タグ

2020年12月12日のブックマーク (3件)

  • ファクトチェック:「カキの殻」ツイート投稿者が異例の自己検証 「指摘は真摯に受け止めたい」 | 毎日新聞

    生ガキをべる時に殻に口をつけなければあたりにくい――という内容のツイートが拡散し、毎日新聞はファクトチェック記事で「ミスリード」と報じたが、このツイートの投稿者「Kikka」氏も、その内容と投稿の経緯を検証した記事を文章投稿サイト「note」に載せた。自ら公的機関などに取材し直した上で「ツイートがミスリード的であったという指摘については真摯(しんし)に受け止めたいと思います」と述べている。個人の発信者がこうした自己検証をするのは異例のことだ。【丸山博/統合デジタル取材センター】

    ファクトチェック:「カキの殻」ツイート投稿者が異例の自己検証 「指摘は真摯に受け止めたい」 | 毎日新聞
    WinterMute
    WinterMute 2020/12/12
    牡蠣の食中毒はほとんどがノロウィルスによるものなのだから、あたかも食中毒防止に効果があるような言い方は悪質。問い合わせた内容から量の概念を抜いて都合よく出してるだけ
  • 「牡蠣の食べ方」報道の当事者になった話、その後自分で再取材再検証。|Kikka|note

    はじめまして。Kikkaと申します。 先日「牡蠣のべ方」に関するツイートをしたところ、2万5000件以上拡散。BuzzFeedJapanからツイート内容は「不正確」との記事が出て、騒ぎになってしまった者です。 この度は不用意なツイートで皆様を混乱させてしまい、誠に申し訳ありません。発信者の責任として、件について自分なりに取材と検証を行いましたので、ご報告いたします。 「牡蠣をべるときは殻に口をつけてズルッとやらず、お箸などで貝柱を外してからパクッとべた方があたりにくいらしい」という話、あまり知られていないのでご共有しまくりたい。 「細菌の多くは牡蠣の“殻”にいる」と昔三重の漁師さんから教えてもらい、私は一回もあたったことありません。 pic.twitter.com/BEmYMZ5RBW — Kikka (@K_Link_) December 7, 2020 ●ツイートまでの経緯 私

    「牡蠣の食べ方」報道の当事者になった話、その後自分で再取材再検証。|Kikka|note
    WinterMute
    WinterMute 2020/12/12
    毎日の記事だって「牡蠣の食中毒はほとんどがノロウィルス由来」と書かれていて細菌云々は意味がないとちゃんと書かれている。「自分はあたったことがない」が効果の説明に見えるのは当然。元テレビマンねえ
  • 沈黙は共犯、は地獄の窯の蓋を開ける一言感ある。 これ他人に突きつけると..

    沈黙は共犯、は地獄の窯の蓋を開ける一言感ある。 これ他人に突きつけると、お互いに意識になかったものまで含めて、それまで沈黙してきたものをリストアップしあっての殴り合いにしかならない。 突きつける人は自分が一方的に振るえる絶対無敵アルティメットウェポンのつもりなんだろうけども。

    沈黙は共犯、は地獄の窯の蓋を開ける一言感ある。 これ他人に突きつけると..
    WinterMute
    WinterMute 2020/12/12
    言及先には「沈黙は共犯」とあるので、この増田が勝手に言い出したと思ってる人はやり取り一個も遡れない情弱発見テストかな