タグ

2010年2月28日のブックマーク (8件)

  • 人権教育の問題点 - Whoso is not expressly included

    人権教育について市民意識調査を実施すると、自由記述欄によくこのような内容のことが書かれてきます。 「小中の同和教育で、初めて被差別部落について知った。同和教育があったから、被差別部落の存在も知ったし、差別される存在であるということも知った。それによって、自分との違いを意識するようになってしまった。いわば、同和教育によって、私の中に、ある種の差別感が芽生えていってしまった。同和教育なんかないほうがいい」 授業で人権教育について言及したときも、かなりの学生がミニッツペーパーにこういう趣旨の感想を書いてきますね。 しかし、この意見はナンセンスです。なぜならば、「学校の同和教育によって被差別部落について初めて知った人」は、「近隣や親、友人、知人、先輩などからインフォーマルな形で部落についての情報を初めて聞いた人」に比べて、被差別部落への差別的態度が明らかに弱い、ということが各種の調査からわかってい

  • Tomohito Kinose on Twitter: "Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事"

    Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事

    Tomohito Kinose on Twitter: "Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事"
    WinterMute
    WinterMute 2010/02/28
    あれ、驚くような話なのか。いちいち対応するかどうかはまた別だけど、現状としては当然そうなるはず
  • 加藤鷹が説く幸せなセックスをする方法 - 凹レンズログ

    加藤鷹のエリートセックスを読みました。当初、私はこのに対して、モテる方法だとか相手をとりこにする裏技みたいな内容が書いてあると思っていました。しかし、実際には全くの逆で、女性と幸せにセックスをするために男性がどのような態度で臨めばよいかということが語られていました。書は、小手先の応用技術・手順でなく、どうやったら相手に喜んでもらえるかという基について紹介しています。例えば、野球でも、投げる・捕る・打つ・走るといった基なくして、いきなりダイビングキャッチなどの応用練習をしても上手くいきませんよね。基、感謝、相手を思いやるといったワードがこのの中では繰り返し何度も何度もでてきます。 読後の著者の加藤鷹についての印象は、「勉強家」「体験から学べる人」というものです。彼は、女性のからだのしくみをしっかりと勉強しています。セックスと受精の関連がどんなものなのか、性差というものがどのように

    加藤鷹が説く幸せなセックスをする方法 - 凹レンズログ
    WinterMute
    WinterMute 2010/02/28
    想像通りの内容だった。そうだよねー /id:georgew 加藤鷹の出演AVちゃんと見たことあります?
  • 助けてください!先輩からのメール | 恋愛・結婚 | 発言小町

    20代前半、会社員の女です。 今年の秋に結婚予定の4才年上の婚約者がいます。 実は、先日同じ会社の先輩(10才上の独身男性)からメールで告白され、その後の対応に困惑しています。 この先輩とは同じ部署で、入社してからずっとお世話になってきました。先輩は優しく、仕事ができるのですが少々思い込みの激しいところがあります。 入社後1年くらいしてから先輩から好意を寄せられていると感じていましたが、年齢も離れているし社内で彼氏を作る気は無かったのでずっと知らんふりをしていました。 そして去年、私はサークルの飲み会で知り合った彼氏と付き合い始めました。 私は職場では公私混同をしたくなかったので彼氏などの話は一切してきませんでした。(来月に婚約したことを発表する予定でした)、先輩は相変わらず控えめなアプローチ?をしてきましたが、はっきり告白してきた訳ではないし、波風立てたく無かったのでスルーしていました。

    助けてください!先輩からのメール | 恋愛・結婚 | 発言小町
    WinterMute
    WinterMute 2010/02/28
    「先輩」「トピ主」に自分の知ってる誰を当てはめるかで意見が割れている印象。心当たりがあると、書いてないことまで読み取っちゃうからなー/「本質は恋愛問題ではなく労働問題」のコメントがよかった
  • 夫婦の不和と子ども - 日々の色々-from 2004-

    今日、たまたま発達心理学の研究者の話を聞く機会があり、自分の子どもについてというよりも、業務上参考になったので、その話を。 まず、日の夫婦は結婚年数を経るほどに夫はへの愛情が高まるが、の夫への愛情はどんどん下がるという傾向がはっきりしている。そしてが下がる原因としては、育児が大変な頃に夫が全く非協力的だったという過去の出来事が後々まで恨みとなることが大きいとのこと。思い当たる夫は、今からでもの話を聞き、労い、謝罪すれば、の気持ちも上向く可能性があるということでした。 そして、子どもが精神的に安定して成長するには、家庭内の大人の関係が良好であるということが、非常に重要だということです。それは夫婦はもちろんのこと、嫁姑などの関係も影響を与えるそうです。 よって、特に夫婦間にロマンティックラブも信頼感も無い場合は、離婚した方がまだ良いということでした。もちろんその場合、特に離婚前後の

    夫婦の不和と子ども - 日々の色々-from 2004-
    WinterMute
    WinterMute 2010/02/28
    ケストナー「世間には、両親が別れたために不幸な子どもがたくさんいる。しかし、両親が別れないために不幸な子どもも、同じだけいるのだ」
  • 大規模捕鯨の担い手は、もう民間にはいない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日の捕鯨外交が転機を迎えようとしている。2月6日に行われた定例記者会見の場で赤松広隆・農林水産大臣が調査捕鯨について見直すことを示唆したのだ。2年ほど前から国際議論においては、日を筆頭とする持続的利用支持国とオーストラリアなど反捕鯨国の間で、歩み寄りの兆しが出ていた。クジラを巡って今、何が起こっているのか――。 「調査捕鯨 縮小提案へ」「商業捕獲再開の条件に」。赤松大臣の発言を受けて、翌日の一部新聞はそんな見出しを掲げた。もっとも、会見では大臣からそこまで踏み込んだ発言はなされていない。 正確には、6月にモロッコで開催される国際捕鯨委員会(IWC)に触れたくだりで、「新たな提案」や「今の調査捕鯨のあり方をもう少し見直すとかいうような妥協案

    大規模捕鯨の担い手は、もう民間にはいない:日経ビジネスオンライン
  • Twitter / 阿久沢悦子: 学力低下論が出る時は、必ず「不況」。つまり、端緒が大 ...

    学力低下論が出る時は、必ず「不況」。つまり、端緒が大人の「不安感」にあるものだから、目に見える証拠を欲しがる。だから「学力テスト」の「数字」や「序列」に異常にこだわってしまう。景気が持ち直すと、「詰め込み教育批判」「受験戦争批判」が出てくる。全ては景気の問題。 6:55 AM Feb 26th via Tween

    WinterMute
    WinterMute 2010/02/28
    朝日新聞の記者らしい。いいこと言うなぁ
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 60歳以上で2ちゃんねらーってすごいと思ふ…

    60歳以上で2ちゃんねらーってすごいと思ふ・・・ dubai.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1238564533/l50 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:42:13 ID:GS29C/rq おれは19歳 当に60歳以上の人いるの? 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:29:31 ID:ZLEylFdq 思えばWindows95から14年目なんだなあ 当時在職中50歳だった俺は仕事で使うためにパソコンと悪戦苦闘していた 家でも個人用に自費で買って操作の習熟に努めたものだ その後のWindowsも基的な操作には大きな変化も無かったおかげで 退職した今は遊びで何の抵抗も無く日常的に使っている 同期でも当時にパソコンと無縁だった連中は今でも使っていない 薦めても全く意に介さないな 8 :名無しさん@