タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネタとmusicに関するYaSuYuKiのブックマーク (4)

  • [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する - Qiita

    https://twitter.com/kozeni_shkt/status/709743397196541953 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=467 照度センサーという事で最初arduinoが思い浮かんだのだけれど、一般のご家庭やオフィスにarduinoは無いと思うのでiOSでやった。使わなくなったiPadにアプリを入れてオフィスの出入口に置いておく運用イメージ。 設定した閾値をディスプレイの輝度(部屋の照度)が下回ったらGet Wildし始める。なお手を抜いてるので閾値以下で輝度が変化するたびにGet Wildされる。 // // ViewController.swift // gettlod // // Created by ouba on 2016/03/28. // Copyright © 2016年 oubakiou. All

    [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する - Qiita
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/29
    Get Wildが50バージョンある人のために、曲名に「Get Wild」が含まれる曲からランダムで選んで再生する機能を!
  • 洋楽を聴いたことがない人に聴いてほしい洋楽入門曲10曲 | 大学入学・新生活 | 学生トレンド・流行 | マイナビ 学生の窓口

    英語がわからないから洋楽は聞かない!?そんなことを言っている方は人生損している!最近はテクノポップやボーカロイドなどが流行っていますが、やっぱり日の曲だけにとどまっていちゃ良い音楽愛好家とは言えません! 特に学生には、洋楽に触れてほしい!学生の時って音楽から得られる感情がたくさんありますから、洋楽を聞いてさらに人生に良いものを見出だしてください! 【洋楽初心者にオススメの洋楽10選】 ■Coldplay Viva La Vida 洋楽ツウなら知っている人も多い曲です!これを知っておくと洋楽好きには話が通じます。メタフォリカルな歌詞とストリングスなメロディが特徴的でさわやかなのにかっこいい!飽きずに何度も聴ける曲ですよ! ■Oasis Wonder wall 全米大ヒット曲で、シンプルなギターと力強い歌詞が特徴的。歌詞が、幅広い世界の共感を呼んだ曲です!オアシスは好き嫌いがあるので、好きな

    洋楽を聴いたことがない人に聴いてほしい洋楽入門曲10曲 | 大学入学・新生活 | 学生トレンド・流行 | マイナビ 学生の窓口
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2015/05/08
    突っ込みどころしかないが、とりあえずテクノポップやVocaloidが日本の曲しかないと思ってるのでDEVO全アルバム100回ループからですね
  • 次回湯WIRE予告 - 日々の趣味云々

    2014年4月12日にまた湯WIREやるんすよー! ってことで、予告集。 ボトムズ風 湯WIREの地獄から逃れた恵比寿を待っていたのは、また地獄だった。音楽温泉、退廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてぶちまけたここは、綱島温泉東京園。次回、「4月12日湯WIRE於綱島温泉東京園」。次回もまた、湯WIREと地獄に付き合ってもらう。 — gokki (@gokki) 2014, 3月 11 飯をう者と酒に飲まれる者、そのおこぼれを狙う者。あらゆる酒が武装する、綱島温泉東京園小宴会場。ここは湯WIREが産み落としたソドムの市。次回、「4月12日湯WIRE於綱島温泉東京園」。恵比寿の身体に染み付いた日酒の匂いに惹かれて危険な奴らが集まってくる。 — gokki (@gokki) 2014, 3月 13 かつて、あの重々しきキックで踊らされた観客たち。理性を守る誇りを抱えた人間たちの、ここ

    次回湯WIRE予告 - 日々の趣味云々
  • クラウドストレージ「Box」を使って究極の原音再生に挑む - ただのにっき(2013-02-26)

    ■ クラウドストレージ「Box」を使って究極の原音再生に挑む ピュアオーディオの世界におけるストレージがPCローカルのHDD/SSDや家庭用NASを離れ、クラウドストレージ選びが主戦場になって久しい。長い海底ケーブルを経由するため深海の低温にさらされたシグナルはノイズが減って研ぎ澄まされ、明らかなダイナミックレンジの拡大が認められるためだ。 国内ではDropboxとGoogle Musicが人気を二分していたが、Google Musicはその制約が嫌われて選択肢から外れつつある状況だ。そこで今回わたしは、オルタナティブな選択肢として国内ではマイナーなストレージサービスであるBoxを試用し、その忠実な原音再生能力に驚愕したのでここに報告したい。 なぜBoxが良いのか。それはBoxがWebDAVというインタフェースを提供しているためだ。 従来のストレージサービスはいったんローカルのディスクにデ

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/02/26
    ネタがたくさん仕込まれすぎているが、Webdav対応はいいな
  • 1