2017年6月19日のブックマーク (2件)

  • ブラックボックス展マジで死ねよ -

    ブラックボックス展に行った。 端的に言うが、真っ暗闇の部屋で痴漢された。 以上。 それ以上でも、以下でもなかった。 詳細に書くが、暗闇で痴漢された話でしかない 6月17日土曜日。 ブラックボックス展が最終日だというので、クソ暑い中5時間並んできた。 一緒に並んでいた友人は、並んでいる途中でスタッフのゴツい黒人に肩を叩かれて列から排除された。 喋る相手もいなくなって暇だなと思いながら、ようやく入り口へたどり着く。 どういう基準なのかよくわからないが、ゴツい黒人がTinderのごとくパッパッと入場者を選別する。 わたしは通された。 入場料の1000円を支払い、ネタバレ禁止の誓約書にサインする。 案内にしたがって階段を上り、黒いカーテンの奥へ進むと真っ暗闇な部屋だった。 何も見えない。部屋の広さも分からない。 「あ〜こういう感じか(笑)暗闇の中で五感を研ぎ澄ませる系の体験型アートね(笑)」と心の

    ブラックボックス展マジで死ねよ -
    YOW
    YOW 2017/06/19
    真っ暗にするのを許可したギャラリー側の責任も問えるかもね
  • お知らせ・最新情報

    日時:2023年6月8日11:00~ 場所:大阪高裁202号大法廷 ≪経緯≫ 高校在学中の部活顧問のセクハラ被害でPTSDを発症。 生きづらさを感じてその原因にいきつく。 学校にも訴え何度も話し合いを重ねたが解決に至らず。 民事裁判することを決意! 一審判決は棄却され、控訴する! ☆大法廷です。多くの支援者で傍聴席を埋めて下さい。 よろしくお願いします。 スタッフ一同 日時 2015年6月28日(日)午前10~12 場所 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 参加費 1,500円(会員は1,200円) 講師 池谷孝司(いけたにたかし)さん    共同通信社宮崎支局長 十数年の長期にわたり真摯な姿勢で当事者と向き合い丁寧に取材を積み重ね、事実を知り スクール・セクハラの問題を明らかにしてきた著者。当事者の被害実態のみならず、加害 行為をした側の問題をとらえ、今後の解決への道

    YOW
    YOW 2017/06/19
    スクールセクハラ被害に関する相談窓口等、啓発活動。大阪府