2013年7月9日のブックマーク (3件)

  • 「暦の上ではディセンバー」制作秘話の追記 - 大友良英のJAMJAM日記

    三陸久慈市でこれを書いてます。 情報公開になったようなので、6月28日のブログ「暦の上ではディセンバー」制作秘話の追記、書かせてもらいます。 前回制作秘話の中で歌ってるのは「アメ横女学園芸能コース」と書きましたが、もちろんこれは劇中のみの架空のグループです。実際に歌っているのはアイドルグループのベイビーレイズの5人と、アメ横女学園芸能コースの成田りな役で出ている水瀬いのり、さらにはコーラス部分にあと4名ほど加わってもらいました。 作曲当初は、ドラマがはじまる前で、このあたりの台もまだ未完成の状態でした。参加メンバーだけでなく、多くのスタッフが、ドラマの中でどんな風に使われるのか把握する前、正確には、この曲がどういう意味をもつのか把握しようとみながもがいている時期でした。 この先は、あくまでもわたし個人の感想ですが、当初はそこまで出る予定がなかった「暦の上ではディセンバー」が、曲の完成後は

    「暦の上ではディセンバー」制作秘話の追記 - 大友良英のJAMJAM日記
    Wkp
    Wkp 2013/07/09
  • ビーインググループと創業者、10億円所得隠し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音楽事務所大手「ビーイング」(東京都港区)グループと、創業者で同社役員の音楽プロデューサー長戸大幸氏(65)が、東京、大阪などの国税局から2012年までの5年間に計約10億円の所得隠しを指摘されていたことがわかった。 グループの再編に伴って売られた関連会社株の売却益を申告していなかったり、アーティストとの契約で不適切な経理処理を行ったりしていたという。 傘下の芸能プロダクションへのアーティスト育成費などを巡って計約10億円の申告漏れも指摘されたが、赤字会社があるため、重加算税などを含む法人税と源泉所得税、長戸氏個人の所得税の追徴税額は計約2億数千万円。グループ各社や長戸氏はすでに修正申告したという。 関係者の話やグループの経理担当者の説明によると、税務調査はビーイングのほか、著作権管理会社「ビー企画室」(港区)、不動産会社「アトラスト」(大阪市西区)などグループの約30社と、長戸氏らグルー

    Wkp
    Wkp 2013/07/09
    おおっ。
  • BiS presents|20歳の肖像 お仕事その3:女子プロレスラー | Rolling Stone(ローリングストーン) 日本版

    BiSの「キモイ担当」、ミッチェルことミチバヤシリオが同年代の様々な職業/アルバイトの人と話をする超不定期連載の対談企画。第3弾は女子プロレスラーの飯田美花さんです。そこまでディープではないけれど、いろいろぶっちゃけてる等身大トークをどうぞ! 「このグループだからとかじゃなくて、アイドル自体がしんどいんだと思います」ミッチェル 「アイドルの方とたまに仕事で共演したりすると、やっぱりプロ意識が高いなって思います」飯田 ミッチェル「おいくつですか?」 飯田「今年の3月に21歳になりました」 ミッチェル「1991年生まれ?」 飯田「はい。同じ学年です」 ミッチェル「栗ご飯(栗原あゆみ+飯田美花)1周年記念興行のDVDをいただいて試合を見たんですけど、すごいなーと思って。痛くないんですか?」 飯田「いや、すっごい痛いです」 ミッチェル「そうですよね。めっちゃ痛そうだなと思って見てて」 飯田「怪我

    Wkp
    Wkp 2013/07/09