洋大学卒業1級海技士(航海)取得3級海技士(機関)取得1級海技士(機関)筆記試験合格1級小型船舶操縦士(旧制度)取得1級海上特殊無線技士取得船舶衛生管理者取得救命艇手取得海事代理士取得(行政書士相当) ほかなお、上記資格一覧から理解できるように専門教育は海運を中心としたものであるが、生家が漁師であるため漁業に関しても実務経験がある。つまり当方は生来からの海事関係者であるという理解で良い。 当エントリの公開理由さて、当方がこのエントリを書くに至ったのは、はてなブック

    新型コロナウイルス:海事関係者の視点
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
    空港→ホテル等の隔離施設への移送が「機から降ろした時点で水際じゃないから失敗」って主張されたら関係者涙目では。
  • 「これは文句です。リヴァプールは負けてください。お願いです」10歳の少年からの手紙にクロップが返信…なんと答えた?(GOAL) - Yahoo!ニュース

    「これは文句です。リヴァプールは負けてください。お願いです」10歳の少年からの手紙にクロップが返信…なんと答えた? プレミアリーグで圧倒的な強さを誇っているリヴァプールに対して、10歳の少年がクラブに“嘆願書”を提出した。イギリス『BBC』などが伝えた。 【画像】クロップ監督が少年に送った手紙 ここまでのリーグ戦26試合で25勝1分け無敗という“準パーフェクト”の成績で2位マンチェスター・シティに22ポイント差をつけているリヴァプールは、30年ぶりのトップリーグ制覇をほぼ手中に収めている。 そんなリヴァプールに対して、宿敵であるマンチェスター・ユナイテッドのファンの少年であるダラー・カーリー君は、優勝してほしくないとの思いから、「負けてください」と純粋な気持ちで“嘆願書”を送付。ダラー君がユルゲン・クロップ監督宛に送った手紙の内容を父親のゴードンさんが明かしている。 「親愛なるユルゲン・ク

    「これは文句です。リヴァプールは負けてください。お願いです」10歳の少年からの手紙にクロップが返信…なんと答えた?(GOAL) - Yahoo!ニュース
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
  • 100均の7個のアヒルを切ってつないで爆誕 “全身が動く人形” のこの躍動感よ「天才(笑)」「なぜベストを尽くした」

    安居 智博 @kami_robo_yasui 100円ショップで買ってきた「ぷかぷかアヒル」7個を細かく切って針金でつないで全身が動く人形を作りました。 pic.twitter.com/aC0rvF3syw 2020-02-21 22:30:36 安居 智博 @kami_robo_yasui 小学生の頃から紙製ロボット「カミロボ」を作り続けています。 著書「100均グッズ改造ヒーロー大集合」(平凡社刊)発売中。 高校美術教科書作品掲載。MoMA storeにて作品販売。News Week誌「世界が尊敬する日人100」選出 など。 kami-robo.com yasui-ko-bo.com

    100均の7個のアヒルを切ってつないで爆誕 “全身が動く人形” のこの躍動感よ「天才(笑)」「なぜベストを尽くした」
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
    この方の作品展行ったことないけどこういうの展示されてるなら行ってみたい……。
  • 革靴「1980円の靴を半年で交換」って「東郷平八郎の『百発百中の砲』を井上成美が批判した」話だよね - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    はてブで話題の記事から。 anond.hatelabo.jp] 俺は毎日スーツと革の営業職だけど、俺の革いくらだと思う? 1980円だぞ このクラスのは新品のときは最悪だがすぐフニャフニャになるので履き心地は悪くない 通気性悪いスリッパみたいな履き心地 もちろん耐久性も低いが半年は余裕で持つし(今のはそろそろ一年になる)、金額が金額だからメンテも月に1回墨ベタベタ塗る程度(1分で終わる)なのでほぼメンテフリー だめになったら捨てればいい そこで「安物買いの銭失い」と言ってる増田に問題だが 十万のをメンテしながら十年履くのと 半年ごとに二千円の履き替えてるのどっちがコストかからないと思う? 以前は自分もまったく同じようなこと、現実にしてた。「今」やってないのは、もらいもののがあるからですね。 その時は別に話題にすることもなかったので、理論を思いついてはいたものの言語化してなかっ

    革靴「1980円の靴を半年で交換」って「東郷平八郎の『百発百中の砲』を井上成美が批判した」話だよね - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
    だよなあ。百門の集中運用とか陣地転換の面倒考えると1門を「十字砲火に掛からない位置に移動しつつ砲撃」が圧倒的に強いよなあ。ただ怖いのは故障。あと制圧射撃できないのもなあ。
  • ファンタジーの世界観設計における世代間格差を感じた話 - swatanabe’s diary

    ちょうど棚に「ダンまち」が見えたので、同作を例に話をスタートしましょう。 筆者は「ダンまち」の1巻を初めて読んだとき、スキルやステータス(作中ではステイタス)という概念が登場した点に違和感を抱き、しばらく拭い切れませんでした。こうしたゲーム的な概念がファンタジー世界で所与の設定となっている点に、ピンとこなかったからです。 通常、人間の能力が数値化され、一定以上の経験値を溜めたら自動で上昇する、ということはありません。現実世界ではもちろん、ゲーム以外の創作の世界でも。そもそも人間はそういう存在じゃないからですね。 「ダンまち」はそこを神様たちの恩恵という設定で補うわけですが、ファンタジー世界に「能力の数値化」「自動成長」「レベル」といったゲーム的な構造が持ち込まれている点に、最初は正直、納得感がありませんでした。 スキルも同様で、どうにもしっくりこなかったです。人間にとって戦闘技術や魔法は

    ファンタジーの世界観設計における世代間格差を感じた話 - swatanabe’s diary
    Windfola
    Windfola 2020/02/22
    さ、最近……?/ロードスやフォーチュンがどうしても許せなかった黒歴史(のわりにエディングス人に薦めてた痛さ)、スレイヤーズの登場で吹っ切れた思い出。面白いは正義。