2011年2月27日のブックマーク (2件)

  • 橋本努「売春業のライセンス化」論への反応

    坂東α @bando_alpha 確かに売春する女性のライセンスというのは余り意味がないな「橋努氏の「売春業のライセンス化」論は、承認も社会的包摂ももたらさない」 http://t.co/p5f7835 2011-02-24 23:07:52 坂東α @bando_alpha 元記事はこれか。「当にそれが天職だと思える人しか、売春しなくなると思います」 いやいや… 「気鋭の社会学者が提案する「売春業のライセンス化」と「自由な社会」とは?」 http://t.co/usl3eYq 2011-02-24 23:09:53 坂東α @bando_alpha 売春宿の経営者にライセンスを与えるのは衛生や(働く女性の)安全という意味で重要だとは思うんですけどね(というか日でもグレーゾーンだけど行われてると)。ただ「売る」のはその気になれば何一つ持たなくても出来るので、卓越を持たせるのは無理じゃ

    橋本努「売春業のライセンス化」論への反応
    YOW
    YOW 2011/02/27
    批判色々。あとで。
  • ・国連はウルトラ警備隊じゃない - 水川青話

    大学生がリビアについて、「なんで国連は市民への攻撃をやめさせないんですか?」と質問してきた。国連や国際法の勉強はしたことがないというから、やむを得ない疑問かと思ったので、私なりに説明してみた。そもそもね、から初めて。 ・そもそも、人間社会が自然状態から社会契約によって成り立ったものと仮定するなら、国際社会というのは社会契約で成立した「国家」を一義的な当事者としている。これが古典的な考え方だ。国家とは(色々な定義の仕方があるが)、領土と国民と主権と政体によって成り立つ。主権が誰に属するかは国家の形態によって違うが、国家の主権(state sovereignty)は絶対である――これが古典的な国際社会に対する考え方。 ・それに対して、社会契約思想が成立した啓蒙主義の時代になると、「普遍的価値」や「普遍的人権」というものが世の中にはあり、君主がそれを侵害すれば社会契約は破綻し、君主は主権行使の正

    ・国連はウルトラ警備隊じゃない - 水川青話
    YOW
    YOW 2011/02/27
    >ICCの判決に非締約国を従わせるのは非常に困難。カダフィがハーグの法廷に立つには、まず誰かが拘束し、その身柄をICCに引き渡さなくてはならない。起訴するのかどうかと、「どこで誰が」拘束するのかが今後の焦点。