ブックマーク / www.jiji.com (3)

  • グーグル従業員9人を逮捕 イスラエルへのサービス提供に抗議―米:時事ドットコム

    グーグル従業員9人を逮捕 イスラエルへのサービス提供に抗議―米 時事通信 外信部2024年04月18日08時33分配信 米グーグルのロゴマーク(AFP時事) 【シリコンバレー時事】米グーグルのニューヨーク、カリフォルニア両州の拠点で、イスラエルへの抗議活動を行った従業員9人が逮捕されたことが17日、分かった。米報道によると、9人は社に対し、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスと戦闘を続けるイスラエルへのクラウドサービス提供を中止するよう求め、「座り込み」を行った。 イラン攻撃「15日実施」検討 閣議で延期決定―イスラエル 16日に加州サニーベールにあるクラウド部門責任者のオフィスなどで抗議活動が行われた。9人は同日夜、不法侵入の疑いで逮捕された。参加者はワシントン州も含め数百人で、抗議の様子は動画配信された。 問題視されたのは、グーグルとアマゾン・ドット・コムが共同でイスラエル政府と契

    グーグル従業員9人を逮捕 イスラエルへのサービス提供に抗議―米:時事ドットコム
    YYY5800
    YYY5800 2024/04/19
  • 松野官房長官、朝鮮人虐殺「記録ない」 関東大震災:時事ドットコム

    松野官房長官、朝鮮人虐殺「記録ない」 関東大震災 2023年08月30日12時24分配信 松野博一官房長官=29日、首相官邸 松野博一官房長官は30日の記者会見で、関東大震災の直後に起きた朝鮮人虐殺について「調査した限り、政府内で事実関係を把握できる記録が見当たらないところだ」と述べた。その上で「特定の民族や国籍の人々を排斥する趣旨の不当な差別的言動、暴力や犯罪はいかなる社会でも許されない」と語り、SNSなどを通じて外国人差別の解消に向けた取り組みを進めていると説明した。 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2023年08月30日12時35分

    松野官房長官、朝鮮人虐殺「記録ない」 関東大震災:時事ドットコム
    YYY5800
    YYY5800 2023/09/02
  • 中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム

    中国軍、日の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道 2023年08月08日07時08分配信 ポッティンジャー前米大統領副補佐官(国家安全保障担当)=2022年7月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の最も機密性の高い情報を扱うコンピューターシステムに侵入していたと報じた。2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日政府に伝達した。しかし、日のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。 米大使らのメール流出か 中国発サイバー攻撃で―報道 同紙によると、中国軍によるネットワーク侵入は「日の近代史上、最も有害なハッキング」となった。元米軍高官は「衝撃的なほどひどかった」と語ったという。 報道では、米政府は20年秋、当時のポッティンジャー大統領副補佐

    中国軍、日本の最高機密網に侵入 情報共有に支障―米報道:時事ドットコム
    YYY5800
    YYY5800 2023/08/08
    なんで米国が日本の最高機密網を知れる立場にいるの?
  • 1