タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

勉強になりました!と志田さんに関するYOUBLOGのブックマーク (2)

  • 嫉妬、批判、苛々の一因とは - すごい人研究所

    私は堀江貴文さんと茂木健一郎さんのを読んで、嫉妬、批判、苛々の一因は、自分が我慢する事、そして我慢を押しつけることだと言うことを知りました。 我慢をする日人 日人は、我慢をすることが美しいと考える人が多いのではないかと思います。例えば、『徹夜でがんばった』と聞くと、『寝るのを我慢してまでがんばるなんてすごい』と思うかもしれません。私達の思考の癖として、努力したり、我慢することが素晴らしい、と思う傾向があるのだと思います。 また日人は、他人の目を気にして忖度し、気遣う人が多いと思います。その分、他者にもその気持ちを求めてしまうのかもしれないです。 助手席の役割 私は、車を運転してもらう時には、寝てはいけないと思っていました。だからどんなに疲れていても、眠くても、寝ないように心がけていました。それは、私の母が父にしていたのを見ていたからです。ドライバーを気遣い、携帯も触らない。話題をふ

    嫉妬、批判、苛々の一因とは - すごい人研究所
    YOUBLOG
    YOUBLOG 2020/04/14
    最初の我慢を強要する!に一撃必殺です。確かに。イライラや不満の原因はそこから始まるように思いました。
  • 承認欲求には種類があると知った話 - すごい人研究所

    日々の関りの中で心がけたい『存在承認』 承認には『才能承認』、『行動承認』、『存在承認』がある事を学びました。 私は、存在自体を認めてもらえない関りをされた時、『自分はその場所には居てはいけないのではないか』と不安になり、『これ以上まずい事は出来ない』と言う気持ちが膨らみ、逆に問題行動も増したことがありました。 しかし、それとは逆に、自分の存在自体を認めてもらったことで、『ここにいていいんだ』と言う安心感を得ることができ、『自分の事を信じてくれる人のためにもがんばろう』と思えるようになりました。 先日、こち亀を見た時、クラス一の悪ガキだった両さんが、『勘吉くんはいい人だと思う』と信じてくれた先生の関わりにより、黒板を綺麗にしたり花を用意するようになった話を見て、人は信じられるとこれほどまでに行動が変わるのだと驚きました。 指摘をする時に心がけたい事 社会人となり、さまざまな先輩がいる環境で

    承認欲求には種類があると知った話 - すごい人研究所
    YOUBLOG
    YOUBLOG 2020/04/10
    存在を認めて、行動を指摘する!すごく印象に残りました。忘れてはいけないなっとも思いました。
  • 1