ブックマーク / www.ot3life.com (15)

  • 慢性症状の原因はすべて○○です。 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    肩こり、腰痛、便秘、冷え性・・・慢性症状っていっぱいありますよね. 例えば、慢性痛の原因は骨盤の歪みとか、精神ストレスとか、いろいろいわれてますが、実際はいろんな要因が影響しあい、悪循環におちいってるからと言われています。 ですので、慢性症状の原因は・・・複雑です いきなりそれかよ 慢性症状は負の循環システム 進化の過程で出た症状 ストレスとは何か セラピストの役割 あなたの負担は何? 慢性症状は負の循環システム 例えば、座りっぱなしのデスクワークが多いと、背中の筋肉が緊張→細胞酸欠→発痛物質→神経過敏→不安→過睡眠不足→回避的な行動→筋肉が緊張→・・など繰り返します。 だから、体だけ調整しても、生活がそのままだと、元に戻ろうとします。 原因追求型の単一治療ではダメなんです。 問題解決型の多面治療が必要なんだな 進化の過程で出た症状 人は長い進化の過程で、症状がでるようになりました。

    慢性症状の原因はすべて○○です。 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/02/23
    多面治療。今の時代確かに必要ですね!
  • ビッグヒストリー大図鑑 宇宙と人類138億年の物語 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    ビッグヒストリー大図鑑~宇宙と人類138億年の物語~ 2017年に発行されたこのは、私の知的好奇心を満たしてくれる特別な1冊です。 少し前から、サピエンス全史(ユヴァル・ノア・ハラリ著)など、全体を俯瞰できるようなが増えていますが、このはさらに宇宙誕生から現代までの観察しうるすべての時間を扱ってます。 価格が約1万円と高価なため、購入にためらいましたが、じっくり隅々まで読みたかったので発行時に購入し、1か月かけて読みました。今、再び再読してるところです。 私は普段、慢性痛のリハビリを専門としておりますが、慢性の痛み、病気、障害、死因のほぼ9割は生活習慣由来といわれています。では、どんな生活習慣が人にとって適応的かを考えると、人類史にヒントがある気がして、興味を持つようになりました。 ・現生人類とすべての絶滅した人類との違い ・人類史99%もの狩猟採集時代から農耕時代への生活の変容の仕

    ビッグヒストリー大図鑑 宇宙と人類138億年の物語 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/27
  • 会議で参加者の主体性を引き出す技 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    会議でいろんな方をうまく巻き込みたいとき、参加者がいかに主体的になってくれるかがカギをにぎります。 この記事では、多様な集団を1つの目的に向かってまとめたいときのコミュニケーション活用法をお伝えします。 ※2019年9月、”第10回 地域包括ケア実現に向けた統合医療への期待”というテーマで静岡文化芸術大学の河村洋子先生に講義とワークショップをしていただきました。 河村先生は地域包括ケアシステムや社会的処方箋分野の基盤になるヘルスコミュニケーションを専門としており、ヨガも学んでおられるので、その見地からのお話をまとめております。 コミュニケーション5つの目的 ➀”つながる” ②”広げる” ③”つくる” ④”深める” ⑤”あげる” 1-2-4-ALL テーマ設定例 流れと時間配分 効能 日の抱える社会情勢 コミュニケーション5つの目的 システムの構築プロセスに伴うコミュニケーションの目的は、

    会議で参加者の主体性を引き出す技 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2020/01/11
    1-2-4-ALL、初めて知りました! 会議をどう回すかは重要ですよね!日々悩んでます🤔
  • SEOを意識して記事作成(前編) - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    前回、実験的にSEOを意識して記事をかきました。どういう風に書いたかお伝えします。 そして、その結果どうなったか、気にしてくださる方がいれば、年明けに後編でお伝えしたいと思います。 具体的には、事前にyahooTV番組欄の気になる番組を確認して、キーワードを組み合わせてタイトルを確定し、その後に記事を書いて世に放ちました。 その記事はこちら。 www.ot3life.com 期待する効果としては、その番組を見た方などが、その番組のキーワードを検索することがあるようで、検索上位に出てくる記事は読まれやすいというものです。 ちなみに私は"何だコレ...林修のニッポンのドリル4時間スペシャル"という番組を選びました。 番組放送前、キーワードを入れると私の記事が検索上位にあがりました。上から2番目の赤丸部です。 その時点でのアクセス元サイトでは"google検索"が3%でした。年明けにはどれくらい

    SEOを意識して記事作成(前編) - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/12/31
    SEO対策は大の苦手です(´Д`) ブログやるならそこは大事ですよね。。。来年は頑張ってみたいと思います!
  • 【認知行動療法】ストレスに振り回されない方法 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    認知行動療法は、現代心理学でもっともつかわれている療法でしょう。というのも、科学的で、効果が速く、自分でやりやすいからです。 人は、心理的なことで嫌な気持ちになったり、身体に症状がでたり、困った行動をしてしまいます。 生活を振り返ってみると、ストレスによって、過、運動不足、睡眠不足など悪循環に陥っている方も多いのではないでしょうか? 認知行動療法では、”出来事”が直接に嫌な気持ちを生むのではなく、”出来事によって起きる認知(歪んだ自動思考)”によって、嫌な気持ちが生じて症状や行動に悪影響すると考えます。 そして、その認知の奥底にスキーマ(身にしみついた思い込み:否定的な自己イメージなど)があると考えます。 今回、皆さんの認知の歪みと、その背景にあるスキーマに気づき、心の反応傾向を確認します。 自己否定の仕組みに気づき、悩みやストレスに振り回されない自分をつくりましょう。 認知の仕方で感情

    【認知行動療法】ストレスに振り回されない方法 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/12/08
  • 40代からの生活習慣病予防【速歩きのススメ】 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    「最近、血圧はかるとけっこう高い」 「うちの家系はコレステロールが高いんだよな」 「健診に行ったら、再検査っていわれた」 だいたい40歳くらいから健康診断に差が出始めますが、健診でせっかく早期発見しても、どうしていいかわからず、結局そのままになってしまう方も多いです。 小さいうちに芽を摘めば、皆さんの負担(身体面、精神面、経済面)は当然減ります。 結果、日の医療費も減ることを期待して、今回は、高血圧、糖尿病、脂質異常症のC、D判定の働き盛りの方に対しての運動指導についてお伝えします。 生活習慣病のイメージ 働き盛りの死因は生活習慣病関連 生活習慣の変化 病気の予防ライン 中強度の歩行による効果 生活習慣病を予防する速歩きの仕方 いまのあなたにあったやり方で 結論 生活習慣病のイメージ 病気は、不健康な生活習慣から、川が流れるように進みます。生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症等)のこわ

    40代からの生活習慣病予防【速歩きのススメ】 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/11/17
    生活習慣見直さなあかんですね☹️
  • 【冷え症対策】これで十分 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    冷え症がつらい季節が近づいてきました。すでに布団の中で寒くて起きてしまう方もいるんじゃないでしょうか? 臨床でも、冷え症で困っている方があまりに多いので、私も2か月間、冷え症に良いといわれる対策をいろいろ試しました。 その結果、下でお伝えするグッツ3つは、数年たった今も継続するほど効果を感じるのでお伝えします。 冷え症とは 冷え症改善のポイント 交感神経(活動モード)の高め方 副交感神経(休息モード)の高め方 冷え症改善グッツ ①首ウォーマー(首、手首、足首) ②ショウガ紅茶 ③ゆたぽん まとめ 冷え症とは あなたの平熱は何度ですか? 100年前の日人の平均体温は36.9度だったようです。現代の感覚でいうと、微熱レベルですね。 体温が低いことで免疫力が下がるなどさまざまな弊害が起きますが、ここではまず、冷え症についての理解を深めたいと思います。 冷え症は、特に手や足の先などの四肢末端ある

    【冷え症対策】これで十分 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/11/15
    ゆたぽん!名前がいい!
  • ブログ村「心と体」部門3位に急増した理由。皆様に感謝! - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    読者の皆様、いつも見て頂きありがとうございます! おかげさまで165名の方に読者になっていただき幸せをかみしめてます。 長らく1名だったので、驚き嬉しく思います。 僕は2019年9月からブログとツイッターを始めました。恥ずかしいのですが、ドがつくほどのSNS初心者です。 なぜ始めたかについては、下のプロフィール”僕はこんな人間です”にのせましたが、医療の枠から出て、SNSを通じて予防医療を発信することで、必ず皆さんやその大切な人の身体的、精神的、経済的負担が減ると信じているからです。 そんな僕が、まったくの無知にもかかわらずブログはじめて2か月で、日ブログ村”心と体”ランキング3位、読者さん165名になることができました。 今回は、皆様への感謝と、僕のような超ド級の初心者の方が、多くの方につながる秘訣を自分なりにまとめて書きました。ですので、すでに慣れている方は、どうか流してください。

    ブログ村「心と体」部門3位に急増した理由。皆様に感謝! - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/11/11
    ブログ頑張りましょー!
  • 【森林浴エクササイズ】ノルディックウォーキング - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    森林浴が気持ちい季節になってきましたが、お出かけしてますか? 一日中座りっぱなしで作業していると、肩がこりますね 運動がいいとわかってても、家に帰ればぐったりしてやる気もでません。 でも、動かないことでの疲労感と、動いたあとの疲労感は別物です。 天気のいい休日は、自然の中に身を寄せて、木洩れ日ウォーキングでもしたら、心地よい疲労感で満たされるでしょう! 2017年9月、ノルディックウォーキングを使った森林浴エクササイズについて、静岡大学 教育学部 保健体育講座 生涯スポーツ教室 教授の杉山康司先生を支部勉強会にお呼びし、理論と実践を学びましたのでお伝えします。第5回IMJ富士山支部 勉強会 森林浴とは ノルディックポールの長さ調整 ポールを使った準備運動 ノルディックウォーキング 人間来の歩き方 体験してみて 森林浴とは 自然の空気に触れることで、体も心も健康になるという森林浴。もし

    【森林浴エクササイズ】ノルディックウォーキング - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/11/10
    足袋履いてみたいですねー!夫婦ともに体調が整えばぜひ山に行きたいと思います!
  • AIの時代 人間らしさが人の強み - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/11/08
    助け合いは忘れちゃいけないですね!そうあり続けたいです!
  • 父親の役割 ゴリラから学ぶ父性 - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    父親の役割ってなんでしょう? 母性には母性能という言葉がありますが、父性能という言葉はありません。 今の時代、イクメンがもてはやされていますが、少なくとも家事を手伝うことが、生物学的によい父親ではないようです。 ストレスには、心のストレスもあれば、体のストレス、内臓のストレス、気候のストレスなど色々ありますが、来の姿から離れるほど強まります。 今回は、父親らしさについて、来の姿を、類人猿で唯一家族で暮らす雄ゴリラから紐解きました。 父性能という言葉はない 類人猿からの進化 オラウータンのオス チンパンジーのオス ゴリラのオス ヒトのオス まとめ 大事なおまけ 父性能という言葉はない 母親らしさは、子供を身ごもり、おっぱいをあげると芽生えるといいます。これは母性能という、”能””です。 一方、父性能という言葉はありません。父親らしさは、子供が生まれたら能的に芽生えるもので

    父親の役割 ゴリラから学ぶ父性 - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/11/07
    ゴリラから学ばせてもらいました!
  • 僕はこんな人間です - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    みなさんはじめまして クリニック・健診センターで作業療法士をしてますオーティーと申します。 作業療法士のOT(Occupational Therapy)からつけました。作業療法が大好きです。 作業療法って国家資格のリハビリ職の1つですが、ご存知でしょうか?? なんらかの障がいを負った方に対し、作業を媒介として心と体を元気にする専門家です。 作業とは目に見える手作業もあるのですが、健康のうちは当たり前すぎてその存在をわすれてしまう空気のようなものもあります。 障がいは、生まれつきの方もいれば、事故の方、病気の方などおられますが、僕の専門は、筋骨格の問題で慢性症状を起こしている方の治療です。 例えば、スマホのやりすぎでストレートネックとなり、頭痛、肩こり、めまいなど。 しかし、苦痛を感じる方の大半は心や体が硬くなり歪んでしまっているものです。 特に、精神的ストレスから症状が増幅する方が多いため

    僕はこんな人間です - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/11/04
    オーティーはOTやったんですね( ̄▽ ̄;)気づきませんでした(--;)
  • 統合医療って何? - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    統合医療?なに?と、はじめて名前を耳にする方も多いと思いますので、簡単ではありますがまとめました。 僕の所属している日統合医療学会 静岡・山梨(富士山)支部では、年2回、健康増進に関するテーマで勉強会を開催しております。僕はその事務局をやらせて頂いております。 支部ホームページでは、勉強会のご案内やご報告などさせて頂いてますが(最下部に支部ホームページ添付)、そこではお伝えできないような細かい内容を、当ブログの”統合医療”というカテゴリーでまとめております。 よろしかったら覗いてみてください! 統合医療とは 統合医療の目指す方向性 統合医療 静岡・山梨(富士山)支部 統合医療とは 病気を治し症状を和らげる方法には「対症療法」と「原因療法」がありますが、近代西洋医学は「対症療法」を中心としてきました。 しかし、最近では、単に病だけではなく、人間の心身全体を診る「原因療法」を中心とした伝統医

    統合医療って何? - 心と体を軽くするLIFEセラピー
    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/11/03
    統合医療という言葉を初めて聞きました。 原因療法は確かに大事だと思います!
  • 森林療法とメンタルヘルス - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    YO-PRINCE
    YO-PRINCE 2019/10/31
    最近副腎疲労を調べてたことがあって、コルチゾールを知りました。森林浴にはそんな効果があるんですねー!
  • もしかして自律神経失調症? - 心と体を軽くするLIFEセラピー

    なんとなく体がおもだるい。すぐ疲れる。やる気が起こらない・・。 病気ではないけど、健康でない状態を東洋医学では未病といいます。 来、全身状態を整えてくれるのは自律神経系、内分泌系、免疫系であり、それぞれ協調しながら恒常性を保ってくれています。それが破綻するといろんな全身症状が起こります。 なかでも、自律神経系は生命を維持するのに必要な生理機能を自動的に調節している神経です。アクセル作用の交感神経とブレーキ作用の副交感神経でシーソーのようにバランスをとってくれてます。 今回は、この自律神経バランスが支障をきたすことで起きる自律神経失調症についてまとめました。何が問題か?どうすれば回復するか?どこを受診したらいいか?をお伝えします。 自律神経とは 自律神経失調症とは 症状別の受診先 自律神経を調べる検査 自律神経の整え方 自律神経とは 人は一つの細胞から人間になるまで数十億年かかりました。長

    もしかして自律神経失調症? - 心と体を軽くするLIFEセラピー
  • 1