2018年8月24日のブックマーク (1件)

  • 常滑 やきもの散歩道を行く!20世紀少年少女になれるフォトジェニックさんぽ! - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんにちは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 お盆休みも終わり、そろそろ日常に戻らねば… 今年のイシイドはほぼほぼ引き籠り生活を堪能しておりましたけれど、ちょっとだけお出かけもしました。 こんな風景に出会える。 名付けて、常滑フォトジェニックさんぽ! 愛知県はやきものの産地 意外なことに愛知県は焼きものの産地だったりします。 愛知県の北部に位置します、瀬戸物で有名な瀬戸市。 そして愛知県の右足知多半島、外ももの辺りに位置します常滑市。 どちらも日六古窯(日古来の、現代まで生産が続いている陶磁器窯)に名を連ね、特に常滑は平安時代から続く日最古の生産地なのです。 全体に釉薬をかけツルリとした瀬戸焼に対して、赤茶色の表面は滑らかだけど土の質感の残る常滑焼。 特に常滑焼の急須は日一のシェアを誇るのだそうです。 愛知県民は瀬戸物の茶碗で米をべ、常滑焼の急須

    常滑 やきもの散歩道を行く!20世紀少年少女になれるフォトジェニックさんぽ! - バリキャリ乙女のイド端会議室
    YOUHEIkun
    YOUHEIkun 2018/08/24
    土管坂、オシャレな感じですね。散歩道としては絶景のように思えます。