タグ

2010年5月19日のブックマーク (3件)

  • ネットでの口蹄疫に関する国の対応批判や噂についてのQ&A - sincerely my thought

    私は専門家ではないので、間違っている部分等があれば指摘して頂くと助かります。 Q:民主政権が韓国の豚肉の輸入解禁をしたから、今回の事態が起きた? 下記のブログがこのことについて詳細にまとめていらっしゃるので、そちらをご参照ください。 口蹄疫 韓国中国の情報について 追記あり - の安全情報blog また、今年1月に韓国で口蹄疫が発生したウイルスのタイプはA型です。(今回はO型) http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/korea_2010.html Q:こんな時に赤松農水大臣が外遊してていいの? 法律では、特定家畜伝染病防疫指針に基づき自治体が対策するよう定めています。 5月11日追記:wakatono様の指摘を受けて訂正。農林水産大臣代理は福島みずほさんだけだったようです。 また、外遊の際には、臨時代理が任命され、代理が農水大臣の職務を代行するこ

    ネットでの口蹄疫に関する国の対応批判や噂についてのQ&A - sincerely my thought
  • 口蹄疫における政府批判に対する雑感

    pon @__pon_ #kouteieki 口蹄疫に限らず、家畜伝染病の対応については特定家畜伝染病として、それぞれ対策がマニュアル化されています。口蹄疫なら「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」ですね。 2010-05-18 17:43:38 pon @__pon_ #kouteieki 「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」では、発生した県と農水省にそれぞれ現地対策部、中央対策部が設置され、それぞれやるべき事が定められています。 2010-05-18 17:45:30

    口蹄疫における政府批判に対する雑感
  • http://anond.hatelabo.jp/20100518025217

    有害指定図書を「子どもに見せたくない」と言うのには、 オナニーして欲しくないなんていう性欲への嫌悪感からくるものだけではなく、 女(セックスの相手)をモノとして扱うような性の価値観に惑わされて欲しくないという意味があるのではないか。元々そうだと思ってたけど。「青少年の人格形成に悪影響を及ぼす可能性のある図書」の事だしね、あれ。 「性欲への嫌悪感」しか考えない人は、有害指定図書の中で描かれている性の価値観に染まり過ぎていてそれが当たり前だと思っていてそれを青少年が内面化しても何の悪影響も及ぼさないと思ってるんだろう。そういや非実在云々の時に「子供がポルノを読めなくなったら子供が性を学ぶ機会が無くなる!」とか言ってる奴が居たなあ。そいつのように「間違った知識を植えつけられてそれが間違っている事にも気付かなくなる」くらいなら「何も知らない」方がまだマシだろが。

    WinterMute
    WinterMute 2010/05/19
    正しい知識の普及、はそもそも娯楽の役割ではない。他ジャンルでは自明なことを、性に限って責任を娯楽に押しつけようとする態度がおかしいんだよ/じゃドクターKやゴッ輝は「発禁」にすべき、なの?