タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

勉強になりました!と大変学びになりますに関するYOUBLOGのブックマーク (6)

  • アウトプットはなぜ大切か -アウトプット大全を読んで- - すごい人研究所

    インプットとアウトプットの定義 樺沢紫苑(かばさわしおん)さん著書の『アウトプット大全』。そこには、インプットとアウトプットの意味が記されていました。 インプットとは、脳内世界を変えるもの。読書をしたり、人の話を聞いたりして学ぶことで、自身の中での概念が変わったり、見る世界が変わってくるものだと思います。 私は以前、嫌われる勇気を読んで、怒りの理由についてや、自身が落ち込む理由などについてを知り、とても貴重な情報を手に入れました。を読むことによって、自分が見る世界が変わったような、そんな印象を受けます。 またアウトプットとは、現実世界を変えるもの。人に話す、ブログを書く、SNSに投稿する、行動を変えるなど、行動をおこしていくことで、現実の世界を変えていける、また、情報を繰り返し消化することで、記憶に定着すると、樺沢さんは言います。 私は嫌われる勇気を読んだ後、『怒りは相手をコントロールす

    アウトプットはなぜ大切か -アウトプット大全を読んで- - すごい人研究所
    YOUBLOG
    YOUBLOG 2020/04/30
    聞かれると答えられない!胸がぐっさりとえぐられました(/o\)アウトプットもしなきゃですね。
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Daddy Loses His Glasses」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座9~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第9話「Daddy Loses His Glasses」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第10話「Gardening」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。

    【和訳あり】Peppa Pigの「Daddy Loses His Glasses」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座9~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    YOUBLOG
    YOUBLOG 2020/04/19
    意味がわかって心から笑える!爽快な気分です!
  • こちらの提案に乗ってもらう確率を上げる必殺ワード:『仮に』 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    交渉、プレゼン、子育てでも、相手にこちらの提案に乗ってもらいたい時ってありますよね? あなたの提案が実際にその人のためになるものであるなら、「やってみよう!」「契約しましょう!」「買いましょう!」と提案に乗ってもらう確率を上げる必殺ワードがあります。 それは、『仮に』です☆ この記事は、『最高の結果を得る戦略的交渉の全技術(石井通明、2019)』から学んだことの記録です。 著者の石井通明氏は、コールセンターでのアルバイトからそのまま就職し、取締役まで上り詰め経歴の持ち主です。 書は、著者が自身の経歴の中で学び、磨いてきたハーバード流交渉術、行動心理学がベースとなった、交渉の際に有用な理論・スキル・テクニックが幅広く紹介されています。 全ての項目が3~4ページにまとめられており、とても読みやすいです。 「戦略的」となっているので、専門的な難しいスキルのように感じますが、むしろ基的で、様

    こちらの提案に乗ってもらう確率を上げる必殺ワード:『仮に』 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    YOUBLOG
    YOUBLOG 2020/03/12
    よく例えばぁ〜っと話しているのですが、同じ効果あるのかなぁ。あったら嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 子どもへの言葉かけには、2種類あると知った話 - すごい人研究所

    〇児童養護施設で働き始めた頃の勘違い 施設で働き始めた頃の私は、子どもと『事務的な会話』をするだけで満足していました。例えば、明日の予定の確認や、小遣いのやり取りなど。それをすることで、子どもと『話せている』、と勘違いをしていました。しかしを読み進めることによって、もっと子どもの心を満たすような関わりができることを知りました。 〇を読んで学んだこと で学んだ『子どもを思いやる話し方』は、子どもが『大切にされている』と感じるきっかけになり、子どもの『安全・安心基地』作りにとても大切だと思いました。安全・安心基地については、次のブログで紹介しています。 www.kakkoii-kosodate.info 日々の言葉かけの積み重ねにより、子どもが安心できる環境、大切にされていると思える状況を作り上げていけると思うと、日々のやり取りが、どれだけ大切であるかを感じることができました。 この

    子どもへの言葉かけには、2種類あると知った話 - すごい人研究所
    YOUBLOG
    YOUBLOG 2020/03/03
    いつも勉強になります(๑˃̵ᴗ˂̵)言葉かけ1つで子どもの姿が目に見えて変わるので、意識したいと思いました。
  • たった1分の新行動習慣で、なりたい自分に近づこう☆:行動イノベーションの驚くべき威力! - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    「今のままでは…」、「こんなもんじゃない…」。 「もっと成長したい」と感じていたり、やりたいことや挑戦したいことがあったり。 だけど、そう思いながらもなかなか動き出せないという方は多いのではないでしょうか? そんな時、毎日の1分間の積み重ねでなりたい自分に近づくための方法があります☆ 『気で変わりたい人の行動イノベーション』で大平信孝氏が提案している『1分間行動イノベーション』です♪ この記事は、『気で変わりたい人の行動イノベーション(大平信孝、2014)』から学んだことの記録です。著者の大平信孝氏は、「目標実現の専門家」として活躍するメンタルコーチで、脳科学とアドラー心理学を組み合わせた『行動イノベーション』の開発者です。目標に繋がる行動を選び、それを継続するための方法が丁寧に書かれています☆オリンピック選手、トップモデル、ベストセラー作家などを目標実現に導いた方法を、ぜひ体験してく

    たった1分の新行動習慣で、なりたい自分に近づこう☆:行動イノベーションの驚くべき威力! - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    YOUBLOG
    YOUBLOG 2020/03/03
    確かにトップアスリートの方達は、具体的なビジョンをしっかり持って行動してますね。
  • 第一志望はゆずれない - 4児の母はつらいよ

    1年前に書いた記事です 下書きに戻したまま放置していました🙇‍♀️ ハム母です! センター試験が終わり、 センターリサーチが返ってきました。 センターリサーチの結果は二人とも B判定(合格可能性65%) (良いのか悪いのか、、笑) 金曜日は駿台で隊長 土曜日は高校でコワルスキーの 三者面談を終えました。 その結果、二人とも志望校を変えずに 第一志望の大学に出願 することに決定‼️ これを受けて、事務担当のハム母は 朝からパソコン作業開始💨 出願準備完了いたしました。 明日から2月5日までが出願期間です。 駿台では、昨年前期で不合格だった A大学志望のコースに在籍していた隊長。 途中からワンランク高いB大学を目指すようになり、 第一志望をB大学に変えていました(勝手に) ★リサーチの結果では A大学➡︎ A判定(合格可能性80%) B大学➡︎ B判定(合格可能性65%)第一志望 兄弟ふた

    第一志望はゆずれない - 4児の母はつらいよ
    YOUBLOG
    YOUBLOG 2020/01/26
    見てるとこちらまでドキドキしてきます~(/o\)
  • 1