タグ

dtmに関するYUZUDAのブックマーク (17)

  • KORG DS-10 PLUS Keynote (?)

    Denj Sano's keynote speech introducing the new product KORG DS-10 PLUS! (but no audience...) KORG DS-10 PLUSプロデューサー/ディレクターの佐野による基調講演映像(?)です。 KORG DS-10 PLUSが実現する様々なサプライズをご紹介いたします。 http://aqi.co.jp/product/ds10/

    KORG DS-10 PLUS Keynote (?)
    YUZUDA
    YUZUDA 2009/06/27
    これはどうかんがえてもアレじゃねーかw
  • オススメシンセ - トランスの作り方 2ch DTM@Wiki

    https://www.lennardigital.com/sylenth1/ 定番のソフトシンセサイザー。負荷も少なく、透き通ったサウンドが魅力的だ。 トランスに限らず、どんな音楽でも使われており、プリセットも多く出回っていることから初心者にもお勧めだ。 アップデートにより有名プロデューサーのプリセットが収録され、実用性が高まった。 https://refx.com/ いわゆるPCMシンセ。 PCMを元に各種フィルター、モジュレーション、トランスゲート、アルペジオ等でエディットするため、オシレータは存在しない。 仕様上、簡素なインターフェイスなので、操作も簡単で分りやすく、初心者でも問題なく使える。しかし逆にヘビーユーザーには少し物足りないかもしれない。 プリセットは、デフォルトのものだけでもトランス向きの音色が豊富に取り揃えられているため、十分であるが、別売りのエクスパンションパックを

    オススメシンセ - トランスの作り方 2ch DTM@Wiki
  • GarageBandの使い方 - 図解で説明

    : : GarageBandについて 私はDTMにGarageBandを使ってます。現行のMACに標準装備されているアプリケーションです。使い勝手は良いと思います。ロジックとかプロツールスとかは、いつもオペレーターさんにやってもらっていたので、比較した使い方ではないですが....ここでは、そのGarageBandの私の使い方を紹介して行きたいと思います。 : : シーケンサーとしての使用 GarageBandは録音だけでは無くシーケンサーとしても使用出来ます。平たく言えばうち込みですね、しかも音もそこらのシーケンサーに負けない位良いです。私の場合はホームページを作る為にPCを購入したので、はじめこのGarageBandは全くのスルーでした(笑)ですが、その音を聴いてからは、「なんじゃこりゃ〜!!」的な衝撃を受け、そこからは、バンドの録音もデモ音源の制作全て、GarageBandでおこなって

  • ガレバンでドラム打ち込み。 - 限りなくmoonshine...

    GarageBand をネタにしたブログ、誰かいるかな、と思って久々にブログ検索してみた。 結果、20件中アフェリエイト絡みの製品紹介が 16件。どうよ。 しかも、殆どが Apple のサイトに書いてある文面。 何のヒネリも、独自の説明も、なし。ただ、コピペしてるだけに近い。 ガレバン使ってる人が、どんな曲を作ってるのか、どうやって作ってるのか興味があった のだが、これでは検索の邪魔でしかない。 アフェリエイトが悪いとは言わないが、いかにも取ってつけたような二言三言の文章に、 Apple のサイトのコピペじゃ、芸がなさ過ぎではないだろうか。 数日前のエントリに「1年ほど前に Mac 購入して」とあるのに、その後のエントリには 「今日初めて Windows から乗り換えました!Mac って凄く良いです!」なんてのを 書かれても、何を信じれば良いのやら。 こんなので、儲かってるのか?アフェリエ

    ガレバンでドラム打ち込み。 - 限りなくmoonshine...
  • ブラウザだけで作曲、作った音楽をブログに貼り付けられる『Noteflight』 | 100SHIKI.COM

    音楽的な才能はまったくないのだが、なんだか良さそうなのでご紹介(まだクローズドベータだが)。 Noteflightはいわゆる作曲コミュニティである。 ブラウザだけで五線譜に音符をちりばめ、さらさらと作曲していくことができる。インターフェースも直感的で気持ちよく作業できるだろう。 また昨今のトレンドを受けて、作った音符を共有したり、ブログに貼り付けたりといったことも簡単にできる。 文章や写真に続き、音楽まで、さまざまな創作活動がネットでできるようになってきた。次にどんなツールが望まれているだろうか。

    ブラウザだけで作曲、作った音楽をブログに貼り付けられる『Noteflight』 | 100SHIKI.COM
    YUZUDA
    YUZUDA 2008/10/15
    なかなか楽しそう。でも俺は楽譜読めない/(^o^)\ナンテコッタイ
  • 【シリーズ テクニカル用語徹底解説】その3 VSTプラグインって何? [DTM・デジタルレコーディング] All About

    【シリーズ テクニカル用語徹底解説】その3 VSTプラグインって何?DTM関連のソフトにおいて必ずといっていいほど登場してくるVSTというキーワード。これはいったい何なのでしょうか? VSTプラグインについて、わかりやすく紹介します。 DTM関連の雑誌の記事やWebなどで情報を見ていると必ずといっていいほど、“VST”というキーワードが登場してきます。これはいったい何なのでしょうか?テクニカル用語について解説するシリーズの3回目の今回は、このVSTについて解説してみたいと思います。 VSTというのは Virtual Studio Technology の略で、Cubase SXやNuendoなどを開発するドイツのSteinberg(スタインバーグ)社が打ち出したコンセプトです。直訳すれば「仮想スタジオ技術」ということになりますが、まあ、その名前のとおりで、コンピュータ上でスタジオを実現して

    【シリーズ テクニカル用語徹底解説】その3 VSTプラグインって何? [DTM・デジタルレコーディング] All About
  • DTM初心者の入門/フリー、無料のソフトシンセ

    DTM初心者~中級者向けにDTMや宅録等の最新情報、毎月の特集や無料プラグイン情報等、DTMユーザーに便利なサイトを目指しています。 (DTM ⇒ Desk Top Musicの略でパソコンを中心とした音楽制作環境の総称) SYNTH 1 国産のフリー、無料のソフトシンセといえばこれ!的に使われてるフリー、無料のソフトシンセ。 ソフトシンセの基的なパラメーターはすべて備えており、初心者の入門用にもお勧め。 また他のソフトシンセに比べて、動作が非常にかるく安定している。 音質もなかなかなので当にフリー、無料で使ってよいものかと思えるほど利点が高い。 プリセットはそんなに多くなく、GM配列の音色をそのままなりアレンジしたりで128音色用意。 しかしながら、これだけ高軌道、音質もまずまずで音も作りこめるとなれば使わない手はない。 下記のサイトでダウンロード、DEMOの試聴、使い方や音色のパッ

    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/28
    フリーのソフトシンセの紹介
  • LaOX MUSICVOX(ラオックス楽器館)

    黒モリモリスリムをの感想、実際に飲んで分かったこと黒モリモリスリムのお試しセットには、5日分が内包されています。 このうちの1杯に、即効性はあるのか?どのくらいの時間で効果があらわれるのか。 商品に謳われているような「どっさり・モリモリ」を期待しつつ、便秘で冷えた腸にもキッチリ効果があるのか試してみました。 初回はいつ、どのくらいの効果が出るのかを見極めるために、お湯に4分間ほど茶葉を抽出して濃いめのスリム茶を作りました。 抽出時間を何分にするのかは、味の好みによるところも大きいでしょう。 いくつかのシリーズの中でも、黒モリモリスリムはダイエッター御用達のプーアル茶風味です。プーアル茶というと独特な風合いと苦々しさをイメージしがちですが、実際に飲んでみたところ口当たりが良く、飲み切る間際までしっかりとおいしく感じられました。 また、飲んでからしばらく時間が経つと、お通じへの衝動を感じました

    LaOX MUSICVOX(ラオックス楽器館)
    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/28
    秋葉原にある楽器店。
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/14
    jetdaisukeさんによるsx-150のレビュー
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/14
    世の中にはいろんな楽器があるなぁ。これもDS-10同様面白そう。ちょっとカオシレーターっぽい。しかも安い。
  • Gakken SX-150 Demo&Review [English Captions]

    Gakken SX-150 DEMO by Katsunori UJIIE Facebook: Like me please! https://www.facebook.com/musictrack.jp English subtitle available. You can push CC. ミュージックトラック オフィシャルレビューVol.7 $30 PureAnalogSynthesizer登場! 学研「大人の科学 シンセサイザークロニクル」に付録として付くのはなんと、物のアナログシンセサイザー! ミュージックトラックでは、そのSX-150の使い方応用編の映像をお届けします。 レビューの詳細なレポート、高音質バージョンはMusicTrackのオフィシャルレ ビューで公開中です。 http://musictrack.jp/index.php?pid=report&id=

    Gakken SX-150 Demo&Review [English Captions]
    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/14
    へー!外部ソースからの入力も出来るんだ。おもしろい。エフェクターはgaragebandのエフェクト機能でにた様な事できそうな気がするなぁ。試してないけど。
  • DS-10 / Stylophone / SX-150

    復刻スタイロフォンが届いたのでDS-10でバックトラックを作って弾いてみました。スタイラスつながりってことでSX-150でSEも足してみたり。

    DS-10 / Stylophone / SX-150
    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/12
    これは凄い。シンセサイザークロニクルが欲しくなった。
  • nutstown international | メイン::The Wiinstrument

    ほーらほーらTheBossです。 これ、wiiリモコンとmacで遊べるドラムっす。 わやおもしれえっす。 やるまでにちょっとくせ有りますが、おもしれえっす。 やり方: 1.The Wiinstrumentをダウンロード 2.GarageBandを起動しとく。ドラムを選択しておく。 3.アプリケーション→ユーティリティ→AudiaMIDIのIAC Driverをダブルクリックして装置はオンラインにチェックを入れる。 4.Wiinstrumentを立ち上げる。 5.wiiリモコンの1と2ボタンを同時押し。 これで認識されればOKだめなら、Bluetooth環境設定からwiiリモコンを削除、5を再トライ。 何回かやってるうちにいつか認識(ここ大事)するっす。 とりあえず、試すべし!! ここでも詳しく書いてるっす。MAC REVIEW。

    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/11
    wiiコン+garagebandでドラムを遊ぶ
  • クリプトン | マイページ

    「マイページ」は、ユーザー登録情報、お気に入り製品(=ブックマーク機能)、ご登録済み製品などの情報をまとめて管理したり、ニュースレター購読のお手続きなどを行う、お客様専用のページです。

    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/11
    ボーカロイドのクリプトンヒューチャーメディアの公式サポートページ
  • VOCALOID @wiki

    このサイトは、YAMAHAの音声合成エンジン「VOCALOID」,「VOCALOID2」の総合情報サイトです。 どなたでも編集できます(「編集」 → 「このページを編集」)。 VOCALOID3情報! 進化した「VOCALOID3」の改善点をチェック ~UI改善、機能拡張など。VOCALOID2との音声比較も~ VOCALOID体験版を手に入れよう! 初音ミク DTM MAGAZINE 増刊 初音ミク(初音ミク体験版) VOCALOIDを楽しもう Vol.3(初音ミク体験版 & 巡音ルカ体験版) VOCALOIDを楽しもう Vol.4(初音ミク体験版 & 歌愛ユキ体験版 & 氷山キヨテル体験版 & SF-A2 開発コードmiki体験版) VOCALOIDを楽しもう Vol.5 (初音ミク体験版 & 初音ミク Append 体験版 & Lily体験版) 初音ミク Append DTM MAG

    VOCALOID @wiki
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/05
    サクサク曲が作れる
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    YUZUDA
    YUZUDA 2008/09/05
    ファミコン風の音楽を作る。
  • 1