タグ

2012年9月7日のブックマーク (3件)

  • プロモーションで戦車を使うための裏話 | サイボウズ式

    こんにちは! 目玉焼きには醤油マヨネーズ派でおなじみ、サイボウズ式編集部あーみんです。 ソース派の旧友とは、会うたびに殴り合いのケンカをしています。 さて、もう2ヶ月くらい前になりますが、サイボウズは6月30日にクラウドサービス「cybozu.com」の契約社数が1,000社を突破した事を記念して、『センシャパレード』というイベントを六木ヒルズで開催しました。 その時に「1,000社」に掛けて「戦車」をレンタルし、会場を走らせるという暴挙ともいえる試みを実施し、各種メディア等でも話題に取り上げていただきました。

    プロモーションで戦車を使うための裏話 | サイボウズ式
    X-key
    X-key 2012/09/07
    あの前代未聞の大トラブルのさなかになにやってんだと思ったよ。戦車で顧客データを吹っ飛ばす趣旨なのかとさえ思ったし。
  • 【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント

    » 【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント 特集 東京都にある八丈島。飛行機で羽田空港から片道45分、船だと10時間で行けちゃう東京都心からめちゃめちゃ近い南国アイランド?である。だが、こんな近い島にも関わらず多くの人が行ったことがないと思われる。というのもたいてい「南国に行きたい!」と思ったら、まず先に沖縄が頭に浮かぶからだ…。まあこれは仕方ないが、できれば今回の記事をご覧頂き少しでも八丈島に興味を持ってもらえれば幸いだ。 さて、いったいなぜ筆者がこの八丈島に訪れたのか、まずはその理由を述べたい。まず第一に1泊2日で行ける「海がきれいな島」を探していたこと。第二にホテルや旅館などある程度、宿泊施設が充実している島であること。第三に交通費がそこまで高くないこと(東京都心から)。 この3つの条件で旅先を探していたら、それが八丈

    【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント
    X-key
    X-key 2012/09/07
    これはブクマせざるを得ない。いつか行く!
  • 従業員ゼロ、24時間営業… 完全機械化の回転寿司がオープン

    従業員ゼロ、24時間営業… 完全機械化の回転寿司がオープン これは嘘ニュースです 外産業でも特に競争が厳しいと言われる回転寿司業界に、完全オートメーション化を果たした新店舗が大阪に登場し、注目を集めている。シャリの生産や回転レーンなど、作業の機械化によって低価格を実現してきた業界に現れた「従業員ゼロ」店舗は業界の台風の目になるか――。 完全機械化の回転寿司店をオープンしたのは(株)ロボット寿司(大阪市)。元々は工作機械を製作する従業員8人の町工場だったが、不景気のあおりを受け業績が低迷。そのため、新規ビジネスとして、長らく培ってきた機械生産のノウハウを生かした回転寿司業界への参入を決めた。 現在回転寿司業界は「かっぱ寿司」「くら寿司」「スシロー」の3強が激しく競い合っている。この寡占状況の中での新規参入に、社員からは「自殺行為だ」との声も挙がった。だが元工場長で、現在ロボット寿司代表取締

    従業員ゼロ、24時間営業… 完全機械化の回転寿司がオープン
    X-key
    X-key 2012/09/07
    先行者の写真への反応ブクマが想像以上に少なくて、インターネットの時代の変遷に一抹の寂しさを覚えた2012年の夏の終わりw (あの写真が一世を風靡したことも既に過去のことなんだなぁw)