タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (15)

  • ラストワンマイルは誰のもの?:日経ビジネスDigital 232936

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 山崎製パンの配送車には、神妙な顔でパンをむ女の子が描かれています。その名は「スージーちゃん」。「世界のパン ヤマザキ」と書かれた同社の配送トラックを、コンビニエンスストアの近くで目にしたことのある方は少なくないはずです。でも、不思議に思われたことはないでしょうか。コンビニの店舗に商品を配送するのは、そのコンビニのロゴが描かれた配送車のはず。なぜ山崎製パンだけが自社だけの配送車でコンビニ店舗に商品を届けるのか。 答えは、山崎製パンが「物流」を手放さなかったから、です。 一般に、メーカーがコンビニに商品を卸す際、配送センターに商品を納めることになります。「配送センター→店舗」の物流は、メーカーでなく小売り側が握っているわけです。ところが山崎製

    ラストワンマイルは誰のもの?:日経ビジネスDigital 232936
    YTPX
    YTPX 2014/02/18
  • 日本は「屋根の時代」を迎えつつある:日経ビジネスオンライン

    清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    日本は「屋根の時代」を迎えつつある:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2013/09/19
    エコロジーゲリラ
  • 今回の歌舞伎座は、実は「脱コンクリート」建築:日経ビジネスオンライン

    清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    今回の歌舞伎座は、実は「脱コンクリート」建築:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2013/09/19
    隈:そう、傷んだものだけ取り換えられる。昔の木造って、みんなそうだったわけですよ。傷んだ部材だけ取り換えられるから、法隆寺なんかは、何百年も持っている。「世界一古い木造建築」と言われると、創建当時のま
  • パナ「介護まるごと」の本気度:日経ビジネスオンライン

    JR学研都市線津田駅から徒歩15分。大阪の丘陵地に広がる住宅街の一角に4月、パナソニックが初めて手がけた高齢者向け賃貸住宅がオープンした。 施設名は「エイジフリーハウス枚方津田」。3階建ての建物の2~3階部分が総戸数18戸の高齢者向けの賃貸住宅で、1階部分には、周辺に住む高齢者向けに通所や宿泊の介護サービスを提供する居宅介護の拠点を併設した。施設内には介護専門の職員が常駐し、入居者はいつでも入浴介助や健康相談などの有料サービスを受けられる。 賃貸住宅の居室の面積は約18平方メートルで、トイレ付きシャワー室や車いす対応型の洗面化粧台、照明など備品の多くはパナソニック製。家賃や費にリネン交換などのサービス費を合わせた月額料金の目安は約17万円と、「有料老人ホームなどに比べると少ない負担で入居できる」(同社)という。 パナソニックは既に同じ大阪府内で2棟目の建設に着手しているほか、2012年度

    パナ「介護まるごと」の本気度:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2012/05/15
  • 【26】「森ガール」と「農ギャル(ノギャル)」:日経ビジネスオンライン

    「森ガール」をご存じですか? 「森にいそうな女の子」を指す言葉で、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のmixi(ミクシィ)で「森ガールコミュニティ」の管理人を務めるchoco*さんが、友人に「森にいそうな格好だね」と言われたことから生まれました。 森ガールコミュニティは2006年8月に開設され、今や3万5000人余りを集める人気コミュニティーですが、森ガールが話題になったのは、2008年あたりからです。 ちなみに私が名づけた「草男子」は2006年10月にこのサイトで発表し、2008年から話題になってきたので、言葉の広がり方がちょっと似ています。一方で、森ガールと草男子が違う点は、森ガールは当事者による名づけであることです。 「ゆるい感じ」がキーワードの「森ガール」 森ガールの定義は、森ガールコミュニティのトップページに60以上載っていますので、そこから抜粋します。 ゆるい

    【26】「森ガール」と「農ギャル(ノギャル)」:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2009/06/29
  • カネは世間に落ちている。拾い方を考えろ――「軽トラ」で始めた町おこし:日経ビジネスオンライン

    軽トラックの隊列が見渡す限り続いていた。 毎月の第4日曜日、宮崎県の川南町では月に1度の朝市が開かれる。トロントロン軽トラ市。その名の通り、農産物などを山積みにした軽トラが、川南町で一番の目抜き通り、トロントロン商店街に集結するイベントだ。 ルールは2つ。軽トラックか軽自動車で出店すること。2000円の出店料を払うこと。それ以外には、何をどう売ろうが、縛りはない。 商品を満載した軽トラが朝市にずらりと並ぶ――。その光景を想像するだけで心が躍る。しかも、川南町の軽トラ市はその規模が尋常ではない。 坂道に123台の軽トラが並ぶ様は圧巻 全長600メートルに及ぶトロントロン商店街。その中央線に沿って連なる軽トラや軽自動車は120台を超える。トロントロン商店街を南から眺めると、大通りは緩やかな坂道になっており、途中から軽く右にカーブしている。この緩やかな上り坂に「軽」が列をなす様は圧巻の光景だ。

    カネは世間に落ちている。拾い方を考えろ――「軽トラ」で始めた町おこし:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2009/06/12
  • ヘタな英語でも米国投資家は熱狂、脱・グーグル経済圏を唱える男にインタビュー:日経ビジネスオンライン

    2008年9月10日、シリコンバレーでトップクラスのベンチャーキャピタリストたちを前に一人の日人が拍手喝采を浴びていた。岐阜県大垣市に社を構えるベンチャー、頓智・(トンチドット)代表取締役の井口尊仁氏だ。 (関連記事はこちら→「ウェブ起業家デビュー戦「TechCrunch50」をさらった日人たち」「iPhoneのカメラを通して情報を得る「SekaiCamera」、第一弾サービスを発表」) iPhoneを通して見る現実世界の映像に、さまざまな情報を付加して表示する「Sekai Camera(セカイカメラ)」を引っさげ、井口氏は米サンフランシスコのデザインセンターで開催されたイベント「TechCrunch50」のファイナリストとして乗り込んだ。米大手ブログメディア「TechCrunch」が開催するTechCrunch50は、投資家やベンチャーキャピタリストを前にスタートアップ企業がプレゼ

    ヘタな英語でも米国投資家は熱狂、脱・グーグル経済圏を唱える男にインタビュー:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2008/11/12
  • 「皆さん、こんなの許せますか!?」 ~裁判が「バラエティ番組」になっていく:日経ビジネスオンライン

    *  *  *  * 武田 お忙しいところありがとうございます。今日はご専門の「法令遵守」について話をしたいと思っていますので、よろしくお願いします。 郷原 はい、こちらこそ。 武田 郷原さんはコンプライアンスの専門家と言われていますが、少し前に『「法令遵守」が日を滅ぼす』(新潮新書)というをお書きになった。これ、普通だったら逆ですよね。法令遵守を進めるのがコンプライアンスであり、それこそが日を救うだろうと思われている。なぜ、正反対にそれが日を滅ぼすのかということからお話して頂きましょうか。 郷原 法と人間との関係を根的に問い直してみないといけないと思っています。 今、一番いけない方向に日社会が向かってしまっている。それは「法令遵守」という言葉にこだわって、何も考えないで、「法を守ること」が自己目的化していることです。 忘れてはならないのは、法というのは手段だということです。手

    「皆さん、こんなの許せますか!?」 ~裁判が「バラエティ番組」になっていく:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2008/11/06
    今、一番いけない方向に日本社会が向かってしまっている。それは「法令遵守」という言葉にこだわって、何も考えないで、「法を守ること」が自己目的化していることです。
  • 平成生まれ中学生のケータイの使い方:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ケータイでマーケティングをしていく際の懸念の一つが、「実際に使うのは子供ばっかりじゃないの?」という点です。 事実、ケータイにおけるメディアでは10代のユーザー層は無視できない比率で存在しています。たとえ、ケータイのヘビーユーザーではあっても、お小遣い程度の消費しか期待できない小学生、中学生は、多くの場合、マーケティングのメーンのターゲットにはなりません。メディアを運営する立場からすれば、何とか20代、30代以上のユーザーを増やして、マーケティング効果の高いメディアになろうと努力をすることになります。 今回、たまたま中学生とケータイについて話をする機会を得ました。文化祭で弊社の「顔ちぇき!〜誰に似てる?〜」の研究発表をしてくれた女子中学生の学校にお邪魔して、日常生活におけるケータイの利用や、飲店などのマーケティングツールとの接触についての状況を聞くことができましたので、その内容を中心に「

    YTPX
    YTPX 2008/10/31
  • 総額2.5兆ドル。ヘッジファンドを上回った“国富ファンド”の正体:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 拡大する石油収入と経済成長を背景にした中東湾岸産油国のソブリン・ウェルス・ファンド(SWF、国富ファンドあるいは政府系ファンド)と呼ばれるファンドが、最近注目を浴びている。湾岸戦争以降中東最大の日株運用機関になっているし、米シティグループへの出資でも登場したUAE(アラブ首長国連邦)のアブダビ投資庁(ADIA)あたりは、日でもよく知られるようになってきた。ドバイ首長国の政府系投資会社イスティスマール、ドバイ・インターナショナル・キャピタル(DIC)あたりも活発な投資活動で有名である。 規模で既にヘッジファンド上回る国富ファンド 世界各国のSWFを見ると、アブダビ投資庁(運用総資産:モルガンスタンレー推計で8750億ドル)やDICなどUAE

    総額2.5兆ドル。ヘッジファンドを上回った“国富ファンド”の正体:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2008/10/20
    またムバダラ開発会社(Mubadala Development Company)は、2002年に設立された政府系投資機関だが、会長は12月に日本にも訪問したムハンマド皇太子(故ザーイド大統領3男)が務めている。フェラーリの株式5%やオランダの自動車
  • 日本にノーベル賞が来た理由:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「世界同時株安」を背景に、日米の選挙と金融・財政政策を情報の観点から見る、というのが、ここ数週間のこのコラムの通しテーマなわけですが、そこに「ノーベル賞」が飛び込んできました。物理学賞の南部陽一郎先生、小林誠・益川敏英の両教授、そして1日遅れて化学賞の下村脩教授と、日の報道は「日人」が4人受賞と大はしゃぎですが、ノーベル財団の公式ホームページでは、米国籍の南部先生は米国人としています。同じく化学賞も、ノーベル財団のホームページで下村さんは「日国籍」となっていますが、所属と学術業績についてはUSAとなっています。 「暗い話題の中に明るいニュース」「日人の快挙!」などと見出しが躍りますが、「日人」として当に喜ぶべきポイントは、実は報道

    日本にノーベル賞が来た理由:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    YTPX
    YTPX 2008/10/11
    1938年生まれのフェールさんと39年生まれのグリューンベルクさん、2人とも今もお元気だと思いますが、この1年の間に1人の日本人科学者が命を落としました。戸塚洋二博士(1942-2008.7.10)です。戸塚さんこそ、ノーベル賞をも
  • バフェット氏、中国の電気自動車会社に投資:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Frederik Balfour (BusinessWeek誌アジア特派員、香港) 米国時間2008年9月29日更新 「Buffett Backs China Green-Auto Venture」 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が環境事業に踏み出した。バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイ(BRKA)傘下の米エネルギー会社ミッドアメリカン・エナジー・ホールディングスが、中国の自動車・電池メーカーのBYD(比亜迪、社:広東省深セン)の株式10%を約2億3100万ドル(約240億円)で取得することを発表したのだ。BYDは来年末までに完全に電気だけで走る電気自動車の発売を計画している。 バフェット氏にとって今回の合意は、中国

    バフェット氏、中国の電気自動車会社に投資:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2008/10/08
    米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が環境事業に踏み出した。バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイ(BRKA)傘下の米エネルギー会社ミッドアメリカン・エナジー・ホールディングスが、中国の自動
  • ニンテンドーDSiに「アイ」がついた本当の理由:日経ビジネスオンライン

    最大のニュースは、新型ニンテンドーDSの発表でしょう。正式名は「ニンテンドーDSi」。これまでと比較して、体がわずかに薄くなり、画面サイズは大きくなり、スピーカー機能が強化されました。また、携帯ゲーム機としては史上初のカメラ、そして音楽プレーヤー機能を標準搭載。これらで取り込んだ画像・音楽を自由にいじれるなど、ゲームっぽい要素も入っています。撮影した画像類はSDカードに記録し、そのままWiiの写真チャンネルなどで見ることも可能です。 ニンテンドーDSi専用ソフトをダウンロードできる「DSiショップ」というサービスも開始。Wiiの「ショッピングチャンネル」のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。「Nintendo Zone」というサービスもあります。これは街のいたるところにニンテンドーDSiのためのアクセスポイントが用意されると考えてください。まずはマクドナルドの店舗(当初は関東・中

    ニンテンドーDSiに「アイ」がついた本当の理由:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2008/10/06
    現在のニンテンドーDSの国内普及台数は、およそ2300万台。国内の普及限界と思われていた2000万台を超え、ついに6人に1人以上の割合で所有され、しかしいまなお好調に売れ続けている国民機になりました。にもかかわらず、
  • 「伝統工芸とITを融合させたら、新しい織物技術が生まれた」:日経ビジネスオンライン

    米沢市の伝統産業である先染め・細番手の糸によるジャカード織と、デジタル技術を融合した織物「PHOTOTEX(フォトテックス)」を産み出した。既存の電子ジャカード織り機とは発想を180度変え、デジタルカメラやスキャナーの画像をパソコン上で紋様としてデータ化し、コントローラを通じて織り機を稼働させるシステムを独自開発した。作家一個人の興味の対象を、大判の織物として表現する手法は新しいアートとして高く評価され、各種コンペでは入賞の常連。作品は、米国メトロポリタン美術館やΜuseum of Art & Design などに収蔵されている。また、旧来の電子ジャカード織り機コントローラは設計思想の古さや、主要メーカーの撤退などから発展性を失っているため、同社による新たなシステムの開発・市販化計画が自治体との連携で進められている。

    「伝統工芸とITを融合させたら、新しい織物技術が生まれた」:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2008/09/18
    デジカメで撮った写真を、プリンターの代わりに、織り機で出力しようという考えだった。
  • 観光客はいらない、農業で自立する:日経ビジネスオンライン

    前回紹介した竹農場の竹孝彰さんをはじめ、筆者が面会してきたオホーツク沿岸の農家の一人ひとりの農業への取り組みが、自給率1ポイント上昇に貢献したといえるではないか。 新聞のニュースを読みながら、農業国として自立した小清水町や清里町の風景が眼の前に展がって、わけもなく誇らしい気持ちになった。 清里町の小麦の収穫量は、2000年に7854トンだったが、2007年度は1万3374トン。ほとんど変動のない耕作面積の中で、収量はおよそ2倍に増加している。世間で公言される農業の衰退は、少なくとも、オホーツク沿岸の農業国には無縁と認識しなければならない。 データに表れた数字を見て、清里町の町長が語った言葉を思い出し、その一言ごとの確かさを改めて実感することになった。 観光でメシをうつもりはありません 知床という大観光地を間近にしながら、「観光客の誘致は行いません」と北海道清里町の橋場博町長は静かに語

    観光客はいらない、農業で自立する:日経ビジネスオンライン
    YTPX
    YTPX 2008/08/07
    「今この町に暮らす人を護るのが大先決です、農業は世襲です、次世代に上手に橋渡しをしなくてはなりません、それを手伝うのが歴代町長の役目です。このあたりの農家は長いあいだ地面にへばりついて麦や芋や豆類を作
  • 1