タグ

西域に関するYINGUOのブックマーク (2)

  • KOTONOHA目録

    『KOTONOHA』目録 古代文字資料館では2002年11月より、『KOTONOHA』というミニ雑誌をほぼ毎月発行しています。 厳密に言えば、第1号から第11号までは愛知県立大学E511研究室の発行で、古代文字資料館の設立に伴い 第12号(2003.11.16)からが正式に古代文字資料館発行ということになります。主な執筆者は愛知県立大学の教員 と学部生で、言語や文字に関わる研究ノートやエッセーを掲載しています。 ===========リンクの張られているものはPDFファイルで見られます。=========== 第187号(2018.6.30) ・愛知県立大学の古代ギリシャのパピルス(Lincoln H. Blumell , Kerry Hull, (翻訳)春山 憂李 )pp.1-5 ・『滿漢成語對待』校注(17)(竹越 孝)pp.6-13 ・女真文字談義(7) -女真館訳語の雑字と来文、硬

    YINGUO
    YINGUO 2012/03/15
    "古代文字資料館では2002年11月より、『KOTONOHA』というミニ雑誌をほぼ毎月発行しています"
  • Web版 吐魯番出土文物研究情報集録 1988-1996: Marginal Notes & Marginalia

    ここ数年で 荒川正晴(著)『ユーラシアの交通・交易と唐帝国』、名古屋大学出版会、2010年12月。 http://iwamoto.asablo.jp/blog/2010/12/20/ 關尾史郎(著)『もうひとつの敦煌―鎮墓瓶と画像磚の世界』(新大人文叢書7)、高志書院、2011年3月。 http://iwamoto.asablo.jp/blog/2011/04/25/ といった成果が公刊されており、いずれにも『吐魯番出土文物研究情報集録』が引用されているか、その成果が基礎とされている部分が見受けられる。ただ紙媒体の『吐魯番出土文物研究情報集録』の入手はたいへん困難である。 2003年の前後数年、「新潟大学・人文・敦煌プロジェクト」サイトにて公開していたのだが、サーバの老朽化によりサイト自体が消滅、このたび別の検索エンジンをつかい、下記アドレスに復活させた。全文PDFで読むことができるほか記

  • 1