タグ

2021年4月1日のブックマーク (10件)

  • 東京都 “大型連休直前の感染者1日650人に” 専門家分析 | NHKニュース

    東京都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析評価する「モニタリング会議」が開かれ、今の増加のペースが続くと1日あたりの新規陽性者が大型連休の直前にはおよそ650人になるとする分析が示されました。 専門家は、「増加比がさらに上昇すると爆発的に増加し、第3波を超えるような経過をたどることが危惧される」と強い危機感を示し、ただちに対策を講じる必要があると指摘しました。 1日の会議で専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 このうち感染状況は新規陽性者数の7日間平均が▼3月24日時点のおよそ300人から▼31日時点はおよそ349人となり、前の週からの増加比は117%で上昇したと報告しました。 そして「緊急事態宣言が解除されて主要な駅や繁華街、花見の名所などで多くの人出があったことから、急激な感染拡大への厳重な警戒が必要だ」と指摘しました。

    東京都 “大型連休直前の感染者1日650人に” 専門家分析 | NHKニュース
    X-key
    X-key 2021/04/01
    あと一か月、そのくらいで済むのならむしろ制御できてるくらいなのでは? (そんなもんで済むはずないと思っている)
  • 自動運転レベル4、無免許でOK ルール守るのは車 有識者検討会 | 毎日新聞

    警察庁の有識者検討会は1日、限定エリアでアクセルなどの操作をすべて行う自動運転「レベル4」について、路線バスや電動カートなどの移動サービスを対象とした交通ルールの在り方を報告書にまとめた。これまでドライバーに求めていた交通ルールの順守を、自動運転システムに求めることなどを提言した。また、運転免許がなくても走行を認めることも明らかにした。 レベル4では乗客を除いて車内は無人で、車載の自動運転システムがアクセルやブレーキなどすべてを操作する。道路交通法に基づく従来の「運転者」はいない。

    自動運転レベル4、無免許でOK ルール守るのは車 有識者検討会 | 毎日新聞
    X-key
    X-key 2021/04/01
    プロは死角に意識を向けて運転すると思うが、自動運転でそれができるのか疑問だなぁ。自動ブレーキがあっても止まれる距離には物理的限界あるし。
  • スポーツ庁が掲げる「スポーツ嫌いな中学生を5割減らす」という目標を一番手っ取り早く解決する方法は体育の授業の廃止ではないか

    春園燕雀 @EnjakuHaruzono 「スポーツ嫌いな中学生を5割減らす」、一番手っ取り早いのは、体育の授業の廃止では。 身体能力に恵まれないけど体動かすのは苦じゃない、みたいな層が、体育の授業で軒並みスポーツ嫌いと化している。体育教師の理不尽な叱責とクラスメイトの嘲笑を受けてなお、下手の横好きを貫ける者は少ない。 2021-03-30 18:39:00 春園燕雀 @EnjakuHaruzono それでも私みたいに、「体を動かすの自体が死ぬほど苦痛」な層はスポーツ嫌いとして残るだろうけど、全員じゃなく5割減だから、なんとかいけるんじゃないか。 2021-03-30 18:40:40 リンク スポーツ庁 Web広報マガジン|DEPORTARE スポーツ庁 Web広報マガジン|「嫌い」を「好き」に変えるために~学習指導要領改訂〈小中学校・体育〉~ スポーツ庁は生涯にわたって健康で豊かなスポ

    スポーツ庁が掲げる「スポーツ嫌いな中学生を5割減らす」という目標を一番手っ取り早く解決する方法は体育の授業の廃止ではないか
    X-key
    X-key 2021/04/01
    スポーツ競技要素を無くせばいい。野球やサッカー好きは個別にクラブとか入るでしょ
  • 運転の交代に2分遅れたら…「2分間分の休暇届け」で“賃金カット”? 運転士がJR西日本を提訴 岡山 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    運転の交代に2分遅れたら…「2分間分の休暇届け」で“賃金カット”? 運転士がJR西日を提訴 岡山 2021/3/31 19:57 JR西日の運転士が、勘違いなどで起きた業務の遅れで賃金をカットされるのは不当だとして、JR西日に対して訴えを起こしました。 (JR西日岡山支社 運転士/原告・和田博文さん) 「無価値労働とか債務不履行など聞いたこともないような言葉を出してきて、何が何でも賃金カットをしようとしました。私は決してサボっていたわけではありません」 訴えを起こしたのは、JR西日岡山支社の運転士・和田博文さん(58)です。 訴状によりますと和田さんは、勘違いにより回送列車の移動業務に2分間の遅れが生じたことに対してJR西日が賃金をカットすることは不当であると主張しています。 JR西日に対して未払いの賃金と慰謝料など合わせて約220万円を求めています。 (JR西日岡山支社 

    運転の交代に2分遅れたら…「2分間分の休暇届け」で“賃金カット”? 運転士がJR西日本を提訴 岡山 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    X-key
    X-key 2021/04/01
    JR西はまだ変われてなかったな
  • Googleから「重大なセキュリティ通知」というメールが届く → 中身を確認したら血の気が二度引いた

    春になると変質者や不審者が増えるというが、それはネット界でも同様らしい。こういうのも、先日いつものようにメールボックスをチェックしていたら天下のGoogle先生から「重大なセキュリティ通知」という見るからにヤバそうなメールが届いていたのだ。 恐る恐る中身を確認してみると、「誰かがGoogle以外のアプリからあなたのアカウントにログインしようとした」とサラリと書いてある。幸い、Google先生がそのログインをブロックしてくれたらしいが…… ・パスワード流出 よく読んでみると「あなたのパスワードを使って」とあり、どうやら私のパスワードは筒抜けになっているとのことだからさぁ大変。あまりの怖さに軽くパニくるも、ここで大事なのは冷静に対応すること。1つ1つ復旧していくことにした。 まずは何がどうヤバいことになっているのかを調査。Googleのサポートによれば、どうやらGoogleアカウントの管理画面

    Googleから「重大なセキュリティ通知」というメールが届く → 中身を確認したら血の気が二度引いた
    X-key
    X-key 2021/04/01
  • 体操服の下の肌着など 長崎県内の37小学校で着用禁止 | NHKニュース

    体育の授業の際、体操服の下に肌着などの着用を禁じる指導が長崎県内の37の小学校で行われていることがわかりました。スポーツ庁は「児童の心情や保護者の意見を尊重したものでなければ見直すべきだ」としています。 NHKは小学校で体操服の下に肌着などの着用を禁じる指導が行われているかどうか、先月長崎県内の21の自治体すべての教育委員会などを対象にアンケートを行いました。 その結果、2つの市を除く19の自治体などから回答があり、265校のうち14%に当たる37校で肌着などの着用を禁じる指導が行われていることがわかりました。 こうした指導を行う理由については「汗をかいたあとも肌着を着続けることは衛生面や健康管理面で問題がある」などといった回答がありました。 こうした指導について児童の保護者などからは「高学年の女子児童にとっては恥ずかしい」「冬は半袖・半ズボンで寒い」といった声が出ています。 スポーツ庁は

    体操服の下の肌着など 長崎県内の37小学校で着用禁止 | NHKニュース
    X-key
    X-key 2021/04/01
    衛生面や健康管理面で問題って、そのくらい自分で考えさせる教育のほうがいい気がする。ルールで縛るのは思考停止しか産まない
  • インタビュー 私が一眼レフ“も”使う理由…鹿野貴司さんの場合

    インタビュー 私が一眼レフ“も”使う理由…鹿野貴司さんの場合
    X-key
    X-key 2021/04/01
    欲しい!けど高い!
  • 大阪「マスク会食」の義務化も検討 どうすれば? 懸念の声も | NHKニュース

    マスクをしない人を入場禁止にしたり、退室をさせたりする義務が生じると思っている」 新型コロナウイルスの感染が再拡大している大阪府。 3月31日夕方に対策部会議を開いたうえで、緊急事態宣言が出されていなくても集中的な対策を可能にする「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請しました。 吉村知事は、事中にべ物や飲み物を口に運ぶとき以外はなるべくマスクを着用するいわゆる「マスク」を義務化したいと訴えていますが、どうすればいいのでしょうか。飲業界では模索が始まっています。 一方、感染症に詳しい専門家は「事中のマスクはやらないよりやったほうがいいと思うが、しかし、みんながマスクで繰り出したらいいんだということになると話が全然違ってくる」と話し、誤ったメッセージにならないか懸念を示しています。 「まん延防止等重点措置」の適用を要請 3月31日に確認された大阪の新型コロナウイルスの新規

    大阪「マスク会食」の義務化も検討 どうすれば? 懸念の声も | NHKニュース
    X-key
    X-key 2021/04/01
    「面倒というよりも、果たして効果があるか疑問なところもありますね」← コロナ感染がどうして起こるのか理解してないんじゃ
  • 京都産業大 新型コロナ 卒業生ら14人感染確認 卒業式後に宴会 | NHKニュース

    京都産業大学は、3月の卒業式のあと卒業生などが宴会を開き、これまでに14人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 京都産業大学によりますと、卒業式があった3月20日の夜、卒業生や在校生など20人が京都市左京区のゲストハウスを貸し切って宴会を行いました。 一部の人たちは翌日までゲストハウスに残っていたということです。 20人は同じサークルの関係者で、1日までに14人の感染が確認されたということです。 大学は学生に対して、ゼミやサークルの懇親会などの開催や参加を控えるように呼びかけていたということです。 京都産業大学は「今後、学生および教職員の感染防止対策に一層努めてまいります」とコメントしています。

    京都産業大 新型コロナ 卒業生ら14人感染確認 卒業式後に宴会 | NHKニュース
    X-key
    X-key 2021/04/01
    交通事故と一緒だな。他人の失敗から学べない。他人事だと思ってて自分の行動に反映させられない。似たような交通事故が日々繰り返されるように、コロナ感染も繰り返される
  • 焦る官邸「こうも一気に増えるとは」 コロナ対策強化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    焦る官邸「こうも一気に増えるとは」 コロナ対策強化:朝日新聞デジタル
    X-key
    X-key 2021/04/01
    もうほんまもんのバカじゃないの? 政治に向いてない連中は降りてくれ