タグ

ブックマーク / huixing.hatenadiary.org (2)

  • gfwの壁を越えるautoproxy - huixingの日記

    HerdictWebはアクセス不能なサイトを報告しあうサイトだが、そもそも壁にぶち当たってサイトが見れないのではしょうがない。新世代のプロキシ・ツールであるautoproxyはfirefoxのアドオンであるfoxproxyが自分で見れないサイトをリストに加えていくのに対し、ボランティアによってgfwにより閲覧不可能なサイトのリストを管理維持しておりリスト中のサイトは自動でプロキシを通じて閲覧可能にするもの。autoproxy自体はあくまでプロキシ管理ツールなので別途にtorやGAppproxyなどのプロキシ・サーバーが必要。autoproxyではインストールするとすでに多くのサイトがリストに用意されているがもし自分のお気に入りのサイトがない場合にはAdd ruleのボタンを押してサイトのURLを付け加えていけばいい。同時に開発者に報告してautoproxyのデフォルトリストに付け加えてもら

    gfwの壁を越えるautoproxy - huixingの日記
  • wifi共有サービスhoju - huixingの日記

    公開以来2年が経った伙聚hoju.com。以前は伙聚公社と名乗っていたがあまりにも名前が政治的なため伙聚と改名している。今年のオリンピックで多くのバックパッカーが北京に来るが彼らはカフェでwifiに接続することが習慣となっている。伙聚の活動には政府も注目しており一部の宣伝で伙聚を紹介している。今後上海、広州にも拡大する予定で、チベットや陽朔や麗江などのカフェにも拡げてみたいがコストの関係で実現していない。しかしFONとの協力が得られればこれも推し進めたい考え。当初、伙聚は2ヵ月で300店舗に、その後は徐々に400店舗まで増やしていった。一番目は清華大学そばの盒子カフェで、次は今はない博客網の開いた博客吧、そして三番目が南鑼鼓巷のカフェ過客だった。09年に中国でmyloを出すソニーもhojuとの協力を希望している。myloはキーボード装備でwifi、QQ、skypeをサポートする。 http

    wifi共有サービスhoju - huixingの日記
    YINGUO
    YINGUO 2008/05/15
    こないだFONを中国で壊しましたが、正式導入の可能性があるなら嬉しいな
  • 1